検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 道具に拘るおじさん達
- 5. シマノリールで壊れがち…
- 6. 真のほっとけメソッドで…
- 7. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 8. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 9. デフォルトでチヌがツ抜…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ ガンガンジグⅡタチウオ (小野ヒロシ)
- 20日、また「ガルフ」にお世話になってタチウオジギングに行ってきました。 <br /> <br /> 今回は、朝まずめにアジ・タチウオを狙って、その後フラットフィッシュ狙いで出港してもらいましたが、沖の方は風が強か…
釣行記 [2016年8月25日] 続きを見る
- 釣りログ 熊本で出会った至極の海鮮丼 (小野ヒロシ)
- この春に熊本の大学に行っていた娘が卒業した。<br />入学して1ヶ月過ぎに、熊本地震が起こり避難生活を体験し、ボランティア活動を経験したりと大変な学生生活のスタートで、卒業式はコロナウィルスのために中止…
日記/一般 [2020年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 子供用ライフジャケット (小野ヒロシ)
- 遊漁船に乗る方は桜マークのライフジャケットが必要だと言うことはご存知だと思います。<br /><br /> ただ子供用のライフジャケットの認定品が発売されておらず、適用後にどうすればいいか海上保安庁に問い合わせた…
釣行記 [2020年9月14日] 続きを見る
- 釣りログ 釣りで温暖化を感じる (小野ヒロシ)
- この港に係留して5度目の冬の海ですが、12月は博多湾の沖はベイトも見ないくらいなにも釣れない厳しい時期なのですが、去年はヤズ(ハマチサイズ)がよく釣れた。<br /><br /> 温暖化なんだろうなとか笑いながら話…
釣行記 [2020年12月18日] 続きを見る
- 釣りログ ネリゴ祭り (小野ヒロシ)
- 今週末は、友達親子で博多湾に浮かんで来ました。 <br /> <br /> 朝マズメにアジを狙って、その流れから、タチウオを狙うという先週と同じ工程です。 <br /> <br /> 前回、太刀魚を釣らせてあげられなかったんで…
釣行記 [2017年8月22日] 続きを見る
- 釣りログ いろいろやってみよう (小野ヒロシ)
- 6月はなかなか天候に恵まれず、出船率は50%でした。<br /> それも、沖に出れず湾内が多かった。<br /><br /> そんな中、1度だけ湾内タチウオからスーパーライトジギングが出来た日があった。<br /><br /> タチウオ…
釣行記 [2019年7月11日] 続きを見る
- 釣りログ たくさんの子供達に釣りの楽しさを伝えたい (小野ヒロシ)
- お盆が開けた8/16日に、Mさん家族と博多湾タチウオジギングをしてきた。<br /><br /><img height="399" width="711" src="/p/d2zo9caoz93g8pj36znt_480_480-9ad38693.jpg" alt="d2zo9caoz93g8pj36znt_480_480-9ad38…
釣行記 [2020年8月18日] 続きを見る
- 釣りログ ドラゴンを釣るまでは (小野ヒロシ)
- 先週の土曜日、また博多湾にタチウオジギングに行ってきました。<br /> <br /> 行く予定ではなかったんですが、遊漁船「秀幸」さんがタイラバの予定が天候不良で中止になって、代わりに湾内タチウオでだすって事…
釣行記 [2016年7月1日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行の組み立ての難しさ(エギング・SLJ) (小野ヒロシ)
- 前日、土曜日は時化て船を出せなかったんで、21日が新しいマイボートでの初釣行となった。<br /><br /> リクエストは、イサキが釣りたいということだったが、海況が悪ければエギングとかタチウオでもいいから釣り…
釣行記 [2020年6月24日] 続きを見る
- 釣りログ 食いの渋いタチウオを釣る (小野ヒロシ)
- 金曜日はいつも真剣に天気図やらいろんな波予報を見て悩みます。<br /> <br /> 先週の土曜日はかなり迷いました<br /> 日本海の低気圧の起こしたウネリが残るものの、博多湾内は遊べそう。<br /> 大きな周期の…
釣行記 [2017年6月7日] 続きを見る