プロフィール
Apia
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:361
- 昨日のアクセス:2268
- 総アクセス数:4949292
タグ
- アピアスタッフ日記
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 松尾道洋
- 献上真也
- 金丸竜児
- やんやん
- ジェネラル大澤
- 荒木潤一
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- 小林厚治
- ショ~ゴ!!
- 長谷川泰孝
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 高倉祐一
- 藤原久志
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 松本太郎
- 営業:中平
- ヨッシー
- キムラックス
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
中平さんとGRANDAGE振ってました♪ by 梶谷傳則
- カテゴリー:日記/一般
- (エルドール115F, PUCH LINE MUSCLE, GRANDAGE, H bait:エイチベイト, 梶谷傳則, 釣行記)
ようやく安定してきた地元シーバス。各エリアでサイズに数と盛り上がってきているようです。個人的にも毎晩のように釣りに行く忙しい時期になりました。ここ最近は地元は外洋サーフから離れ隣町の松江、大橋川に通ってます。
日中の気温も20度を越える暖かい日が続き水温の上昇とともにベイトもサヨリにコノシロ、サッパに…
日中の気温も20度を越える暖かい日が続き水温の上昇とともにベイトもサヨリにコノシロ、サッパに…
- 4月24日 09:00
- コメント(0)
時節「GRANDAGE」感。 梶谷傳則
今か今かと本格的な春を待ちわびている桜の蕾も、3月半ばの冷たい長雨により少し先送りになったかのように思われた地元は山陰ですが、それとリンクするかのように地元シーバスも少し遅れを感じています。
早い年ならば3月上旬には中海に足を運びデイゲームを満喫している時期でもあるのかとも思われます。
まあ、自然…
- 3月30日 09:00
- コメント(0)
ツンデレ釣行 by 長谷川泰孝
また今週はドエライ寒波が来ておりますが風邪や大流行のインフルエンザなどは皆さん大丈夫でしょうか? 明け過ぎましておめでとうございます大阪の長谷川です。
今回が2018年の初投稿となるのですが早いものでもう23日が過ぎてしまいました、皆さんは年末年始如何お過ごしでしたでしょうか?
オイラはと言うと流行に乗り…
今回が2018年の初投稿となるのですが早いものでもう23日が過ぎてしまいました、皆さんは年末年始如何お過ごしでしたでしょうか?
オイラはと言うと流行に乗り…
- 1月23日 12:00
- コメント(0)
2018年もよろしくお願いいたします!by平林峰彦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
例年ですと、そろそろアフターシーバスが湾奥に戻ってくる。
まだ、バチ抜けの話は聞いておりませんが、
気になってくるころで、準備を進めている方もいるのでは。
東京湾奥のシーバスは、すっかり抜け、
深場や南方へ移動してしまっている。
シーバスが戻…
今年もよろしくお願いします。
例年ですと、そろそろアフターシーバスが湾奥に戻ってくる。
まだ、バチ抜けの話は聞いておりませんが、
気になってくるころで、準備を進めている方もいるのでは。
東京湾奥のシーバスは、すっかり抜け、
深場や南方へ移動してしまっている。
シーバスが戻…
- 2018年1月12日
- コメント(0)
今年も残り僅か。 梶谷傳則
- カテゴリー:日記/一般
- (DOVER99F, エルドール115F, 梶谷傳則, PUNCH LINE, LAMMTARRA・BADEL)
皆さんこんにちは。早いもので12月に入り今年も残り僅かとなり寒さも厳しくなりましたが、皆さんお風邪など体調は崩されてはいないでしょうか?
さて、そんな2017年も最後の月を迎えておりますが、地元シーバス事情と致しましては厳しい状況といったところでしょうか。地元はサーフから各河口域での波の中のボラパターン…
さて、そんな2017年も最後の月を迎えておりますが、地元シーバス事情と致しましては厳しい状況といったところでしょうか。地元はサーフから各河口域での波の中のボラパターン…
- 2017年12月9日
- コメント(0)
続きばかりの話 by 永島規史
APIAスタッフBLOGをご覧の皆さん、こんにちわ!神奈川県のアンバサダー兼営業部所属、永島ウッカリのりぴーです。
「もう、このネーミングは続けまい!」
とは思ったのですが、先日の釣行後に過去最大級の『ウッカリ』をやらかしました。ホント、もう最後にしたいです(号泣)
それ程までに?ホーム神奈川県三浦半島のシー…
「もう、このネーミングは続けまい!」
とは思ったのですが、先日の釣行後に過去最大級の『ウッカリ』をやらかしました。ホント、もう最後にしたいです(号泣)
それ程までに?ホーム神奈川県三浦半島のシー…
- 2017年12月4日
- コメント(0)
アピア試投会、シーパラダイス串間、河川シーバスとサーフ調査 by高倉祐一
宮崎在住の高倉祐一です。
南国宮崎も
急に冷え込んできました。
夜中の0時を過ぎた頃
川面から湯気が立ち込め
河川もいよいよ
ハイシーズン期という雰囲気になっております。
一雨事に
付き場が代わり
プロポーションも太く
シーバスアングラーで賑わう季節になりました!
まずは
11月3日(金曜)に
宮崎にて初となる
アピ…
南国宮崎も
急に冷え込んできました。
夜中の0時を過ぎた頃
川面から湯気が立ち込め
河川もいよいよ
ハイシーズン期という雰囲気になっております。
一雨事に
付き場が代わり
プロポーションも太く
シーバスアングラーで賑わう季節になりました!
まずは
11月3日(金曜)に
宮崎にて初となる
アピ…
- 2017年11月23日
- コメント(0)
秋深まりようやく本格化。 梶谷傳則
早いもので前回ログからあっという間の1ヶ月が過ぎ、ホーム落ち鮎パターンもほぼ落ち着いた感じの11月半ばを迎え、朝晩はもちろん日中でも寒さを感じるようになりました。そんな中、皆さん如何お過ごしでしょうか?
この落ち鮎パターンも他のエリアが遅れている事もあり今年は最終までみっちりやりきれたのではないか…
- 2017年11月16日
- コメント(0)
秋の釣り様々な 阪中豊博
関西アンバサダー 阪中です
地元 和歌山も北西風が吹く日が増えてすっかり秋の釣りモードです
こうなると、磯平が気になるのですが、今期はもう少し秋の釣りを満喫していこうと思っています
まずは秋と言えば、落ち鮎シーバス
和歌山では各河川にたっぷりと鮎が生息していますので、全域でチャレンジできるパターンです
…
地元 和歌山も北西風が吹く日が増えてすっかり秋の釣りモードです
こうなると、磯平が気になるのですが、今期はもう少し秋の釣りを満喫していこうと思っています
まずは秋と言えば、落ち鮎シーバス
和歌山では各河川にたっぷりと鮎が生息していますので、全域でチャレンジできるパターンです
…
- 2017年11月1日
- コメント(0)
これからの主役達! by 藤本
皆様こんにちは!石川の藤本です
朝夕の気温差を、肌で感じる季節になりましたね。
庭の柿の青さを見ると、秋本番はもう少しかなぁ(笑)と!
皆さんもう手に取って、使われて見ましたか?
新しくなりました bit-V 12
最大の特徴はシャロー攻略
これまで躊躇していた、小場所のシャロー帯もガンガン攻める事が出来ます!
bi…
朝夕の気温差を、肌で感じる季節になりましたね。
庭の柿の青さを見ると、秋本番はもう少しかなぁ(笑)と!
皆さんもう手に取って、使われて見ましたか?
新しくなりました bit-V 12
最大の特徴はシャロー攻略
これまで躊躇していた、小場所のシャロー帯もガンガン攻める事が出来ます!
bi…
- 2017年9月15日
- コメント(0)