検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 潮止まりに5分だけやって…
タグで検索
- 釣りログ 道北遠征2019 2 (森山)
- 6/7<br /> 当日は北海道北部にある天塩川水系名寄川で一日竿をだす。<br /><br /> 天塩川は北海道北部の内陸を北方へ貫く道内2位の大河川で、日本国内では希少なイトウが狙って釣れるポイントであり、またその広大…
釣行記 [2019年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 遠征計画 (森山)
- あけましておめでとうございます。<br /> 2018の初釣果は小型アオリでした。<br /> ちなみに2017年のラストはアオリ狙いでボーズをくらったのでリベンジ達成といったところでしょうか。<br /> <br /> さて、正…
日記/一般 [2018年1月3日] 続きを見る
- 釣りログ 五島遠征2025-4 (森山)
- 五島遠征も佳境に入りました!<br /> 同行者のまっちゃんにヒラスズキが連続ヒット!<br /> 私のほうは・・・。<br /><br /> https://youtu.be/64MvsLxQg0s?si=7H5Vc47ccbWpA0aQ
釣行記 [2025年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ 五島遠征 2023-7(終) (森山)
- 6/24<br /> 当日は島内全域でベタ凪の予報なので渡船を利用して沖磯でイシダイを狙う。<br /> 渡船は前回に引き続き福江島西部、荒川港の”都丸”。<br /> 当日はベストシーズンの凪の土曜日ということで渡船は大盛況…
釣行記 [2023年8月16日] 続きを見る
- 釣りログ 五島遠征 2023-6 (森山)
- 6/22<br /> 北西のやや強い風の予報だったので、地磯でヒラスズキ狙い。<br /> 当日は二次離島である嵯峨島に渡る予定日であるが、福江島貝津港から嵯峨島への定期船が9:10出港なのでそれまで港近くの地磯を回る。<…
釣行記 [2023年8月14日] 続きを見る
- 釣りログ 道北遠征2019 5 利尻島 (森山)
- 6/11<br /> 礼文島を出発したフェリーは45分で利尻島へ到着した。<br /><br /> 利尻島は中央に標高1721mの秀峰、利尻山がそびえ、海沿いには島をぐるりと一周する幹線道路の所々に沿岸漁業メインの小さな漁村がある…
釣行記 [2019年6月13日] 続きを見る
- 釣りログ 河津川遠征 2021-1 (森山)
- 10/2<br /> 所用があり、上京したついでに東伊豆の河津までアマゴを狙いに行ってきた。<br /><br /> 同行者はこれまで2度の海外トラウト遠征を共にしてきたT夫妻。このT夫妻は一昨年海外での勤務を終えて帰国して以…
釣行記 [2021年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 道東遠征 2020-5(終) (森山)
- 11/9<br /> 最終日。<br /> 前日の夜は居候先のご家族にお別れ会を開催していただき焼き肉をご馳走になった。感謝感激である。<br /><br /> 最終日の朝は遅い出発であった。<br /> 早朝の酪農作業を見学させていた…
釣行記 [2020年11月14日] 続きを見る
- 釣りログ モンゴル遠征 3 (森山)
- 8/20<br /> 実釣2日目<br /> 通訳のインへさんがより奥地のポイントに行けるようロシアンジープを操る地元の釣り名人バタさんを雇ってくれた。<br /> <br /> ちなみにロシアンジープとはロシア製四輪駆動車の総…
釣行記 [2018年8月25日] 続きを見る
- 釣りログ 犀川水系 トラウト (森山)
- ただいま長野にきております。<br /> 狙いは本流の大型トラウト。<br /> 高速を松本でおりてコンビニに寄るととても暑い… 長野ってもっと涼しいとおもってた。<br /> 暑いし、時期的にトラウトの活性も低そうな…
釣行記 [2015年8月1日] 続きを見る