検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. バリスト90Sの製品版
- 10. 東京湾奥シーバスのポイ…
タグで検索
- 釣りログ 晩春バチ抜けがフット後藤な件 (yoshi)
- まだ緊急事態宣言の最中のことです。<br /> 5月とあって潮周りによってはバチ抜けの釣りを楽しむ事が出来る。<br /> そこでひとりコソコソと人気の無い近所の2級3級ポイントの河川へ、ひと月振りとなる釣りに行って…
釣行記 [2020年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の終わりに (yoshi)
- 9月あたまは近場を散策 <br><br>例年、冬にはアミ、バチ。<br>春から夏にかけてイナっこがベイトとなる界隈だったが数年以来のエリア、経年による状況変化やいままでの経験の蓄積によりポイントの見方は変わるもの…
釣行記 [2018年9月22日] 続きを見る
- 釣りログ もうすぐ春ですね。 (yoshi)
- はやいもので下の娘は春から中学生。<br /> 保育園の頃から始めたサッカーは今年で7年目となり、次のステージへ進む節目の年となりました。<br /><br /><br /><img alt="veuke8fueszvb2x9jcxm_480_480-f214dd78.jpg…
釣行記 [2020年2月27日] 続きを見る
- 釣りログ ハンドメルアーでバチの釣り (yoshi)
- <div style="font-size:15px;"><br /><br /><br /> 先日の釣りにおいて破壊されてしまったハンドメリップレスミノー<br /><br /><img src="/p/dh4unfafyavx2o9dcsu7_920_690-cea8ed48.jpg" width="920" height="690…
釣行記 [2015年2月23日] 続きを見る
- 釣りログ 春の埼玉、遡上の群を捕えよ (yoshi)
- 相変わらずの気まぐれで久々の釣行記となり、ご無沙汰しております。<br /><br /> 昨年末は仕事の都合上、早めの釣納めとなり釣り始めは3月ごろと計画してましたが友人の誘いから冬のバチの釣りを堪能すべく2月より…
釣行記 [2019年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 春の埼玉、水面下の闘い (yoshi)
- 日中の気温は20℃と暖かく満月の大潮最終日とあってバチ日和。<br /><br /> が、向かうのは海と逆の埼玉河川、なにせ前日の雨で水位20cm増でしたので。<br /><br /> この日の満潮は21時頃(現地)、まずは上流域から。…
釣行記 [2020年3月14日] 続きを見る
- 釣りログ 夏はまだ終わらない、渓流釣行〜渡良瀬水系編。 (yoshi)
- <font size="4">【はじめに】</font><br />今回は長文の割に釣果はショボショボです。<br /><br />興味のない方には退屈な内容です。<br /><br />渓流ビギナーな自分が初めて単独で行なった渓流釣行の様子を記しま…
釣行記 [2019年9月9日] 続きを見る
- 釣りログ 雨後の埼玉河川。 (yoshi)
- まとまった雨が降った月半ばの週末に埼玉河川へ。<br /><br />雨の影響から増水気味、南からの風により水位は高い、今夜で増水→平水に変わるであろうタイミング。<br /><br /><br />いつもは水面付近で目視出来るハ…
釣行記 [2019年6月24日] 続きを見る
- 釣りログ 再始動 (yoshi)
- 皆様、お久しぶりです。<br> <br> ブログ休止中、釣りから遠ざかった生活をおくってましたがこのたび環境の変化にともない心機一転、7月より釣りを再開していました。<br> <br> <br> <br> 釣り再開にともないブログ…
釣行記 [2018年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ 迷走中 (yoshi)
- 10月前半の大潮周り、最干潮で水位も大分落ちるようになり、いよいよかなと思う今日この頃ですが<br>平日に2回ほど行ってはみたものの、バイト2回にバラシ1回でノーフィッシュ。<br><br>土曜夜は下げ8部から上…
釣行記 [2018年10月15日] 続きを見る