検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. 『志向思考』 その2 村…
- 6. 『ヤマツリフィッシング…
- 7. オオニベチャレンジ
- 8. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 9. 投げ続けた先にあるもの
- 10. 木曽三川ランカー
タグで検索
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】世代交代と入れ食い (たゆむふ)
- 前回のサバ釣りで、浅場にハゼがついているのを確認したので、ハゼ釣りへいってみました。<br /> 現着はジャスト12時。北風を遮るポイントを選んで、準備します。春に作った5.6フィートの自作ロッド、磯竿穂先にチ…
日記/一般 [2024年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ ホームでロックフィッシュ (たゆむふ)
- 都心で用事を済ませて、そそくさと真冬のような寒さの北海道に帰ってきました。<br />翌日は、少し寒さも緩んだので、夕方に時間を作って、水温が18℃を切った石狩湾新港へ行ってきました。<br />夕マヅメの2時間勝…
日記/一般 [2024年10月30日] 続きを見る
- 釣りログ クラリネットロッド 完成するもシェイクダウンでポキっと (たゆむふ)
- クラリネットロッドが仮完成しました。<br />あくまでも仮です。<br /><br />膨らむ部分のブランクは削ってシェイプしましたが、すべて0.5ミリの肉厚のカーボンパイプなので、強度的な心配から、上からカーボンクロ…
旅行 [2024年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ ライトゲームロッド グリップ補修 (たゆむふ)
- <span style="font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', sans-serif;font-size:16px;background-color:rgb(255,255,255);">この前作った3本の5.6フ…
日記/一般 [2024年7月9日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトタックルを作成 (たゆむふ)
- 春先に人気のベイトリール ダイワPR100を購入して、ハンドル、スタードラグ、音出しドラグ、ベアリングなどをいじりました。<br /> やっと使えるようになったのですが、ここまで長い時間がかかってしまいました。<…
日記/一般 [8月23日 00:11] 続きを見る
- 釣りログ 最北のハゼ更新 羽幌港 (たゆむふ)
- 津波で狂ってしまった夏休み。<br /> 台風の影響を嫌って、北へ移動しました。<br /><br /> まずはずっと確かめたかった羽幌港のハゼ釣りです。<br /> 以前に書いた記事は2020年9月でした。<br /> 一昨年くらいに思…
日記/一般 [2025年8月6日] 続きを見る
- 釣りログ 佐渡 (たゆむふ)
- 5月の末に、佐渡へ行ってきました。<br /> 朝イチのカーフェリーで新潟から渡り、翌朝のフェリーで新潟に戻りました。島での滞在時間は24時間ほどでした。もっと滞在したかったけど、現実はそうもいきません。<br /…
日記/一般 [2025年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ 渓流パックロッド作成 (たゆむふ)
- 宿題が完成。<br />4フィート8インチの4本継のグラスロッドとカーボンロッド。<br />夏の渓流用。出張に持っていけるように、パックロッドです。<br />材料集めはだいぶ前から始めてましたが、色塗りするのに躊躇し…
日記/一般 [2024年5月19日] 続きを見る
- 釣りログ 積丹半島 (たゆむふ)
- 前日石狩湾新港に行って、ひさしぶりの釣りで満足したのですが、翌日の日曜日も早起きして積丹へ行きました。<br /> 南風が強い予報が強い予報でしたが、どこかしら逃げ場があるような気がします。<br /> 仁木まで…
日記/一般 [2025年4月1日] 続きを見る
- 釣りログ ビール瓶2 (たゆむふ)
- <img height="400" width="532" src="/p/i4n63cme34zfuzoievye_480_480-81d3e41e.jpg" alt="i4n63cme34zfuzoievye_480_480-81d3e41e.jpg" /><br /><br />やりました。<br />いつもの場所ではないですが、みぞれのよ…
日記/一般 [2024年11月7日] 続きを見る



