待ちに待った♪♪♪

  • ジャンル:日記/一般
今年も待ちに待った熊野の花火♪


ウチの家族の恒例行事の一つだo(^-^)o


ウチゎキャンプも兼ねて行くので奥さんゎひと月前から買い出しや荷物のチェック&整理に掛かり、自分も休み返上で行く前の日まで仕事に明け暮れる(*_*)


息子ゎまだ小さく用意ゎ出来ないが娘ゎもう高校生、息子の面倒から荷物の積み込みまでかなり助けてくれるようになったo(^-^)o


さて毎年、誰か必ずついて来るのだが今年のゲストゎ奥さんのご両親(>_<)


付き合い始め、結婚するまでゎ何かとあったが今でゎ本当の子供以上に可愛がって貰っている!

っと思う??(゜Q。)??


長い長いカウントダウンが終わりキャンプへ向かう日がやってキタ♪


花火の当日だとかなり混み合うし何かと大変なんで毎年15日くらいに行く、今年も15日の昼過ぎに家を出て着いたのが17時すぎこの時間になるとほとんどの人が帰った後なんで駐車やテントを張る場所に困らないのがいいo(^-^)o


とりあえずテントやタープを張り、今夜からの快適空間を作り上げてから急いで夕マズメを狙うべく釣りの仕掛けに取り掛かる、このキャンプでの釣りゎキスの投げ釣りと、たぶん年間唯一の弓角を使った浜からのキャスティングだ♪


時間があまりないのでとりあえず自分の仕掛けを作り流れ込みの先へキャスト!!


少し速めに引いてくるとなんと一投目からキスの小気味よいアタリが♪


少し止めて追加を狙うも引きが変わらないので揚げてみると20㌢くらいの食べ頃サイズである♪


親父様に時合いであることをつげ同ポイントにキャスト!


が、反応が無い?!


最後の一匹を釣り揚げてしまった(>_<)


その後暫くアタリが無いので息子の仕掛けに取り掛かっていると親父様に待望のアタリが!!


暫く誘い取り込んだのゎ25を少し切るくらいの良型のキス♪


しかしお互い単発なのが少し寂しい(゜ーÅ)ホロリ


何度目かのキャストで自分にようやくアタリがあり同サイズのキスを揚げてこの日の釣りゎ終了(>_<)


しかしキャンプゎここからが楽しいO(≧∇≦)o


まずゎ今年も無事来れたことに乾杯♪

冷たく冷えた麦汁ゎいつものとゎ比べものにならない程カクベツで、ご飯ゎ明日に備え缶詰やらオニギリだが、これもまたカクベツだ(ノ><)ノ♪


ランタンの明かりが心地良く昨日までの慌ただしい疲れのせいか、この日ゎ早々と眠りに就いた(´Q`)。oO

次の日ゎ大寝坊で目覚めたのが6時過ぎ↓↓↓


慌てて浜に向かうが完全に陽が出てチラホラ帰る方も見受けられたが、そこゎ釣果やない!


で、暫く海を眺めるもコレという変化ゎなく、とりあえず投げてみるが勿論反応ゎ無く、一年ぶりの弓角初日ゎボ……


しかしこの日ゎこの後が凄かった(>_<)


テントに戻ってみると奥さんが騒がしいので聞いてみると、今、前でキス爆釣とのこと!!!

親父様を起こしたが起きないらしい(^O)=3


とりあえず釣っている方に聞いてみると朝からずっと入れ食い状態とのこと♪

入れ食い……

なんとよい響きだろう(´~`;)♪


その方に断って少し離れたところから投げさせていただくと早速アタリが!


暫く止めていると待望のダブル♪♪


そのままゆっくり巻いていると更に重くなった感じ(>_<)♪


手前まで寄せてくると綺麗なパールピンクのキスが三匹♪


今ならと、娘や息子にもキスのアタリ~引きを存分に堪能させてから自分もエギ竿でのダイレクトなアタリや引きを楽しむo(^-^)o


釣れたキスゎそのまま横のテントでお母さんと奥さんが天ぷらに♪


ある程度釣ったとこで余り釣れていない若者にポイントを譲り、冷えた麦汁に揚げたてのキスを頬張る♪


くぅぅぅ! 生きててよかったぁ(ノ><)ノ


暫く海の恵みを堪能し、海に入りたくてウズウズしている息子を釣れて海へ!


沢山汗をかいて、お腹も満たされて入る海も最高!!

最近水泳を習い始めた息子にアレコレ教えると見よう見真似で一生懸命♪

その姿がなんとも愛らしいo(^-^)o


この日の夕マズメゎ期待していたほど釣れなかったが星空がとても綺麗でお酒が進む君(>_<)


明日の朝ゎ寝坊しやんようにと少し早めにテントへ


毎晩のことだがこの日も夜中の2時過ぎに若者(子供)のはしゃぎ声に起こされる(気持ちゎ分かるが親が一緒になってはしゃぐのゎ…)


テント村代表?! として皆が寝ていることを説明し静かにしてもらう(-_-)


まだ早いんでもうひと眠りし、起きたのが4時過ぎ


ポイントに向かうと既に何名かの先行者の方が挨拶をすませ状況を聞いてみるがまだ反応ゎないとのこと、コーヒーを飲みながら周りを観察してみるが平和な空気が流れるばかりなんで、とりあえずトップから様子を見てみると早々に水面が割れた!!!


青物にしてゎ引かないが、サーフでの初獲物だけに慎重にやり取りする!


弓角での釣果やないのが残念だが、プリプリ怒りながら揚がってきてくれたのゎサバフグ君♪


自分に調理の免許があれば持ち帰りたいが無いのでお帰り頂く(v_v)


暫く投げるも反応ないんで弓角に変えて遠投し、表層から底までくまなく探るも反応無し…


ここで奥さんから電話が入りこの日のサーフでの釣り終了~


本命で釣れなかったのが残念だがなんといっても今日ゎ待ちに待った花火♪♪♪

朝から皆でワクワクしながら泳ぎぃの飲みぃの各自花火までの時間を有意義?に過ごし、まだ少し早いが17時過ぎに会場へ向かう♪

道中ゎ暑く長い坂道もあるが、この後の感動や花火を見ながら飲む麦汁のことを考えるとこの暑さや坂道も妙に心地いい(´~`;)


会場に着くと開始までまだ一時間もあるというのに人でいっぱいだ(>_<)


奥さんと娘がとりあえず食べ物と屋台を物色、自分ゎ場所を確保し奥さんを待っているとヤキソバにタコ焼き、かき氷にから揚げと、そないに食べれるんかいな(汗) という程買っている…


まぁこれも楽しみの一つか…


よーやく花火の席に着き、とりあえず今年も無事家族みんなで来れたことに乾杯♪


他愛もない会話をしていると開始を告げる花火が!!

奥さんの両親ゎ熊野の花火ゎ初めてで鬼ケ城に響く花火の音、海の中で打ち上げる海上自爆に驚きながら楽しんでいた♪


さて花火も堪能し、最終日の朝もサーフで弓角を投げまくったが魚からの反応ゎなく娘からの帰れコールで納竿とした(∪o∪)


今年ゎ弓角での釣果ゎなかったが、花火ゎ相変わらず美しく、キャンプもとても楽しかった♪


来年ゎ花火が土曜日なんで行けるかわからないが、これからも家族揃っての熊野通いを続けていきたい今日この頃だ!


最後に、今年も花火会場ゎ元より至る所にゴミがあった、自分も少しでゎあるが毎年ゴミ拾いに協力している、これからもこの美しく熊野の海や花火、町並みを眺め楽しみたいならば皆が協力し、自分のゴミくらいゎ持ち帰るぐらいのマナーを身につけて欲しいものである。










コメントを見る