検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 中津市野池巡り~大分BASS~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">前回に続いて3月下旬の話しをもう1つ。<br /> <br /> 3月下旬の休日に僕とtomoじろう氏で今月23日に行う清掃活動の下見へと中津市に久々に向かった。<br /> <br /> 中津市は北九州…

釣行記 [2017年4月19日] 続きを見る

釣りログ 僅かな水面変化を見逃さない~大分Seabass~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">僕の中で梅雨時期というのは数年前であれば、1シーズン通して考えれば、比較的容易に魚を出しやすい季節のイメージがあった。<br /> <br /> ただ、直近の3年は大分市内の河川は個…

釣行記 [2017年7月31日] 続きを見る

釣りログ Blooowin!165F-Slim×90UPランカー (梶原利起)
<div>前回ログから順を追って書いていきたいところだが、今回は丁度BlueBlueからBlooowin!165F-Slimが発売になったので、今回は大幅に時間を飛ばしてこちらの話しを書きたいと思う。</div><div><br></div><div>次回…

釣行記 [2017年11月5日] 続きを見る

釣りログ 熱い夏~大分デイSeabass&熱戦高校野球~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">暑い夏、そして熱い夏。<br /> 先日は今夏2度目の高校野球大分大会の観戦へ。<br /> <br /> <img src="/p/8625twavy2uv4zais8dm_920_690-4dd9998e.jpg" width="920" height="690…

釣行記 [2017年7月18日] 続きを見る

釣りログ 大分Seabass~微波動バイブでシャロー攻略~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">僕がシーバスを始めた当初からやはりシーバスと言えば、東京湾奥がその発信の中心となっていたように思う。<br /> <br /> それはシーバスを始めてからかなり時間が経過した今でも僕…

釣行記 [2016年6月24日] 続きを見る

釣りログ 【大分Seabass~初釣り2019~】 (梶原利起)
<div><font size="4">後れ馳せながら、皆様明けましておめでとうございます。</font></div><div><font size="4">旧年中は大変お世話になりました。</font></div><div><font size="4">本年も何卒宜しくお願い致しま…

釣行記 [2019年1月13日] 続きを見る

釣りログ 稚鮎着き大分Seabass~サブフェイスを狙う~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">最近は紫外線も強くなってきた。<br /> 僕の場合はこの時期からデイゲームに足を運ぶことも増える。<br /> <br /> 先日の三連休の最終日の釣りでは紫外線を甘く見て、腕が真っ赤に焼…

釣行記 [2016年5月9日] 続きを見る

釣りログ 【大分Seabass&チヌ~早春の釣り~】 (梶原利起)
<div><font size="4">平成も残り僅かとなった。</font></div><div><font size="4">新しい時代を迎えるという大きな節目の日がもうすぐそこに迫っている。</font></div><div><font size="4"><br /></font></div><div…

釣行記 [2019年4月25日] 続きを見る

釣りログ 大分ランカーSeabass×デイゲーム (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">日を追う毎に日射しが眩しく、日中は夏を思わせるような季節となった。<br /> <br /> 青い空が広がり、緑も眩しい季節。<br /> <br /> <img src="/p/8cuok5z9jfiajz45koas_920_690-7…

釣行記 [2016年5月29日] 続きを見る

釣りログ 蛇軌道がランカーを呼び出す~大分Seabass~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">三寒四温。<br /> 3月はこの言葉がやはりしっくりとくる。<br /> <br /> 厳冬期を過ぎ、今年は例年より気温が低めではあるものの、日中は暖かい日が少しづつ増えてきた印象を受ける…

釣行記 [2017年3月30日] 続きを見る