日に日に変わる状況とベイト豊富な湾奧河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夏の潮から秋の潮に完全に切り替わりつつある湾奥。
日替わりで状況が変わり場所によってベイトも様々。
とある河川ではイナッコの多い流域とイナッコに混ざって
サッパの群れが入り込んでいる流域に分かれている状況。
また他の河川では7,8cmクラスのカタクチイワシが
大量に入り込んでいる河川もあり
期待だけが先走っ…
日替わりで状況が変わり場所によってベイトも様々。
とある河川ではイナッコの多い流域とイナッコに混ざって
サッパの群れが入り込んでいる流域に分かれている状況。
また他の河川では7,8cmクラスのカタクチイワシが
大量に入り込んでいる河川もあり
期待だけが先走っ…
- 10月14日 19:00
- コメント(0)
『THE FISHING』次回の放送は “タフコンディションを攻略 東北・福島のリバーシーバス”
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
「THE FISHING」次回の放送は
“タフコンディションを攻略 東北・福島のリバーシーバス”
テレビ大阪・東京
放送日時 : 10/11(土) 17:30〜18:00
出演者・大野ゆうき 檜山敏崇
撮影地・福島県いわき市
久々のザ・フィッシングのロケ。
今回は初めて釣りをする福島県でシーバスを狙うことに。
檜山さんと挑んだロケ。
残暑…
“タフコンディションを攻略 東北・福島のリバーシーバス”
テレビ大阪・東京
放送日時 : 10/11(土) 17:30〜18:00
出演者・大野ゆうき 檜山敏崇
撮影地・福島県いわき市
久々のザ・フィッシングのロケ。
今回は初めて釣りをする福島県でシーバスを狙うことに。
檜山さんと挑んだロケ。
残暑…
- 10月7日 12:00
- コメント(0)
配信後記 ” THE FACE OFF - 対決 ” ー ダイワテスター4人によるガチンコシーバスバトル IN 利根川
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
先日公開された
” THE FACE OFF - 対決 ”
ー ダイワテスター4人によるガチンコシーバスバトル IN 利根川
大野・檜山VS小沼・RED中村
バトルが行われた7月下旬、舞台は利根川。
スタートは午後の明るい時間。
最初にシャローエリアへ入った我々は
バイブレーションで沖の流れの筋を攻める。
リアルスティール14で最初の一本…
” THE FACE OFF - 対決 ”
ー ダイワテスター4人によるガチンコシーバスバトル IN 利根川
大野・檜山VS小沼・RED中村
バトルが行われた7月下旬、舞台は利根川。
スタートは午後の明るい時間。
最初にシャローエリアへ入った我々は
バイブレーションで沖の流れの筋を攻める。
リアルスティール14で最初の一本…
- 10月5日 14:00
- コメント(0)
連発の湾奧河川!!秋の足音と夏ベイト
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
残暑の厳しい東京湾奧の夏。
少し前にまとまった雨が降ったこともあり河川へと向かうことに。
久々の荒川は雨の悪い影響はなさそうでかなりプラスになっている雰囲気。
ゴミもそこまでなく、濁りも通常とあまりかわらないレベル。
夜19時過ぎに水辺に向かうと水面にはイナッコの気配。
それも少し先に結構な数がいる状態。…
少し前にまとまった雨が降ったこともあり河川へと向かうことに。
久々の荒川は雨の悪い影響はなさそうでかなりプラスになっている雰囲気。
ゴミもそこまでなく、濁りも通常とあまりかわらないレベル。
夜19時過ぎに水辺に向かうと水面にはイナッコの気配。
それも少し先に結構な数がいる状態。…
- 9月13日 12:00
- コメント(0)
檜山さんとのリバーシバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
少し前の釣行記。
この日はダイワの檜山さんと共に釣りをすることに。
今回、檜山さんと一緒に釣行したのは利根川。
最近、ちょこちょこと利根川釣行が続いているのもあるんだが
またそれとは目的が別。
真夏ということもあって初夏やハイシーズンの秋に比べれば
それなりに渋いんだが、初夏の続きでイナッコはたくさんい…
この日はダイワの檜山さんと共に釣りをすることに。
今回、檜山さんと一緒に釣行したのは利根川。
最近、ちょこちょこと利根川釣行が続いているのもあるんだが
またそれとは目的が別。
真夏ということもあって初夏やハイシーズンの秋に比べれば
それなりに渋いんだが、初夏の続きでイナッコはたくさんい…
- 8月18日 09:00
- コメント(0)
ガルバストロング120S-LI この秋リリース!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (continue (釣行記), OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品))
ダイワ モアザン ガルバストロング120S-LI
LIモデルではないオリジナルモデルの通常カラーラインアップに加え
この秋リリースされるのがレーザーインパクトモデルの
ガルバストロング120S-LI
ガルバストロングは「リップ付きシンキングペンシル」であり
ショートリップを搭載することでレンジがブレがちな
シンキングペン…
LIモデルではないオリジナルモデルの通常カラーラインアップに加え
この秋リリースされるのがレーザーインパクトモデルの
ガルバストロング120S-LI
ガルバストロングは「リップ付きシンキングペンシル」であり
ショートリップを搭載することでレンジがブレがちな
シンキングペン…
- 8月12日 09:00
- コメント(0)
散発的なイナっ子ボイルを攻略!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
そこは意外なほど涼しかった。
この日も南風が強く吹き荒れ、やれる場所が限られるような風。
自宅の玄関を開ければモワっとした空気で
肌に湿気がまとわりつく。
そんな空気から脱するかのように向かったのは利根川。
久々にPSCオフィシャルクルーの椎名さんと釣りをしようというわけだ。
@iisaosan
ちょっと早めに利根川…
この日も南風が強く吹き荒れ、やれる場所が限られるような風。
自宅の玄関を開ければモワっとした空気で
肌に湿気がまとわりつく。
そんな空気から脱するかのように向かったのは利根川。
久々にPSCオフィシャルクルーの椎名さんと釣りをしようというわけだ。
@iisaosan
ちょっと早めに利根川…
- 8月4日 09:00
- コメント(0)
表層でハマる超スローピッチが有効なワケ?
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
先日は宮城県 追波川釣行の別日。
バンク100S、バンク82Sがハマった時とはまた状況が違ったこの日。
夕方から追波川のポイントへ
PSCオフィシャルクルーの【高橋健児】くんと共に釣行。
足元の水中にはアミ、そして少し沖側には4,5cmほどのボラの幼魚。
さらに明かりを点けると足元に寄ってくるのは
5,6cmくらいの正体…
バンク100S、バンク82Sがハマった時とはまた状況が違ったこの日。
夕方から追波川のポイントへ
PSCオフィシャルクルーの【高橋健児】くんと共に釣行。
足元の水中にはアミ、そして少し沖側には4,5cmほどのボラの幼魚。
さらに明かりを点けると足元に寄ってくるのは
5,6cmくらいの正体…
- 7月25日 12:45
- コメント(0)
止め時がわからないほど好調なリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
少し前に行った店舗イベントに合わせて釣りに行ったのは
宮城県を流れる追波川。
折角なのでと持ち込んだのが現在製作中で
最終プロトのバンク100Sと
最終プロトを経て量産型の最終決定モデルとなる
レクター131F。
どちらもこの秋の発売予定のモデルだ。
宮城県といえば、PSCのオフィシャルクルーでもある
高橋健児くんが…
宮城県を流れる追波川。
折角なのでと持ち込んだのが現在製作中で
最終プロトのバンク100Sと
最終プロトを経て量産型の最終決定モデルとなる
レクター131F。
どちらもこの秋の発売予定のモデルだ。
宮城県といえば、PSCのオフィシャルクルーでもある
高橋健児くんが…
- 7月17日 09:00
- コメント(0)
壁際の支配者
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), CHINU CUBE)
空梅雨と少雨、陽射しが強いせいで
例年より濁るのが早い湾奧。
そんな濁りも厚みを増してきて
船が通っても下の潮が沸き上がってきても表層とほぼ同じような濁り具合。
とはいっても壁際には大して貝がついておらず
クロダイのエサとしては乏しい状況。
壁にいるクロダイが何を食っているかといえば
甲殻類がいれば甲殻類…
例年より濁るのが早い湾奧。
そんな濁りも厚みを増してきて
船が通っても下の潮が沸き上がってきても表層とほぼ同じような濁り具合。
とはいっても壁際には大して貝がついておらず
クロダイのエサとしては乏しい状況。
壁にいるクロダイが何を食っているかといえば
甲殻類がいれば甲殻類…
- 2025年7月4日
- コメント(0)
最新のコメント