検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 6. 9時間耐久の朝
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. イナッコパターンでラン…
- 10. よく使われる言葉‥
タグで検索
- 釣りログ 冬まで待てない (インターラーケンの風)
- ロックフィッシュタックルを車に詰め込み知多に向かう。<br /> ポイントに到着するとまだ干潮の真っ只中。<br /> 車でコンビニ弁当を食べ時間をつぶし<br /> さらにアサリを掘りながら潮が上げてくるのを待つ。<…
釣行記 [2011年7月16日] 続きを見る
- 釣りログ 久々の天白川 (インターラーケンの風)
- 11月21日<br /> 愛車レッドヘッド号にタックルを詰め込み<br /> バチのシーズン以来の天白川に向かう。<br /> 名古屋市内をほぼ縦断してのバイク釣行。<br /> 自宅を出て約1時間と少し。<br /> この約1時…
釣行記 [2015年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ 人は多いが魚は少ない (インターラーケンの風)
- 11月10日<br /> 前回のリベンジと車を河口に向けて走らせる。<br /> 現場に着きラッキー。<br /> エサ釣師もいない、しかも誰もいない。<br /> そそくさと用意をしてウェーディング。<br /> 時計は11時すぎ。<…
釣行記 [2012年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ 足取り軽く坊主でした (インターラーケンの風)
- ゴールデンウィークに突入。<br /> 嫁はパートに 息子たちはバイトに学校に部活と<br /> 家にず~っと居るのは僕と猫だけ。<br /> そんな所で27日の夜ホームグラウンドに向かうべく車を走らせる。<br /> 途…
釣行記 [2014年4月28日] 続きを見る
- 釣りログ みんな何処へ (インターラーケンの風)
- 4月28日午前1時<br /> 久しぶりに車を海に向かって走らせる。<br /> 前日の雨や風の影響がどのようかは、まったく分からず<br /> 風対策に久しぶりにスミスのサージャとバスデイのバードックを<br /> 持ち…
釣行記 [2012年4月28日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾部の散歩 (インターラーケンの風)
- 夜の釣行も、この寒さでギブアップです。<br /> 今日は、子供たちもバイトに部活に少年野球の練習と<br /> 家には、僕1人。<br /> 久しぶりに港湾部のホームグラウンドに行ってきました。<br /> とりあえずメ…
日記/一般 [2011年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ ニューロッド 入魂 (インターラーケンの風)
- 先日購入したヤマガ のバリスティックの入魂のため<br /> この時期の鉄板ポイントに向かう。<br /> 時計は午後10時すぎ<br /> 潮が下げていてベイトの塊が河口に向かって流れてゆく。<br /> 狙いは上げの始ま…
釣行記 [2011年8月28日] 続きを見る
- 釣りログ ツーリング 釣ing (インターラーケンの風)
- 8月14日 朝の6時半<br /> タックルをレッドヘッド号に詰め込み<br /> いざ揖斐川へ!<br /> <br /> トコトコと走ると木曽三川公園に着いたのは7時45分<br /> ほとんど車と変わらない時間だ。<br /> そこから…
釣行記 [2015年8月14日] 続きを見る
- 釣りログ 揖斐川釣行再開 (インターラーケンの風)
- 6月3日 夜の10時すぎ<br /> バイクにタックルを詰め込み名古屋市内を抜けて西に向かう。<br /> 先月の後半にリコールでエンジンを載せ替えた<br /> レッドヘッド号ことスーパーカブプロ110<br /> エンジン…
釣行記 [2017年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 年中無休か? (インターラーケンの風)
- 年末の用事も大体片付け<br /> 頭の中は前回のポイントのイメージだけ。<br /> 子供たちがバイトから帰るのとすれ違うように<br /> タックルを息子の車に詰め込み<br /> 名古屋港東部の天白川に向かうことに。<…
釣行記 [2016年12月30日] 続きを見る