▼ モンキー69バイブ・(オルタネイティブ)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品))
モンキー69バイブが8月10日~発売中!
オルタネイティブ取り扱い店舗に入荷済みです☆
今回は4色のみの入荷となり、8月末~9月頭あたりに全10色リリース予定です。
モンキー69バイブ
↑↑↑(水中アクション動画もご覧ください)↑↑↑


69mm 15,5g ST46BL#8
monkey69VIB(モンキーロックバイブ)、それはまるでサル山(monkey rock)の木から木へと飛び移るサルのように上下左右へと変幻自在にダートするよう設計された“3Dダートバイブレーションプラグ”です。
monkey69VIBはバイブレーションプラグとダーターの融合を試み、今までのバイブレーションにはなかった開発コンセプトで物づくりが進みました。
目指したのは“投げて釣る”だけでなく、“投げないでも釣れる”こと。
ロッド操作による3Dダートで横方向の動きに見向きもしなかったシーバスの意識をlock。
このプラグの登場により、ミノーでは攻めきれなかったデイゲームの釣りや水深のあるポイントでの釣りが、より簡単でより身近なものになります。

モンキー69バイブ
【投げても釣れる、投げなくても釣れる】それが
3Dダートバイブレーションプラグ・モンキー69バイブ
魅惑の“モンキーダート“で強烈バイトを誘発!
(性能)
通常のリトリーブではタイトなバイブレーションアクションで引くことができ、バイブレーションプラグとして使用頻度の高い速巻きやリフト&フォール、をスムーズにストレスなく行えます。
またキャストせずとも上方向のショートジャークを連続して行うことで足元の水深のある護岸やストラクチャーに着いた横方向のアクションには反応させきれなかったシーバスに口を使わせることができるようになりました。

(今までのバイブレーションとの違い)
今までのバイブレーションは、ただ巻き時のアクションやリトリーブ時に加えるヒラ打ちジャーク、リフト&フォールといったところが使える限界でした。
このベーシックなバイブレーションプラグとしての性能に、上方向のロッドアクション、すなわちストロークの短い上方向のジャークを足元の護岸やストラクチャー際で行うことにより、モンキー69バイブが上下左右へまるで猿山にいるサルが木から木へと飛び移るかのうように上方向に弧を描きながらスライドフォールしていくよう設計・セッティングしたことで、シーバスのやる気を爆発的に高めバイトへと持ち込みます。

(メリット)
・投げても釣れる、投げなくても釣れる。
・ウェイトが15.5gあるので想定レンジまで素早く到達し、飛距離も出せるので遠くのボトムでも横方向のダートアクションを出すことが可能になりました。バイブレーションの早巻き、平打ち、リフト&フォールだけでは食ってくれなかったシーバスに強烈にアピールさせることができます。
・直立岸壁やストラクチャーの多い港湾部では、真下に落としたり護岸沿いの少し先に降り込む程度で垂直に誘うことができ、キャストがしにくかったり、ただ巻きではアピールできる距離が足りないような狭いピンポイントでの釣りも成立します。(オススメは足元で2m以上水深のある岸壁やストラクチャー)

(テクニック)
護岸やストラクチャーの際で上方向のストロークの短いジャークをするときは、ロッドを煽りバイブレーション(振動)を感じながらルアーを上昇させ、5,60cm上方向へロッドを煽ったところでルアーにかかるテンションを抜いてあげるとナナメ横下方向へとスライドしながらフォールしていきます。
このジャークを連続して行うことでシーバスに見切らせる余計な間を与えることなく不規則なアクションがシーバスの意識をモンキー69バイブにrockし続けます。
頂点に達してテンションを抜くとフォールへと移行する切り替え時には、ボディ側面で水の抵抗を受けることでナナメ横下方向へのスライドフォールが発生します。
この場合のほとんどでフォール時に強く深いバイトがでます。

*まだ港湾部のストラクチャー、護岸沿いにタイトにキャストすることに慣れていないアングラーさんにとってはいくら足元に着いた魚がいるからといって釣るのは難しいことも多々あります。
特にデイゲームで水深のある埠頭、護岸などでミノーの横方向だけのアクションで釣れる魚は限られています。
モンキー69バイブがあれば今までスルーしてきたポイントが今まで以上に釣れるポイントになることでしょう。
表層で3Dダートさせるもよし、6,7mの水深なら護岸沿いにボトムまで落として3Dダートさせながらシャクリあげてくるもよし。

(この画像の一番下と上から2番目のカラーイワシとコーラルピンクは先にリリースの4色に含まれています。先発リリースはイワシ・コーラルピンク・ハッピーレモン・完熟バナナ)
投げても釣れる、投げなくても釣れる
速巻きと、 ダート の
2WAYアクションコンセプト、
モンキー69バイブを
是非おたのしみください。
8月10日~発売中!
オルタネイティブ取り扱い店舗に入荷済みです☆
今回は4色のみの入荷となり、8月末~9月頭あたりに全10色リリース予定です。
モンキー69バイブ
↑↑↑(水中アクション動画もご覧ください)↑↑↑

(パッケージはシンプルでこんな感じ)
オルタネイティブ取り扱い店舗に入荷済みです☆
今回は4色のみの入荷となり、8月末~9月頭あたりに全10色リリース予定です。
モンキー69バイブ
↑↑↑(水中アクション動画もご覧ください)↑↑↑


69mm 15,5g ST46BL#8
monkey69VIB(モンキーロックバイブ)、それはまるでサル山(monkey rock)の木から木へと飛び移るサルのように上下左右へと変幻自在にダートするよう設計された“3Dダートバイブレーションプラグ”です。
monkey69VIBはバイブレーションプラグとダーターの融合を試み、今までのバイブレーションにはなかった開発コンセプトで物づくりが進みました。
目指したのは“投げて釣る”だけでなく、“投げないでも釣れる”こと。
ロッド操作による3Dダートで横方向の動きに見向きもしなかったシーバスの意識をlock。
このプラグの登場により、ミノーでは攻めきれなかったデイゲームの釣りや水深のあるポイントでの釣りが、より簡単でより身近なものになります。

モンキー69バイブ
【投げても釣れる、投げなくても釣れる】それが
3Dダートバイブレーションプラグ・モンキー69バイブ
魅惑の“モンキーダート“で強烈バイトを誘発!
(性能)
通常のリトリーブではタイトなバイブレーションアクションで引くことができ、バイブレーションプラグとして使用頻度の高い速巻きやリフト&フォール、をスムーズにストレスなく行えます。
またキャストせずとも上方向のショートジャークを連続して行うことで足元の水深のある護岸やストラクチャーに着いた横方向のアクションには反応させきれなかったシーバスに口を使わせることができるようになりました。

(今までのバイブレーションとの違い)
今までのバイブレーションは、ただ巻き時のアクションやリトリーブ時に加えるヒラ打ちジャーク、リフト&フォールといったところが使える限界でした。
このベーシックなバイブレーションプラグとしての性能に、上方向のロッドアクション、すなわちストロークの短い上方向のジャークを足元の護岸やストラクチャー際で行うことにより、モンキー69バイブが上下左右へまるで猿山にいるサルが木から木へと飛び移るかのうように上方向に弧を描きながらスライドフォールしていくよう設計・セッティングしたことで、シーバスのやる気を爆発的に高めバイトへと持ち込みます。

(メリット)
・投げても釣れる、投げなくても釣れる。
・ウェイトが15.5gあるので想定レンジまで素早く到達し、飛距離も出せるので遠くのボトムでも横方向のダートアクションを出すことが可能になりました。バイブレーションの早巻き、平打ち、リフト&フォールだけでは食ってくれなかったシーバスに強烈にアピールさせることができます。
・直立岸壁やストラクチャーの多い港湾部では、真下に落としたり護岸沿いの少し先に降り込む程度で垂直に誘うことができ、キャストがしにくかったり、ただ巻きではアピールできる距離が足りないような狭いピンポイントでの釣りも成立します。(オススメは足元で2m以上水深のある岸壁やストラクチャー)

(テクニック)
護岸やストラクチャーの際で上方向のストロークの短いジャークをするときは、ロッドを煽りバイブレーション(振動)を感じながらルアーを上昇させ、5,60cm上方向へロッドを煽ったところでルアーにかかるテンションを抜いてあげるとナナメ横下方向へとスライドしながらフォールしていきます。
このジャークを連続して行うことでシーバスに見切らせる余計な間を与えることなく不規則なアクションがシーバスの意識をモンキー69バイブにrockし続けます。
頂点に達してテンションを抜くとフォールへと移行する切り替え時には、ボディ側面で水の抵抗を受けることでナナメ横下方向へのスライドフォールが発生します。
この場合のほとんどでフォール時に強く深いバイトがでます。

*まだ港湾部のストラクチャー、護岸沿いにタイトにキャストすることに慣れていないアングラーさんにとってはいくら足元に着いた魚がいるからといって釣るのは難しいことも多々あります。
特にデイゲームで水深のある埠頭、護岸などでミノーの横方向だけのアクションで釣れる魚は限られています。
モンキー69バイブがあれば今までスルーしてきたポイントが今まで以上に釣れるポイントになることでしょう。
表層で3Dダートさせるもよし、6,7mの水深なら護岸沿いにボトムまで落として3Dダートさせながらシャクリあげてくるもよし。

(この画像の一番下と上から2番目のカラーイワシとコーラルピンクは先にリリースの4色に含まれています。先発リリースはイワシ・コーラルピンク・ハッピーレモン・完熟バナナ)
投げても釣れる、投げなくても釣れる
速巻きと、 ダート の
2WAYアクションコンセプト、
モンキー69バイブを
是非おたのしみください。
8月10日~発売中!
オルタネイティブ取り扱い店舗に入荷済みです☆
今回は4色のみの入荷となり、8月末~9月頭あたりに全10色リリース予定です。
モンキー69バイブ
↑↑↑(水中アクション動画もご覧ください)↑↑↑


(パッケージはシンプルでこんな感じ)
- 2010年8月10日
- コメント(24)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント