プロフィール

きんにくゴリラ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:105700
QRコード
▼ ウエーダーの内側を乾かす方法
- ジャンル:日記/一般
ウエーダーを使用した後って、ウエーダーの中がムレて濡れてませんか?
ウエーダーの中を乾かさずに放っておくと臭くなりますよね(-_-#)
そこで、ウエーダーを使用したら、すぐに乾かすのが良いが、
外にぶら下げていても、足底はまだ濡れてますよね(-_-#)
で、考えついたのが、これ!
----
石油ストーブに石油を入れる時に使う、シュポシュポの入れ物の底の横側に穴を開けただけのものです。
使い方は、ウエーダーを収納して、穴を開けたシュポシュポをウエーダーの中に入れ、ドライヤーをシュポシュポに刺して、送風を入れてあげると、早く乾きますよ(^-^)/
----
ここで注意ですが、ドライヤーの風を暖かい風にすると、ウエーダーやシュポシュポが溶けたりするので、冷風で行なうのが良いです!
ウエーダーの乾燥に困っている方がいたら、是非試して下さい!
毎日ウエーダーを履いても快適です(^-^)/


ウエーダーの中を乾かさずに放っておくと臭くなりますよね(-_-#)
そこで、ウエーダーを使用したら、すぐに乾かすのが良いが、
外にぶら下げていても、足底はまだ濡れてますよね(-_-#)
で、考えついたのが、これ!
----
石油ストーブに石油を入れる時に使う、シュポシュポの入れ物の底の横側に穴を開けただけのものです。
使い方は、ウエーダーを収納して、穴を開けたシュポシュポをウエーダーの中に入れ、ドライヤーをシュポシュポに刺して、送風を入れてあげると、早く乾きますよ(^-^)/
----
ここで注意ですが、ドライヤーの風を暖かい風にすると、ウエーダーやシュポシュポが溶けたりするので、冷風で行なうのが良いです!
ウエーダーの乾燥に困っている方がいたら、是非試して下さい!
毎日ウエーダーを履いても快適です(^-^)/


- 2012年2月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 7 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント