プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:320
- 総アクセス数:6653811
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 嶋田さんとキビレゲーム 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
松尾道洋です。台風の影響で全国的に雨模様ですが、今日は広島も凄い勢いで雨が降っています。この時期、シーバスは雨頼りでもあるのですが、ここまで酷くなると流石に釣りは無理。こんな状態でも釣りが出来るエリアはいくつかありますが、釣れても価値の低い釣りは発信する意味がありません。今日は釣りから離れて過ごします。
先週はシーバスを中心に実釣を重ねていましたが、週末に嶋田さんが帰って来ていた事やチヌパラドッヂの発売もあったので一緒にチヌのボトムゲームに行ってきました。
嶋田さんとの釣りは意外にも1年振り。1年前もチヌでしたが、その時は発売前のチヌパラドッヂをテストしている真っ最中でした。
5g・7gの2つがあるチヌパラドッヂですが、今回は7gを使用。広島では10g以上が欲しい場面も多いのですが、リグが軽い場合はアップクロスでボトムを取っていきます。アップで投げるとブレイクに届かない場合はクロスでフリーフォールしてボトムを取っていきます。
チヌは日中はトップゲームやバイブレーションの早引きなどで釣れる魚ですが、チヌパラドッヂは主に夜の使用をメインに使ってもらえればと思います。日中と夜ではベイトの違いに起因して釣り方が大きく変わります。トップゲームは魚系ベイトに起因しますし、日中のボトムゲームではルアーを早く引く事が多い為に、ヒットゾーンを拡大する目的から、飛距離が稼げるバイブレーションなどが選択されるわけです。
一方、夜のゲームでは甲殻類などが主なベイトとなる為、日中よりもゲームの組み立てはスローになってきます。ニホンスナモグリなどはブレイクなどの地形に関係なく、地質を選んで巣穴を掘る為、チヌは干潟を広範囲に動きます。これは飛距離が要らない場面が多々あるという事です。
日中、雨の影響などで濁りが入ったりすることでゲームが成り立つ事もありますが、これは再現性の高いものではないので。
昔、チヌのボトムゲームがブームになった時にも何度も雑誌などで書いたベイトとチヌの関係。それに起因する釣り方の違いや理由、対応策など、また一から説明するということはここではしませんが、色々な釣り方がある中でチヌパラドッヂのようなチヌルアーは、基本的にナイトゲームで真価を発揮するものだと知っておいて頂ければ、もっとチヌゲームが面白くなると思います。
info
皆様の参加をお待ちしております^^
- 2014年7月7日
- コメント(3)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
チヌパラ買いました!
頑張って投げ倒してみます!
シンディー
岡山県