プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:284211
QRコード
青潮後の湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (東京湾, シーバス, スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ , 邪道 JA-DO, 湾奥)
ご無沙汰しております。
FBでも絡みがある人はご存じとは思いますが、8月半ばから体調不良で2週間程引き込もっておりました。
お陰様で大分よくなったので久方ぶりの釣りへ
雨が止んだ隙の短時間釣行
大潮最終の満潮前から徘徊スタート
体調不良の間は青潮でバスクリン色だったらしい湾奥千葉エリア
完全回復とはいえない…
FBでも絡みがある人はご存じとは思いますが、8月半ばから体調不良で2週間程引き込もっておりました。
お陰様で大分よくなったので久方ぶりの釣りへ
雨が止んだ隙の短時間釣行
大潮最終の満潮前から徘徊スタート
体調不良の間は青潮でバスクリン色だったらしい湾奥千葉エリア
完全回復とはいえない…
- 2014年9月12日
- コメント(1)
夏の南房ショアジギング
東京湾の夏の釣りと言えば
『沖のタチウオ』『陸の青物』
ってことで例年より1月程遅れて盛り上がり始めた自衛隊堤防でショアジギング
有名ポイントの朝は早い!!
シーズン始めでも日の出と共に満員御礼
餌:3
ルアー:7 ぐらいの比率
夜光中が大量発生!
沖に出る船の船首は青緑色に光り何とも幻想的
一頻り船が出てから…
『沖のタチウオ』『陸の青物』
ってことで例年より1月程遅れて盛り上がり始めた自衛隊堤防でショアジギング
有名ポイントの朝は早い!!
シーズン始めでも日の出と共に満員御礼
餌:3
ルアー:7 ぐらいの比率
夜光中が大量発生!
沖に出る船の船首は青緑色に光り何とも幻想的
一頻り船が出てから…
- 2014年8月25日
- コメント(0)
夏休み親子釣行 クロダイ編
7連休→2日出勤→6連休と社会人らしからぬ連休もあっと言う間に終わってしまいました。
天気にも恵まれ『釣り三昧』の毎日
時間を気にせず楽しめる
これが一番幸せです
夏休みに一発目は五平さんとの釣行でした。
『真夏の湾奥ランカー』
http://www.fimosw.com/u/0068/y23cd6dg2pbpst
今回は久々の親子釣行!
しかも、珍…
天気にも恵まれ『釣り三昧』の毎日
時間を気にせず楽しめる
これが一番幸せです
夏休みに一発目は五平さんとの釣行でした。
『真夏の湾奥ランカー』
http://www.fimosw.com/u/0068/y23cd6dg2pbpst
今回は久々の親子釣行!
しかも、珍…
- 2014年8月10日
- コメント(3)
真夏の湾奥ランカー
ようやくジメジメした梅雨も終わり、夏本番
我社は夏期修理で夏休みです。
仲間を引き連れ『もんじゃ五平』へ食事にいこうと大将に連絡すると、臨時休業だとかm(__)m
代わりに釣りのお誘いが(*^^*)
いつも “なにか“ が起きる五平さんとの釣行
特別なワクワクがあります
満潮に集合し、下げの湾奥リバーゲーム
前日の感…
我社は夏期修理で夏休みです。
仲間を引き連れ『もんじゃ五平』へ食事にいこうと大将に連絡すると、臨時休業だとかm(__)m
代わりに釣りのお誘いが(*^^*)
いつも “なにか“ が起きる五平さんとの釣行
特別なワクワクがあります
満潮に集合し、下げの湾奥リバーゲーム
前日の感…
- 2014年7月26日
- コメント(1)
海釣り公園で縦ストジギング
寄り道して開園まで時間調整で少しバスと戯れ
(前ログ)
海釣り公園に到着したのは6時ちょい過ぎ
潮位は上げ7分過ぎ
潮色は醤油を薄めたような赤濁り
落とし込みの常連が数名居たので最近は沖の潮目から探ってことに
潮目を跨ぐようにキャストしたチビ冷音(イージーホール) を着底させ
リフト&フォールで誘って
コンッ!
…
(前ログ)
海釣り公園に到着したのは6時ちょい過ぎ
潮位は上げ7分過ぎ
潮色は醤油を薄めたような赤濁り
落とし込みの常連が数名居たので最近は沖の潮目から探ってことに
潮目を跨ぐようにキャストしたチビ冷音(イージーホール) を着底させ
リフト&フォールで誘って
コンッ!
…
- 2014年7月10日
- コメント(0)
シーバス前にちょい浮気
朝からの岸ジギ前に少し浮気(*^^*)
雨後の野池
最近お気に入りはvalleyhillの精鋭たち
特に極みギルがお気に入り
尻尾を千切られたのでジョイクロの尻尾を加工して装着してみた。
遺憾無く着いたが動きはどうか?
残念ながら極みギルでは出せなかったが、シャキ藻の先に生えるオオカナダモの周りを
レイヤースティック ワ…
雨後の野池
最近お気に入りはvalleyhillの精鋭たち
特に極みギルがお気に入り
尻尾を千切られたのでジョイクロの尻尾を加工して装着してみた。
遺憾無く着いたが動きはどうか?
残念ながら極みギルでは出せなかったが、シャキ藻の先に生えるオオカナダモの周りを
レイヤースティック ワ…
- 2014年7月9日
- コメント(0)
雨後の港湾ナイト
- ジャンル:釣行記
- (スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ , 湾奥, 東京湾, シーバス, 邪道 JA-DO)
中潮の満潮前から河川をチェック
濁りはあるが茶濁りでベイトは一面ハクだらけ
サイズは2~3㎝程
ライズも出てるが狙い食いってより口開けて水面に向かって突っ込んでる感じの散発的なドルフィンジャンプ
ダウンの流れを期待するも南風に押されなかなか流れない状態
下げ5分まで粘り、試行錯誤するも自分に釣れる魚はいな…
濁りはあるが茶濁りでベイトは一面ハクだらけ
サイズは2~3㎝程
ライズも出てるが狙い食いってより口開けて水面に向かって突っ込んでる感じの散発的なドルフィンジャンプ
ダウンの流れを期待するも南風に押されなかなか流れない状態
下げ5分まで粘り、試行錯誤するも自分に釣れる魚はいな…
- 2014年7月8日
- コメント(0)
大逆転!!ブリブリの背張りが乱舞
雨続きで濁りが抜けない湾奥エリア
回復の仕方は場所によって差がありるがベイト状況と潮色がなかなか一致しない
そんな中、五平さんとおかっぱり釣行をすることになり千葉エリアをご案内
中潮の満潮からスタート
ハッキリ言って前日プラは散々だった
難しい状況なのは変わらないだろうが、雨後2日目の回復を祈りポイント…
回復の仕方は場所によって差がありるがベイト状況と潮色がなかなか一致しない
そんな中、五平さんとおかっぱり釣行をすることになり千葉エリアをご案内
中潮の満潮からスタート
ハッキリ言って前日プラは散々だった
難しい状況なのは変わらないだろうが、雨後2日目の回復を祈りポイント…
- 2014年7月6日
- コメント(2)
大阪出張 ~素晴らしき仲間との集い~
6月の清水家は風邪ラッシュ
みんな交互に体調を崩し、2周目に入りました(;´д`)ww
やっとこさ体調上向きになったのでコメダで溜めたログを書いております。
6月11日~13日は社用で大阪出張でした。
今回は真面目に仕事だけ…
何て気はサラサラなく
スーツ姿にキャリーとピンクのバッカン、ヒョウ柄の竿袋を持参
荷物多くな…
みんな交互に体調を崩し、2周目に入りました(;´д`)ww
やっとこさ体調上向きになったのでコメダで溜めたログを書いております。
6月11日~13日は社用で大阪出張でした。
今回は真面目に仕事だけ…
何て気はサラサラなく
スーツ姿にキャリーとピンクのバッカン、ヒョウ柄の竿袋を持参
荷物多くな…
- 2014年6月26日
- コメント(1)
港湾エリア 祭りの後の居残りシーバス
- ジャンル:釣行記
- (スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ , 東京湾, シーバス, 邪道 JA-DO, 湾奥)
例年この時期鰯が接岸する港湾エリアへ
駐車場が開く5時半に到着するも、朝マズメと言える時間ではない
なんとかなるだろと軽い気持ちで堤防に向かうと何やら騒がしい
先程まで入れ食いだったと地元の自転車組はご満悦
まだ居残りがいるであろうと潮目の先へチビ冷音をキャスト
中層からリフト&フォールで探るが反応なし
…
駐車場が開く5時半に到着するも、朝マズメと言える時間ではない
なんとかなるだろと軽い気持ちで堤防に向かうと何やら騒がしい
先程まで入れ食いだったと地元の自転車組はご満悦
まだ居残りがいるであろうと潮目の先へチビ冷音をキャスト
中層からリフト&フォールで探るが反応なし
…
- 2014年6月7日
- コメント(1)
最新のコメント