プロフィール
樹~ツリー~
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:26624
QRコード
対象魚
▼ 21アンタレスDCXG
- ジャンル:釣り具インプレ
モアザンが期待外れだったこともあり、年明けの発表とともに予約して購入。
試し投げの印象はマイルドになったアンタレスで、遠心っぽい伸びは健在でシマノのリールだな〜っていう感想。いわゆる小なみ感ってやつ笑
アンタレスっていうとやっぱり98アンタレスの時のアンタレスVSTD-Zっていうシマノとダイワのフラッグシップ戦争を思い出す世代…オッさんになったもんです。
当時のアンタレスを投げた事もあるけれど、確かにめっちゃ飛ぶけどかなりピーキーな印象で実戦向きではないのかなと思って敬遠してましたけど、これは本当にブレーキがマイルドで使いやすい!
大体PEモードの5にしとけばそこそこの強風でも楽勝でバックラッシュなしで投げられる。
Xモードもそよ風微風くらいなら4くらいなら割りかし何のルアーでもさらに飛距離が出るっていう、現時点ではシーバスで使うベイトリールでは21アンタレスDCかDCMDかどっちか双璧かなというのが感想です。
当たり前だけど、スプールが重いから軽いルアーは飛ばないし投げにくいから、マリブ78Sみたいな3/8oz近辺のルアーから普通に投げれて、1/2ozくらいから本領発揮かなという感じ。
さらにさらに、巻き心地が最高で、スピニングって何?っていうレベルで、道具の進歩には驚かされるばかりです。
現在時点で不満な点はあまりないけど、しいて言えば指で調整(開け閉め)しにくいメカニカルブレーキノブくらいなもんであまりないかな。
サードパーティーのスプールもあるんで試してみたいもんです(リール1台ぐらいするから高いけど)

試し投げの印象はマイルドになったアンタレスで、遠心っぽい伸びは健在でシマノのリールだな〜っていう感想。いわゆる小なみ感ってやつ笑
アンタレスっていうとやっぱり98アンタレスの時のアンタレスVSTD-Zっていうシマノとダイワのフラッグシップ戦争を思い出す世代…オッさんになったもんです。
当時のアンタレスを投げた事もあるけれど、確かにめっちゃ飛ぶけどかなりピーキーな印象で実戦向きではないのかなと思って敬遠してましたけど、これは本当にブレーキがマイルドで使いやすい!
大体PEモードの5にしとけばそこそこの強風でも楽勝でバックラッシュなしで投げられる。
Xモードもそよ風微風くらいなら4くらいなら割りかし何のルアーでもさらに飛距離が出るっていう、現時点ではシーバスで使うベイトリールでは21アンタレスDCかDCMDかどっちか双璧かなというのが感想です。
当たり前だけど、スプールが重いから軽いルアーは飛ばないし投げにくいから、マリブ78Sみたいな3/8oz近辺のルアーから普通に投げれて、1/2ozくらいから本領発揮かなという感じ。
さらにさらに、巻き心地が最高で、スピニングって何?っていうレベルで、道具の進歩には驚かされるばかりです。
現在時点で不満な点はあまりないけど、しいて言えば指で調整(開け閉め)しにくいメカニカルブレーキノブくらいなもんであまりないかな。
サードパーティーのスプールもあるんで試してみたいもんです(リール1台ぐらいするから高いけど)

- 2022年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。