検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ コンプレックスBB カスタム部品手配 (窯元)
- もともと素のままで使うつもりのないコンプレックスBBですが、金銭的負荷少なめのカスタムを実践すべく部品を手配しました。<br /> <br /> まずは、ブッシュ類と交換するためのボールベアリング(BB)。<br /…
釣り具インプレ [2013年2月17日] 続きを見る
- 釣りログ 12アルテグラ弄り PGギア改造 (窯元)
- お待たせいたしました。<br /> 12アルテグラ弄り・本編でございます<img alt="" height="15" src="/emoji/f3a1.gif" title="" width="14" /><br /><br /> 昨夕、釣具のポイント播磨町店から発注した物が届いたとの…
釣り具インプレ [2014年3月15日] 続きを見る
- 釣りログ Shimano Saros FA (窯元)
- コンプレックス BBのカスタムで色々とネットサーフィンしてたら海外製品で結構おもしろいスピニングリールがありました。<br /> <br /> 「SAROS FA」<br /> http://www.youtube.com/watch?v=Fk5ZjeP64…
釣り具インプレ [2013年3月3日] 続きを見る
- 釣りログ Abu Garcia MAXエリートのワンウェイクラッチのガタを修正する。 (窯元)
- 最近のアブガルシアのスピニングリールで、ワンウェイクラッチの建付けに微細なガタがある個体があります。<br /> 具体的には、ハンドルを回して止めたときにローターがコンマ数ミリだけ逆に戻る、ピタっと止まらな…
釣り具インプレ [5月9日 20:31] 続きを見る
- 釣りログ シマノ スピニングリール500番の魅力 (窯元)
- 長らくシマノのスピニング・リールから500番は欠番となっていたのですが、’13ナスキーで奇跡の復活。<br /> しかしながら1000番以上のモデルと比べコスメがチープ過ぎて購入には至りませんでした。<br /><br /> そ…
釣り具インプレ [2020年11月3日] 続きを見る
- 釣りログ リョービ エクシマXS 1000ZM ちょっと古いリール (窯元)
- 先日購入した5台のちょっと古いリールから、リョービ エクシマXS 1000ZMの分解レヴューです。<br /><br /> RYOBIは、東証プライムに上場するダイカストのメーカーです。<br /> 昭和の時代にダイカストの技術を生…
釣り具インプレ [2024年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ コンプレックスBB クイックレスポンス・チューン (窯元)
- 色々と部品を取り換えやっと出来上がりました。<br /> <br /> コンプレックスBB 2500HGS F6(改)クイック・レスポンス・チューンです。<br /> <img _cke_saved_src="/p/8j8cupf69avbokg7rrie_480_480-71a8…
釣り具インプレ [2013年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ リールのシム調整 (窯元)
- 弄り倒した<a href="http://www.fimosw.com/u/kamamoto/vxwg8jhyzjyg97">アルテグラ1000S改PG</a>仕様を久々にクルクルしたらギアのザラつきが・・・。<br /> <br /> 気になったので、久々にばらしてシム調整。<b…
日記/一般 [2014年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ ’21 アルテグラ 考察 (窯元)
- ネットでも話題騒然の<a href="http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/6268">’21アルテグラ</a>。<br /> 上位機種に採用されている機構がてんこ盛りで詰め込まれてます。<br /><br /><img alt="cihdbpr2zw5vio…
釣り具インプレ [2021年2月14日] 続きを見る
- 釣りログ 週末はいつも…パート2 (窯元)
- 天候不順でフィールドに出ることをためらってしまいます。<br /> カッパを着てでも出かけていたころが懐かしい中年アングラー窯元です。<br /> <br /> 暖かくなってきて期待も高まる週末でしたが、なんと!<img …
釣り具インプレ [2013年2月2日] 続きを見る