検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. よく使われる言葉‥
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 9時間耐久の朝
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. 散発的なイナっ子ボイル…
タグで検索
- 釣りログ フロロを見直す (rattlehead)
- 先日の事、開始15分で2ヒット2キャッチと上々の滑り出し。<br /> <br /> 「今日は絶好調♪」と魚から針を外してる最中に、柵に立てかけていた竿を倒されてしまった。<br /> <br /> 相手は悪気のない子供だったし…
ニュース [2021年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ バチ糸を求めて (rattlehead)
- 先日糞ライン認定した、某メーカーの高比重PE。<br /> <br /> あ、チヌ用には最高ですよ(笑)<br /> <br /> 先日竿折った際にアンカーボルトに引っかかってた部分を念の為カットしたら、残りが10m位に(爆)<b…
ニュース [2021年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ ビッグベイトは汎用ルアー (rattlehead)
- 「ビッグベイト」というと、何か特別なジャンルの様な雰囲気を醸し出している。<br /> <br /> この業界が売り出す為に仕掛けたかどうかは不明だが、私もそう思っていたクチ。<br /> <br /> その為に敷居が高い…
ニュース [2023年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ とあるフックシステムを作ってみた(笑) (rattlehead)
- 前回、とあるフックシステムについての考察を書いてみた。<br /> <br /> その中で幾つかの矛盾点を指摘し、「余裕で作れるでしょ」と発言しました。<br /> <br /> ええ、発言する位ですから、私でも余裕で作れ…
ニュース [2020年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ 雨雲レーダーの間違った使い方 (rattlehead)
- いや~、ひっさしぶりの更新ですわ。<br /> <br /> ホントに仕事忙しくて、本来夏場は暇なのに休む間が無い(泣)<br /> <br /> …週末は絶対に仕事しないけどw<br /> <br /> 少し落ち着いてきたので、…
ニュース [7月18日 09:00] 続きを見る
- 釣りログ ラインの限界 (rattlehead)
- <span style="font-size:20px;">遂に5lbフロロで、今年初ラインブレイクを食らっちまいました…</span><br /> <br /> <br /> 先日、針を打ち換えてから(その時点でラインを1m程度カットしている)2ヒッ…
ニュース [2021年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ 「魚が見えないピンクフロロ」の真の実力 (rattlehead)
- 前回、オブラートに包みながらもぶった切った「魚が見えないピンクフロロ」。<br /> <br /> 相変わらず通常フロロと比較しながらヘチっておりますが、やはり優位性は見られず。<br /> <br /> 釣果だけでみたら…
ニュース [2023年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 高比重PE(よつあみ・オードラゴン)の素性 (rattlehead)
- ヘチチヌ用に購入した、高比重PEライン。<br /> <br /> 30m程ヘチリールに巻きましたが、多分これで数年もってしまうかと。<br /> <br /> では、残り120mをどうするか悩んでいた時に、ふと思った。<br /> <br …
ニュース [2021年5月13日] 続きを見る
- 釣りログ チタン=高感度という幻想 (rattlehead)
- バチ専用ブルジョアロッドとして、そしてヘチ釣り用ブルジョアロッドとして昨年大活躍してくれた、ダイワの某ブルジョアロッド。<br /> (大切な事なので、3回言います(笑))<br /> <br /> コイツの特徴は何と…
ニュース [2021年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトリールライン考察 (rattlehead)
- これまでSVS一択だったベイトリールだが、SV機を購入した事で <s>余計な</s> 考える事が出て来た。<br /> <br /> 今回はあくまで私見ではあるが、ベイトリールのラインを考えてみようと思う。<br /> <br /> <br…
ニュース [2022年2月22日] 続きを見る