プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:666849
QRコード
▼ ルアーローテーション。パートⅠ
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
今週の釣りはお休み。
とはいえ、家族サービスでシーバスポイントへ・・・・
はい。
うちの嫁さんのシーバス魂が少し反応しているようで、キャストだけでも・・・・・
と言うことでした
嫁さんとの会話で、「ルアーローテーション」の話になりましたので、ちょこっと能書き(自分流)を書きたいと思います
私の記事を読んで頂いている方は、「フランキーしか使ってないんじゃないの!?」
なんて思っている人もいるかと思います
そんな事はございません。
私が考えるルアーローテーションは「レンジ」にあります。
基本的に、ルアーサイズは120ミリサイズを標準としています。
私の第一投で、小さいミノーは絶対付いていません
これは、デイでもナイトでも一緒です
「ジンペン&ポッキー」
これは自分的趣味も含まれますが、可能性がありそうなポイントであればこれが一投目に来ます!


次は、「エスフォー」で水に絡む一番表層を攻めます。
引き波立てて攻めるパターンと、潜らせるパターン。
そして、ジャーク。

やっとここで、「フランキー」で表層を攻めます。
フランキーで攻められるレンジ50センチ位まで。
表層20センチ位から50センチ位までをロッドワークで攻略します。
そして、刻んだレンジをまた今度はアクションを変え流していきます。
そして、一番大事なのは「流れを感じる」事です。
緩急がしっかりついた流れをしっかり把握する。
これも「フランキー」で分かります。
ここまでで、全体の流れをつかめると思います。
上記の魚も、エスフォーの次に来た魚です。
<a href="
スイム動画ですが、フランキーのスローのふらつき加減。
これが非常に効きます。
更に釣るためには、たまに軽くティップで弾くようにアクションしたやると、フラッシングと同時に流れから抜けるような”フラツキ”が出ます。
この瞬間食ってくる事が多いフランキー。
この動画を参考にココまでのイメージを作ってみてください
パートⅡに続く・・・・・・
キックビート55爆釣動画配信中!!
↓ ↓ ↓
<a href="


<font size="4">キックビート55・キックビート70(20g&15g)が当たるサマーキャンペーンも只今第2回目の応募を受付中です♪</font>
<font size="4">
</font>


今週の釣りはお休み。
とはいえ、家族サービスでシーバスポイントへ・・・・

はい。
うちの嫁さんのシーバス魂が少し反応しているようで、キャストだけでも・・・・・
と言うことでした

嫁さんとの会話で、「ルアーローテーション」の話になりましたので、ちょこっと能書き(自分流)を書きたいと思います

私の記事を読んで頂いている方は、「フランキーしか使ってないんじゃないの!?」
なんて思っている人もいるかと思います


私が考えるルアーローテーションは「レンジ」にあります。
基本的に、ルアーサイズは120ミリサイズを標準としています。
私の第一投で、小さいミノーは絶対付いていません

これは、デイでもナイトでも一緒です

「ジンペン&ポッキー」
これは自分的趣味も含まれますが、可能性がありそうなポイントであればこれが一投目に来ます!


次は、「エスフォー」で水に絡む一番表層を攻めます。
引き波立てて攻めるパターンと、潜らせるパターン。
そして、ジャーク。

やっとここで、「フランキー」で表層を攻めます。
フランキーで攻められるレンジ50センチ位まで。
表層20センチ位から50センチ位までをロッドワークで攻略します。
そして、刻んだレンジをまた今度はアクションを変え流していきます。
そして、一番大事なのは「流れを感じる」事です。
緩急がしっかりついた流れをしっかり把握する。
これも「フランキー」で分かります。
ここまでで、全体の流れをつかめると思います。
上記の魚も、エスフォーの次に来た魚です。
<a href="
スイム動画ですが、フランキーのスローのふらつき加減。
これが非常に効きます。
更に釣るためには、たまに軽くティップで弾くようにアクションしたやると、フラッシングと同時に流れから抜けるような”フラツキ”が出ます。
この瞬間食ってくる事が多いフランキー。
この動画を参考にココまでのイメージを作ってみてください

パートⅡに続く・・・・・・
キックビート55爆釣動画配信中!!
↓ ↓ ↓
<a href="


<font size="4">キックビート55・キックビート70(20g&15g)が当たるサマーキャンペーンも只今第2回目の応募を受付中です♪</font>
<font size="4">

アングラーズデザインホームページ
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ルアーデザイナー伊藤仁の開発ブログ
http://ameblo.jp/longin2011/
「fimoコミュ」LONGINクラブ
http://www.fimosw.com/s/longin
LONGINウェブマガジン
http://longin.jp/magazine.html
LONGINフィールドスタッフ
http://longin.jp/staff.html

- 2013年8月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント