検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

新着釣りログ

釣りログ
初夏のワンフィッシュゲーム
(森岡紘士)
Early Summer River Seabass Game 先日、おかやまマラソンの岡山市民県民枠の当選発表がありました!! 2月の吉備路でマラソンデビューを果たし、地元開催のマラソンで2時間40分を切りたいと意気込んで応募しま…

釣行記 [2016年5月26日] 続きを見る

釣りログ
シェーラザード
(宵風)
このメバルロッドは何処まで耐えれるのかとふと思い、、、、、スズキを狙いに行って来ました(* ̄∇ ̄)ノ ロッド シェーラザード632XUL リール 16セルテート2004CH ライン PE0.4号 さてさてさーてとりあえずはスズ…

釣行記 [2016年5月26日] 続きを見る

釣りログ
淡水モンスターとの攻防
(森岡紘士)
Early Summer River Seabass Game 初夏の百間川ならびに児島湖水系で狙う淡水シーバス。発売にあわせてSNECON90Sを投げて来ました。 「渇水」で流れが消えつつある淡水域で価値ある遡上系シーバスを掴みたい。…

釣行記 [2016年5月25日] 続きを見る

釣りログ
遠足
(カケス)
初めての場所へ渡船で 初めて野生のイルカ見た 釣れない訳だ 腕は素人 言い訳は玄人 Android携帯からの投稿

釣行記 [2016年5月22日] 続きを見る

釣りログ
初夏の淡水〜スネーク軌道で攻略〜
(森岡紘士)
Early Summer River Seabass Game 初夏の児島湖水系ならびに百間川支流をSNECON90Sで攻略する為に、前日の夜から車を走らせて河川の状態を見る。 河川の水量や水位を事前に確認して、スズキが遡上できる状態で…

釣行記 [2016年5月22日] 続きを見る

釣りログ
S字発売と募集案内
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game SNECON90Sが届きました。 週末には店頭に並ぶ予定との事で、店内に置いてもらう写真を撮る為に、児島湖水系へ車を走らせる。 顔を覚えてもらう為に、店舗に顔を出すのもテスターの大…

釣行記 [2016年5月20日] 続きを見る

釣りログ
YARIE
(宵風)
メバリング&アジングロッド、、、、、ずっと欲しがったロッド、買っちゃいました 笑 YARIE SHAHRAZAD SZ-632 XUL Length:6'3" Line:PE 0.2~0.4/FC 1.5~3lb. Lure:0.3~4g かなり前から欲しかったロッド 早速一…

釣り具インプレ [2016年5月18日] 続きを見る

釣りログ
バイトを意図的にシャルだす!
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 昨日から降り続いた雨の影響で、岡山平野部の河川の水は濁り、水位は大きく変化。渇水気味でタフコンディションだった淡水に魚が入るタイミングなので、このチャンスはモノにしたい。…

釣行記 [2016年5月17日] 続きを見る

釣りログ
GRASS MINNOW ボイル撃ち
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 今から20年前、ブラックバスを釣りに通っていた場所にエントリー。昔、とんでもないモンスターをかけた思い出の川。 今まで体験した事のないような重量感と激しいエラ洗い。5フィー…

釣行記 [2016年5月16日] 続きを見る

釣りログ
2016.5.15 坂浦みちや渡船
(千代太郎)
2016.5.15 島根県坂浦 みちや渡船 沖2つ 4時出船、ここらでは1級磯と言われる沖2つへ。 暗いうちに準備を進めて、明るくなる頃にスタート。 東からのうねりが強いが、いい感じに上りの潮が動いているよう。 朝マ…

釣行記 [2016年5月15日] 続きを見る

釣りログ
カルモア釣査団と行く〜岡山淡水シーバス調査〜
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 4月某日、GWに岡山に帰省するかもしれないので、シーバス限界点調査に同行させて下さいとメッセージが送られてきました。 依頼人は、fimo釣りチャンネルでカルモア釣査団の隊長とし…

釣行記 [2016年5月12日] 続きを見る

釣りログ
16分の1 黒い斑点
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 五月の陽射しを浴びながらのデイゲーム。 淡水シーバスは、どんな場所にどんなベイトが集まるか知らないと話にならない。フィールドに存在するパワースポットを探り出して、ルアーを…

釣行記 [2016年5月10日] 続きを見る

釣りログ
淡水ローテーション
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 散々と太陽が照りつける中でのデイゲーム。ハゼ、ドンコ、エビなどボトム系ベイトを飽食している魚に対して、Tracy15、Shalldus20、Blooowin80Sをローテーションさせながら攻略してい…

釣行記 [2016年5月9日] 続きを見る

釣りログ
Blooowin80Sを流れに乗せて
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 「干満で動くシーバス」と「淡水に対応したシーバス」の行動パターンの共通点や相違点は何だろうか。1にベイト、2に流れ。この考え方は潮入り河川と同じです。 冠水植物、アシ際、…

釣行記 [2016年5月8日] 続きを見る

釣りログ
遅めの、、、、、
(宵風)
ちょい遅めのGW中、、、、、そしてメバルを求めて、、、、、今晩はK島に突撃www まぁ人の多いこと!! でもいつものポジションはとられてない(* ̄∇ ̄*) しかも今日はレインのワーム縛り?! で、、、、、やっ…

釣行記 [2016年5月8日] 続きを見る

釣りログ
2016.5.8 タイラバ
(千代太郎)
2016.5.8 宇野沖タイラバ 大潮 満潮11:26 211cm 干潮17:51 8cm 朝10時頃、締め切り堤防近くの港より出船、一路宇野沖へ。 小豆島や牛窓まわりをやりたかったんだけど、あまり釣果が良くないらしく宇野沖へ。 満…

釣行記 [2016年5月8日] 続きを見る

釣りログ
2016.5.4 宇野沖タイラバ/一つテンヤ
(千代太郎)
2016.54 宇野沖タイラバ/一つテンヤ 中潮 満潮8:59 干潮15:21 仕事関係の人4人でタイラバ。 自分は一つテンヤで攻めてみる。 7時半位にしゅっせんするも、とにかく強風だったので、 どこのポイントに入ってもす…

釣行記 [2016年5月4日] 続きを見る

釣りログ
春の雨で再びランカー
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 春はベイトが動き出す場所にパラダイスがある。適水温になりつつある春の近郊河川に遊びに来ました。 淡水湖から遡上してくる鮎がいる。 川上は美観地区、川下は淡水湖。 どちらも海…

釣行記 [2016年5月2日] 続きを見る

釣りログ
2016.5.2 宇野マダイ
(千代太郎)
2016.5.2宇野マダイ 若潮 満潮07:09 干潮13:49 宮本渡船にて4時前に出船、暗いうちにポイントへ。 引き潮が時合なので、明るくなるまでゆっくりと撒き餌作りながら待つ。 引き潮が出るまでは、逆側でボチボチと…

釣行記 [2016年5月2日] 続きを見る

釣りログ
着弾( ´ ▽ ` )ノ
(千代太郎)
注文していたスプールが着弾! やっと2号ライン巻ける\(^o^)/

釣り具インプレ [2016年4月30日] 続きを見る

釣りログ
Shalldusの決め撃ち
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 春先の冷え込んだ朝。水位、水質、流れも効いている。今までいなかった魚が、淡水エリアに入ってきて10日。そろそろ水通しの良いポジションに魚が入るタイミング。 淡水フィールドで…

釣行記 [2016年4月30日] 続きを見る

釣りログ
春の淡水を攻略
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 淡水王国おかやま。 ブラックバス、鯉、ニゴイ、ナマズ、ライギョ、ヘラ鮒、ハス、etc…が生息する淡水域。ここにシーバス、ボラなどの周縁性淡水魚が進入してくる貴重なフィールド。 …

釣行記 [2016年4月28日] 続きを見る

釣りログ
春の水面遊戯
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game BlueBlueが提案する表層をデッドスローに引けるブレード系ルアー「Shalldus20」 淡水フィールドでブレードの乱反射がどのくらい効くのか?どのような場面で有効なのか?淡水で試し…

釣行記 [2016年4月26日] 続きを見る

釣りログ
地場
(torinity)
潮の様子をみて、秋には青物FEVERする場所から。 磯シーバスのメジャーポイントに移動。 連発はなかったけど。  

日記/一般 [2016年4月25日] 続きを見る

釣りログ
沖磯
(torinity)
超美味しかった。 アイナメ。 この倍は・・・逃げられた。 へたくそじゃ!! 美味しくいただきました。

日記/一般 [2016年4月23日] 続きを見る

釣りログ
2016.4.23 直島フカセ
(千代太郎)
2016.4.23(土) 大潮 満潮11:30/208cm 干潮05:52/72cm、17:45/32cm 前回の前島フカセが面白かったのでまたフカセ。 今回は渡船で直島北側の磯へ。 4:30出船。 ポイントはまだ暗いので、ゆっくりと準備。 明…

釣行記 [2016年4月23日] 続きを見る

釣りログ
波動を抑えて
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 第2回おかやまマラソンに向けて、1発目のTV取材。県民枠のエントリー開始に合わせてオンエアされましたが、ご覧下さいましたか?笑 ランも釣りも全力がモットー。 本日より一般枠…

釣行記 [2016年4月21日] 続きを見る

釣りログ
メバル特訓
(宵風)
さてさてさーて昨日の晩の釣果になりますが 笑 帰って書こうかなぁって思ったけど( ・д⊂ヽ゛過ぎてΣ(ノд

釣行記 [2016年4月21日] 続きを見る

釣りログ
パターンはどれ???
(宵風)
今年から始めたメバリング、、、、、未だにパターンがよく掴めないΣ(ノд

日記/一般 [2016年4月19日] 続きを見る

釣りログ
淡水シーズン開幕
(森岡紘士)
Spring River Seabass Game 初めに、熊本地震で被害に合われた皆様にお見舞い申し上げます。被災地で笑顔を取り戻せる日が訪れる事を祈っています。 ログも滞っているので更新していきます。 潮汐に影響され…

釣行記 [2016年4月19日] 続きを見る