プロフィール

東京の図面屋

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:13938

QRコード

ロックフィッシュのポイント

  • ジャンル:日記/一般
事務所兼自宅のマンションで仕事をしておりますが休憩時間の時にネットでロックフィッシュのことをいろいろとネットで検索してみました。
やはりみなさん、根掛かり対策、ワームの使い分け
仕掛けに関してもいろいろと工夫されていることが良くわかりました。根掛かり対策ではテキサスリグを使う方がかなり多くいました。…

続きを読む

ワームを使うむずかしさ

  • ジャンル:日記/一般
先日こちらにも書き込みましたが私が通う慶良間の海でソフトワームを使ってロックフィッシュを釣ろうとすると数分で無くなってしまいます。犯人は獰猛なカワハギ君たち!
遠慮なくワームであってもガツガツ食いついてきます。
タイラバもネクタイやスカートもあっという間にボロボロになります。
最近のワームはただ色で魚…

続きを読む

オフショアでのロックフィッシュ

  • ジャンル:日記/一般
ケンさんへオフショアでやる場合やはり深さ20~40m位がポピュラーなんですかね!岩場が多いので胴付仕掛けやテンヤまたはテキサスリグを使ってワームの代わりに魚の切り身を使うのもおすすめじゃないでしょうか?
東京湾のカサゴ乗合などはサバの切り身やアオイソメを餌として使っているようです。意外とおすすめはさんま…

続きを読む

ソル友大募集です

  • ジャンル:日記/一般
最近すっかり沖縄でのロックフィッシュ釣りにはまっています。
まだまだこの釣りは進化途中で私たちもオリジナル仕掛けで四苦八苦しています。
ロックフィッシュに興味がある方で情報交換できる方がいらっしゃいましたら是非ソル友になってください。

続きを読む

沖縄ロックフィッシュ釣りでワームは厳しい!?

  • ジャンル:日記/一般
昨年夏に挑戦したことですが、普段オリジナルテンヤ仕掛けにエサ…魚の切り身をつけて根魚を狙いますが釣りビジョンの辻本さんや折本さんはソフトワームを使っていますよね。私も何種類かのワームを使って挑戦しましたが、5分もすると全く無くなってしまうのです。
頭の中が???になりますが実は最強のエサ取りが要るんです…

続きを読む

沖縄ロックフィッシング

  • ジャンル:日記/一般
先週ですが東京から沖縄の慶良間まで地元の釣り仲間とロックフィッシングに行ってきました。
3年前から沖縄でもオリジナルインチクやテンヤでロックフィッシングが人気になってきました。もともと沖縄では根魚としてハタがよく釣れるのですがハタを専門に釣るより流し釣りでタマンやカツオ・マグロなどの方が人気があった…

続きを読む