プロフィール

樹~ツリー~

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:26590

QRコード

対象魚

モアザン PE TW

  • ジャンル:釣り具インプレ
で、前々からベイトいいんじゃない?!って言っててついにモアザン導入。




本当はシマノで欲しかったけど、特に欲しいと思う機種がないし、大体著名なシーバスベイトキャスターは軒並みダイワ使ってるっていうのもあって、たまたま近所の釣具屋の中古コーナーで安売りしてたので購入。

投げた感想はシマノっぽい感じはあるけど、何か違う。ブレーキ強くするとただのダイワのリールって感じ。
飛距離は今の自分ではこんなもんかな〜ってくらいで、スピニング比べると8割くらい。
ただキャスト精度だけはやっぱスピニングとは比較にならず圧倒的にベイトの方が投げやすいし、スパスパポイントに入る!

ブレーキの設定がかなりピーキーで扱うのが難しい、というかかなりピーキーなので、スティーズAのスプールについてるバネを移植して投げるとまあまあ使える感じに。
邪道だけど笑
その分MAXの飛距離が劣るからなんだかもどかしいリールでした。

巻き感は普通。シマノの方がやっぱ上。

実釣とかキャスト練習で投げていたけど、2021年の2月にキャスティング練習に行って気付いてしまいます。

「あれっ、05メタニウムXTのほうが飛んでね?!」と笑。

しかも、SVSがグレーとクリア1個づつでバックラなして飛んでしまいます。

更に追い討ちをかけるように、05メタニウムに慣れて(昔の投げ感に変わって)モアザン投げるとバックラッシュ多発笑

やっぱりシマノに慣れてる人だったんで、ダイワのリールは自分には合わなかったなーっていうのが最終的な感想です。

今は手放して21アンタレスDCになってます笑

コメントを見る