プロフィール

APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
 - 昨日のアクセス:363
 - 総アクセス数:6727388
 
タグ
- アピアスタッフ日記
 - 中井佑一郎
 - 製品情報
 - 釣行記
 - RED中村
 - 村岡昌憲
 - 濱本国彦
 - 献上真也
 - 金丸竜児
 - 北添貴行
 - ウッティーダ
 - 平林・特命係長
 - 安田ヒロキ
 - ショ~ゴ!!
 - 梶谷傳則
 - 永島規史
 - 藤本昌大
 - 中嶋康文
 - 阪中豊博
 - 鈴木達也
 - 宇津木善生
 - 皇帝
 - 営業:中平
 - 井戸川真吾
 - シーバス
 - ライトゲーム
 - ロックフィッシュ
 - ショアジギング
 - インフォメーション
 - フィッシングショー
 - 試投会
 - イベント
 - APIA TV
 - 凄腕
 - Foojin'Z
 - Foojin'AD
 - JAILBREAKER 92MX
 - GRANDAGE
 - GRANDAGE STD C88M
 - Foojin'R
 - Foojin'BB
 - QUATTRO BLACK
 - BLACKLINE/EXTREAM
 - Legacy'SC
 - STAYGOLD
 - Legacy'BLUELINE
 - Brute'HR
 - Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
 - VENTURA
 - PUNCH LINE
 - PUCH LINE MUSCLE
 - PUCH LINE 130
 - PUNCH LINE 45/60
 - LAMMTARRA・BADEL
 - BADEL105
 - LAMMTARRA GIANT177
 - BAGRATION
 - GABLIN125F
 - ハイドロアッパー
 - HYDROUPPER90S
 - HYDRO UPPER 55S
 - HYDRO UPPER SLIM 100S
 - H bait:エイチベイト
 - エルドール115F
 - DOVER120F
 - DOVER99F
 - DOVER99S
 - DOVER82S
 - DOVER120F Riva
 - New bit-V(12-26)
 - bit-V/bit-V32
 - LUCK-V
 - LUCK-V Ghost
 - GOLD ONE
 - PRONTO
 - ARCH HEAD
 - SEIRYU HYPER
 - SEIRYU
 - ENRYU
 - BRIGANTE160SW
 - CHINUPARA DODGE
 - CARBONWADINGNET Ⅲ
 - Xband
 - 青物
 - GRANDAGE LITE
 - DOVER 46SS
 - OTHERS
 - 開発
 - 国盗り合戦
 - DOVER70FSR
 - HYDOROUPPER100S
 - Z stage(ゼータステージ)
 - 池田延夫
 - 大津昂彦
 - 加藤 宏崇
 
▼ GRANDAGE LITE
アピア スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。愛知県の鈴木達也です。
さて先日松本さんの当番ブログてもご紹介のあったGRANDAGE LITEシリーズ。

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmjzisrfe
僕も何本かプロトタイプやテスト品を手にフィールドに出ましたが1番感触が良かったのは8.2ftのPower Finesse&Float Rig

主にフロート用として使おうかと思っていましたが、ふとハイドロアッパー55をキャストしてみたらめちゃくちゃ気持ちよく投げれました。
そしてパンチライン60、これも快適にキャストが出来ました。
これは思わぬ副産物でした。
フロートではスロー過ぎてとかレンジをもっと入れたいときに1本のロッドでプラグも投げれるのは大きいです。
パンチラインの60でボトムまでスッと沈めてリフト&フォールや巻きでの釣りで使ってもらうとティップの繊細さも実感出来ると思います。
メバルにパンチラインの60?と思う方もいるかと思いますが潮がぶっ飛んでいる時間帯や激流地帯ではパンチラインの60は武器になります。
少し話が逸れましたがプラグも快適にキャスト出来て約10gのフロートもフルスイングでキャストが出来るロッドとイメージしていただければ幸いです。
バットが強く安心してやりとりが出来ます。
フロートを遠投して遠くで浮かすにはバットの力は絶対に必要で必須条件、しかしティップはしなやかで喰い込みがよくバイトを弾かない。
メバル師が求める条件ですよね。それがこのモデルには搭載されています。
他にも色んなタイプのプロトを使いましたがまた新たなプロトを送ってもらってまたインプレしたいと思います。
STDシリーズで色んな方が言ってましたがコスパの高いロッドと言う評価をLITEシリーズでも言っていただけるようにまずは僕らが使いこなして色々伝えていきたいと思います。
プロトの段階では感触は良好です。
メバルシーズンが終わったばかりですが早くも次のシーズンへ向けて始動したいです♪♪
- 2018年8月14日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 












