検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. 壁際の支配者
タグで検索
- 釣りログ … (FALCO)
- 色んな釣りをしていて頭を悩ます事のひとつが根掛かりですね・・・<br /> 再度ライン結んだりリーダー組んだりが面倒・・・<br /> ルアーロストで財布へのダメージが蓄積していく・・・<br /> さらにポイントへ…
style-攻略法 [2015年9月4日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回まで キビレ のいそうな所やポイントでの動向について思う事を書きましたが流れや潮位変動でその場所に居づらくなると移動するという感じで考えてもらえればいいと思います<br /> 結構有る程度の状況では同…
style-攻略法 [2015年4月8日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- <p>アタリはあるがのらない・・・ のってもばらす・・・ </p> <p>そんな話をちょこちょこ聞く事があります</p> <p>そういう時ってみなさんどうしてるんでしょう?・・・</p> <p> </p> <p>ばらす…
style-攻略法 [2015年6月21日] 続きを見る
- 釣りログ シーバス低水温期の攻略法!! ボトム近辺にいる様な場合w (FALCO)
- 3月に入って気温は今後上昇傾向になるでしょうし水温も上がっていくでしょうがシーバスはまだスローな傾向の場所が多い時期だと思います<br /> <br /> 私は色々な釣りをする為シーバスのみ専門ではないですしこ…
style-攻略法 [2016年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回に続き今回はワームとアシストフックについて書きます<br /> <br /> どんな釣りでも釣れるサイズが小さい場合バイトがあってものらない時にルアーをどんどん小さくしていくと釣れるんじゃないかと思い小さく…
style-攻略法 [2016年8月6日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回これからアジングを初める方に説明してるアジのバイトの簡単な判別方法について書きましたが取り敢えずそれなりに覚えてもらうやり方なんでそれだけでは色々な状況には対応出来ないのが事実ですしもっと釣る為…
style-攻略法 [2016年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回私が釣る対象種の中から幾つかの対象種を例にどんなロッドを理想としてるか書きましたが私がやる釣りの中で1番多くの種類のロッドやルアーや道具を使ってやってるのが断トツにブラックバスとなります<br /> …
style-攻略法 [2016年12月10日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 気になるロッドを買ったりするとそのロッドはどの部分が優れててどの部分が劣ってるのかって私はとても気になります<br /> メーカーのカタログに説明文やスペックが記載はされてますがそれが事実なのか?他の釣りに…
style-攻略法 [2026年12月21日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回 アジを散らさず釣る について思ってる事を書いたんですが今回は アジを寄せるくる気持ちで釣る について書きます<br /> <br /> アジを寄せる という言葉は誤解をうむ可能性もあるでしょうし実際寄せて…
style-攻略法 [2015年11月23日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回 鉄板カラー について書きましたが・・・<br /> <br /> 鉄板カラー といってもその色1色で永遠釣れ続けてその色以外の色では釣れないという事はほとんど無く 鉄板カラー にも当然すれます・・・<br /> …
style-攻略法 [2015年5月10日] 続きを見る