検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ 大橋川シーバス 一気に秋が来た (西村)
- 台風が通り過ぎた辺りから急に気温が下がり始めてきた。<br>昼はまだまだ暑い日が続くのだが、朝晩の冷え込みは目を見張るものがある。<br>とはいえ、水の中の季節はそうそう早く移ろうものではないので、「秋だね…
ニュース [2020年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ ぼちぼち通常運航します (西村)
- まあ、アレですね。<br><br>世間様が自粛ムードだったので過剰に「釣れてますよ!」的な絵面は上げたくなかったってのもあり、釣行ログは控えていたのだけど、実際は適度に魚は捕っていた。<br>もちろん、頻度は減…
ニュース [2020年5月27日] 続きを見る
- 釣りログ バチランカー (西村)
- 大橋川のバチパターンは4月の始めからひと月位続く。<br>大体5月連休ごろまでパターンが続き、その後バチの量の減少と共に徐々に終息を迎える。<br>量も1週間に渡りパラパラと抜けたかと思えば1日で呆れるほど抜け…
釣行記 [2018年4月27日] 続きを見る
- 釣りログ 細PEのメリットデメリット (西村)
- 先月末位からの劇的忙しさなのだが、今も実は続いている。<br>終盤のランカー祭りを尻目に国外脱出1週間とか、その準備で前2週間が西村ツーリスト状態(笑)になってたりとか、戻ってきたと思ったら問題勃発プラスこ…
釣行記 [2018年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ 阿呆は眠らない (西村)
- そういえば先週末はしこたま大橋川でやりきった後、2時に帰宅の後風呂に入り、仮眠を取った後また大橋川の朝の祭に顔を出してみた。<br /> <br /> <span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:24px;">…
釣行記 [2017年9月29日] 続きを見る
- 釣りログ 徐々に調子が上がってきた大橋川 (西村)
- 皆が魚を抜きまくっている情報を尻目に七五三だった先週(笑)<br><br><br><img height="400" width="711" src="/p/5jaxfud6dp4gmgf59wim_480_480-b3850749.jpg"><br><br><br>体調の方も思わしくなかったので無理をし…
釣行記 [2018年11月21日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーボックスの中身(春版) (西村)
- さて、釣りには出られないのですが準備だけは着々と進めているわけで。<br>ルアーのフックをチェックするついでにルアーボックスの中身でも晒して見ようかなと。<br><br><br>シーバスを狙うにあたり、宍道湖・大橋…
style-攻略法 [2018年2月23日] 続きを見る
- 釣りログ 始業式(笑) ~90upと出会う~ (西村)
- 枠が大きすぎて大袈裟に見えると言っていたモアザンのネットから魚がはみ出る。<br>魚を頭から半分程押し込めた所でネットを引き上げると、魚がネットにするりと落ち込んだ。<br>シーズンインを告げるシーバスは思…
釣行記 [2018年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 大橋川シーバス 健全な釣りとは(笑) (西村)
- 金曜の夜、久しぶりにキレた。<br>諸々あるんだけど、人にはそれぞれの立場とテリトリーがあり、それに沿った振る舞いをしなければならない。<br>普段なら面倒くさいのでハイハイって頭下げとけば良かったのだが、…
ニュース [2020年11月30日] 続きを見る
- 釣りログ 宍道湖シーバス ジャーキングマニアックス (西村)
- 前日大橋川を打った後、しばらく車内で寝てから宍道湖へ向かった。<br />前日の朝方にyasさんが結構魚を抜いていたのである程度釣れるだろうと予測していたのだが、予想に反して入れパクの状態では無かった。<br />…
釣行記 [2019年9月23日] 続きを見る