プロフィール

ゼッペケ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:112280

検索

:

QRコード

10分一本勝負で一匹

今日は釣りをする気も、ましてや時間もないはずだった。
仕事が終わった後、実家で用事を済ませ、20時帰宅の約束。
仕事が19時前に終わる・・・(まだ明るい)
実家は河口から10km地点・・・
以前から気になっているポイントの下見をして実家へ行こう(笑)
初ポイントは、明るいうちに一度、見とかないとね
実家…

続きを読む

納得のシーバス

7日
0時ごろに2時間スタート
いつものポイントでは、コッっというバイトが時折
ごっつあん89で、ロッドを立ててブレイクを通すと、コツンググっと
23cmのミニシーバス
見切りをつけ、移動
少し考え、以前書いてた自身シーバス上流限を目指す旅に。
今まで釣った事のあるポイントより、橋一本上流へ
暗いなあと思…

続きを読む

プチ遠征といつもの河川

GWまっただ中
4日はソル友のどんさんに会うために、西へ60km
私のイメージは大物パラダイスなのだが
渋いと噂のG河川へ
出発前、どんさんが突然のキャンセル・・・
残念です
8時過ぎに到着、シーバスフェスタの受付を済ませ、
どんさんにTEL
ポイントを電話ガイドで教えてもらうが、道は暗いしいきなり迷子・・・…

続きを読む

シーバスとサクラマス

3日
大潮に私の方が、活性高く
早起きして、2時間限定で、朝4時過ぎに入水(干潮直前)

気温は9度と寒くいが、風はなし、いつものポイントへ

流れが入り組み、あちこちにヨレが出来ていて、いい感じ。
あちこちで時折ではあるが、シーバスのボイル。
一気にテンションが上がる

しかし

状況が打開でき…

続きを読む

GW釣行

待ちに待ったGW
我が家は、旅行などの予定はないので、近場で家族サービスと釣行の予定。
まず金曜日。前回ログの続き
市内河川へ、雨が降ってささ濁りいい感じと思ったが、やたら滅多ら水が冷たいし、気温8度と寒い。
橋下流側の明暗部からスタート。
ジャロウやサスケ裂波で何度かバイトはあるが乗らない。
サイズを落…

続きを読む

久々の朝帰り

予告通り、3時前に眠りから覚め出撃
天候曇り、気温8度、西南のそよ風、水は冷たく、ささ濁り、水量やや多し。
最初のポイントで、モルモをヨレの向こうにキャスト、
ヨレを抜けたであろう当たりでグゴゴンッと強烈なバイト
2投目にて幸先良く
モルモ完全丸のみ。
エラをかなり傷つけてしまったので、お持ち帰り決定。

続きを読む

ポキット・・・

金曜の夜出撃しました。
スタートは満潮直前
まずは河口から下見しながらポイントを探していると、
河口付近の船のスロープに稚アユの大群発見
ヲウ!と浮足立ってしまい、キャストをする前に・・・
買って半年しか経っていないエンゼルシューターが~~~
詳細は語りたくありませんが、釣りとは全く関係ない状況でポキッ…

続きを読む

久々に

金曜日の夜に釣行が実現。
仕事を終え、
子供を迎えに行き、晩御飯を作り食べさせ、子供を風呂に入れ、食器を洗い、洗濯機をセットして、妻から快く釣行許可を確保する。
天候は小雨が降ったりやんだり、風はほとんどなく、気温は12度程度と暖かめ、水は2~3日前と比べると冷たいとのこと
橋脚と明暗がらみの場所から…

続きを読む

久々のウェイイン

土曜日の夜
先日に引き続き、奇跡的に出撃許可が出たのでGO・GO・GO~
でも、日曜日は朝早くから予定があるので、22時30分から0時程度までの短時間勝負(満潮が0時)
天候は星空、南南西の風が少し、波は1.5m、気温は3度くらい、寒いのは寒いが先日よりはまし。
はじめは河口近くの港付近で色々試す。
この時期のシーバス…

続きを読む

ハッピーターン

この週末は用事はあるが、時間も作れるということで、久々の釣り
って、はしゃぐとロクなことがない。
車を降りてリールをセットしていて、忘れものに気付く・・・
ハッピーターンがない・・・
もういいやと思ったが、こんな時に限って釣れるもの。
と近くのローソンへ行くが120gも80グラムもなくてあるのは

なん…

続きを読む