検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ ジョイントプラグでウェーディングメバル!? (湯本ともたか)
- 昨夜の2箇所目はオリジナルのジョイントルアーを持ってメバルを釣りに近所のアマモエリアにウェーデイング。<br /> <br /> 一緒に入った仲間はキャンディドロップで連発しているが自分はまずはジョイントルアー…
日記/一般 [2016年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ マイクロメバリング (湯本ともたか)
- 横浜港湾エリアのメバルはまだまだ小さいサイズが多いが最近の活性は高め?<br /> <br /> プラグで気軽に楽しめるのでちょこちょこ通ってしまいます。 <br /> <br /> 最近は如何に小さいサイズが釣れるか仲間内で…
日記/一般 [2014年3月17日] 続きを見る
- 釣りログ 真夏の夜トップ開幕!! (湯本ともたか)
- 久々に休みをとって帰ってきました。<br /> <br /> 8月6日朝、まずは多摩川の様子を見てから各所回ろうかと思い、ポイントに到着してキャストを開始するとやる気のないシーバスの姿を確認。<br /> <br /> ベイ…
日記/一般 [2013年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ 続 必釣仕事人 (湯本ともたか)
- 2/22の釣行の続きですが、<br /> <br /> 奇跡的に?<br /> <br /> 運良く?<br /> <br /> わずか数投で釣れた1尾の後は・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 横風が段々と強くなり、欲張ってOD-VIB…
釣行記 [2013年3月2日] 続きを見る
- 釣りログ 初浸かりで試作チェック (湯本ともたか)
- <br /> 4日は夜中過ぎからメバルルアーをチェックしにソコリからの上げ始めをウェーディングで狙ってきました。<br /> 今回試しに製作したキャンディードロップは二種類。<br /> <br /> ボディー素材を弄った小型と…
日記/一般 [2017年1月9日] 続きを見る
- 釣りログ バレない針!? (湯本ともたか)
- バイブレーションやジャークベイトのキャスト時やハードジャークによるフック絡みを防止するのにダブルフックをいつも使っているのですが、がまかつのダブルフックはショートバイト対策やバレ防止にも役立ってくれ…
日記/一般 [2013年12月19日] 続きを見る
- 釣りログ ベイト絨毯攻略の糸口と回遊魚 (湯本ともたか)
- <br /> 三連休初日の夜は湾内の様子見に行ってきました。<br /> 湾内に溜まっているベイトの数は相変わらず。<br /> 小さい5cm程のカタクチイワシが表層近くに沸いていて、少し下のレンジでは少し大きめの7cm以上の…
日記/一般 [2017年1月11日] 続きを見る
- 釣りログ 横浜アジ・カサ ゲーム (湯本ともたか)
- 27日は夕マズメから各所を見て回るも人だらけ。<br /> <br /> シーバスやタチウオのボイルは確認できたが先行の釣り人もノーバイトらしい。<br /> <br /> ならばと大きくエリアを替えて行ってみると仲間が既に…
日記/一般 [2014年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ シャローウェーディング (湯本ともたか)
- 浸かりの釣りも冬モードから春モードへとシフト。<br /> 今まではソコリ付近の入水が多かったですが、低水位で浸かると海草地獄にはまるので少し方向をチェンジ。 <br /> <br /> 最近は水位が上がってからが勝負な…
日記/一般 [2014年4月22日] 続きを見る
- 釣りログ ボイルゲームと若潮チェック (湯本ともたか)
- 最近はシーバスの合間にアジングをやっているのか<br /> <br /> それともアジングの合間にシーバスやってるのか?<br /> <br /> 自分でもわからなくなってますが・・・(笑)<br /> <br /> シーバスの釣果も増…
日記/一般 [2013年10月31日] 続きを見る