▼ いよいよデビュー☆ 食べごろ Aldente!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品))
さて、12月10日の誕生日を迎えて巣だっていった
アルデンテ95S

パッケージデザインは、こんな感じにして作ってもらいました☆
ゴールド&レッドの斜めストライプにネームプレートのブルーが映える
シンプルながらインパクトあるパッケージとなりました。
スイミング映像

アルデンテ95S(Aldente95S)
は
兼ねてからバチ抜けシーズンにわざわざ改造して使っていた
コモモSF-95スリムを
誰もが改造しなくとも同じ性能で使ってもらえるように
オリジナルとして開発に踏み切ったNEWルアーです☆

上からコモモSF-95スリム(改造バージョン)
次が
1stサンプル
2ndサンプル
3rdサンプル
4thサンプル
5thサンプル
徐々に完成に近づき
今では5タイプ目のサンプルから微調整を繰り返し
15タイプ目くらいのサンプルまで来ました。
5タイプ目まではコンセプトから大きく外れたサンプルでしたが
5~今手元にある最終サンプルまでの間は
そこまで大きな変化はありません。
5以降はホント微調整の繰り返し。
でもその微調整を怠ると最後の最後で痛い目にあうので
気が抜けない作業です。

アルデンテ95Sに行きつくまでには6年間の歴史があります。
たしかコモモSF-95スリムが出たのが2007年。
その年はノーマルの状態でバチ抜けの釣りにも使い
その翌年からより使い勝手をよくするために
改造を始めました。
それがコモモSF-95スリム(改)
シンキングプラグに改造しながらも
巻き始めから超スローで水面にちょうどいい引き波を出しながら
巻いてくることができるように改造したわけです。
フローティングミノーのリップを折ったりして今までは引き波系の
バチプラグとして使ってましたが
飛距離的にも物足りなさすぎるし、引き波も大きすぎるし
横風に影響されすぎるのでなんだかんだ使い勝手が悪かった記憶があります。
自分の使いやすいように改造したコモモSF-95スリムは
当然のことながらバチ抜けの定番シンキングペンシルだけでは
対応できない状況でひたすら釣果を上げました。
それよりも釣れ方の楽しさにハマっていました。
引いているレンジは0cmなので
バイトが出るときは必ずと言っていいほど
水面が割れてルアーに食らいつく瞬間を目の当たりにできていました。
コモモSF-95スリム(改)はシンキングにした状態なので
当然飛距離が出ます。
しかも後方重心なので飛行姿勢もよく飛んでいきました。
アルデンテ95Sは
コモモSF-95スリム(改)で出来ていたこと
飛距離
引き波を立てられるレンジ
スローから水面をキープできるスピード
リトリーブ中わずかにゆらぐアクション
を完全に踏襲し、
尚且つよりバチを意識したシーバスを引き付ける
ゆらぎアクション をプラスしました。

レンジ・アクション・スピードともに
とても食べごろに仕上げております。m(__)m
シーバスに美味しく食べてもらえるよう頑張りました♪

開発佳境だった晩春のアイマチャンネルロケの映像もあります。↓
パート1
パート2
パート3
パート4
パート5
カラーは9色展開の予定です☆

是非、バチ抜けシーズンに使ってみてください☆!
2014年1月発売の新色はコチラ↓

上から
ペルルイエロー
ペルルピンク
グリーンタイガー
オレンジタイガー
ホワイトタイガー
2015/1/15発売NEWカラー

上から
ライトニングパープル
ライトニングブラック
ペルルシルバー
ペルルゴールド
- 2012年12月9日
- コメント(9)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント