プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:3973646

QRコード

ベンダバールキャスト解説動画(初級編)その4までの補足

  • ジャンル:日記/一般


今までは横からのアングルのみでしたが、後方から撮影してみました。

よく、身体の軸が何とかと良く聞きますが、飛距離を追求するならば、意識すべきは軸より支点である足の裏と地面との接地点です。
体幹ではありません。
肩や肘や腰や膝は足の裏と言う支点から伸びた枝葉です。
足の裏を支点に身体全体をシナラセるイメージが大切です。

もし、シャドウを安定して繰り返せないとか、足元がグラグラして一ヶ所に立ち続けられないと言う方は、足の裏と地面の接地点をもっと意識してみてください。

ステップワークよって、支点の移動が難しい方は身体の捻りを加えずに、ひたすらステップワークを入れたシャドウを繰返してみましょう。







Android携帯からの投稿

コメントを見る