プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:686399
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ 長崎ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
長崎へヒラスズキ狙いに行ってきました♪
風向き、ウネリ共に文句なしの状況でしたが、ベイトがおらず厳しい状況‥‥‥‥
さらに満潮が近かったので潮位が高く、立ちたい場所に立てない‥‥
正確に言うと立たなかった。
10分程海を眺め、波の周期、ウネリの大きさなどを見て安全かどうか判断しましたが今回はその磯に立つのは止めました。
以前の私なら磯の先端に立ち、釣りをしていたかもしれません。
先端に立って釣りをしていたら多分釣れてます。
でも止める勇気も必要な釣りです。
死んではどうにもなりませんからね。
安全第一!!
そして安全なシャローエリアまで歩き釣りを開始♪

とは言え、ウネリはあり、風も爆風‥‥‥
常に海には背を向けず、波に警戒しながら釣りをします。
ミノーを中心に攻めましたがノーバイト。
こういうシャローエリアでスイッチの入ってないヒラスズキを釣るにはトップが有効な事が多いです。
出来たらペンシル系を使いたいところでしたが、風が強く綺麗に動かず事が出来ない状況でした。
こんな状況で活躍してくれるのがこのポッパーです♪

タックルハウスさんのフィードポッパー♪
色んな使い方が出来ていい仕事をしてくれます♪
今回は細かくアクションをさせながらの高速リトリーブ。
ミノーでは全く反応しなかったコースで
バコーン!!
ミスバイトでしたがテンションは上がります♪笑
この後、同じパターンで1匹掛けましたが、エラ荒い1発で綺麗にルアー飛んでいきました♪笑
このままノーフィッシュで帰れるはずもなく、もう一個所行くことに。
こちらも結構ウネリが高く難しい状況。

ウネリが有り過ぎると魚も着きにくいのと、バラシ、ミスバイトも多いので少し控えめなエリアを攻めます。(安全性も考えて)
波のタイミングを見てキャストして、ただ巻きのスローリトリーブ♪
思い通りの場所でバコーン!!
ヒラスズキは居そうな所に素直にいてくれるいい子が多いです♪
サイズは大きくはなかったですが、バラしたくなかったのでドラグを緩めて慎重にファイト。笑
最後は波に合わせて無事ランディング♪

綺麗なヒラスズキでした♪
ヒットルアーはBlooowin!140S(ラフブルー)
写真を撮ったらゆっくり甦生させて

リリース♪♪

波打ち際でバイトがあったのはこの1匹だけ。
手前がダメなら奥を攻めよ!!
っと言う事で写真中央の沖の瀬を攻めます♪

ミノーでは飛距離が足りない。
そんな時に活躍するのがRmagicさんのDearBait40R
まだまだ完璧に使いこなせてないですが、大分使い方が分かってきました♪

アシストフックがフェザー付きなのは吸い込みを良くしてフッキング率を上げる為です。
DearBaitはフェザー付きでもしっかり泳いでくれるので助かります。
そしてこの沖の瀬で70cmくらいのヒラスズキをかけましたが痛恨のバラシ‥‥‥‥
せっかくかけたのに‥‥‥
いいサイズだったのに‥‥‥‥‥
ちくしょー!!!
ヤケ食いじゃー!!
うぉー!!!

なんとも美味しいカツ丼でした♪
ご馳走様でした♪
そして帰りには新しく磯靴を購入。

これから先ハイシーズンを迎えるヒラスズキ釣り。
安全装備にもしっかり気を使ってフィールドへ向かって下さい。
安全第一です!!
風向き、ウネリ共に文句なしの状況でしたが、ベイトがおらず厳しい状況‥‥‥‥
さらに満潮が近かったので潮位が高く、立ちたい場所に立てない‥‥
正確に言うと立たなかった。
10分程海を眺め、波の周期、ウネリの大きさなどを見て安全かどうか判断しましたが今回はその磯に立つのは止めました。
以前の私なら磯の先端に立ち、釣りをしていたかもしれません。
先端に立って釣りをしていたら多分釣れてます。
でも止める勇気も必要な釣りです。
死んではどうにもなりませんからね。
安全第一!!
そして安全なシャローエリアまで歩き釣りを開始♪

とは言え、ウネリはあり、風も爆風‥‥‥
常に海には背を向けず、波に警戒しながら釣りをします。
ミノーを中心に攻めましたがノーバイト。
こういうシャローエリアでスイッチの入ってないヒラスズキを釣るにはトップが有効な事が多いです。
出来たらペンシル系を使いたいところでしたが、風が強く綺麗に動かず事が出来ない状況でした。
こんな状況で活躍してくれるのがこのポッパーです♪

タックルハウスさんのフィードポッパー♪
色んな使い方が出来ていい仕事をしてくれます♪
今回は細かくアクションをさせながらの高速リトリーブ。
ミノーでは全く反応しなかったコースで
バコーン!!
ミスバイトでしたがテンションは上がります♪笑
この後、同じパターンで1匹掛けましたが、エラ荒い1発で綺麗にルアー飛んでいきました♪笑
このままノーフィッシュで帰れるはずもなく、もう一個所行くことに。
こちらも結構ウネリが高く難しい状況。

ウネリが有り過ぎると魚も着きにくいのと、バラシ、ミスバイトも多いので少し控えめなエリアを攻めます。(安全性も考えて)
波のタイミングを見てキャストして、ただ巻きのスローリトリーブ♪
思い通りの場所でバコーン!!
ヒラスズキは居そうな所に素直にいてくれるいい子が多いです♪
サイズは大きくはなかったですが、バラしたくなかったのでドラグを緩めて慎重にファイト。笑
最後は波に合わせて無事ランディング♪

綺麗なヒラスズキでした♪
ヒットルアーはBlooowin!140S(ラフブルー)
写真を撮ったらゆっくり甦生させて

リリース♪♪

波打ち際でバイトがあったのはこの1匹だけ。
手前がダメなら奥を攻めよ!!
っと言う事で写真中央の沖の瀬を攻めます♪

ミノーでは飛距離が足りない。
そんな時に活躍するのがRmagicさんのDearBait40R
まだまだ完璧に使いこなせてないですが、大分使い方が分かってきました♪

アシストフックがフェザー付きなのは吸い込みを良くしてフッキング率を上げる為です。
DearBaitはフェザー付きでもしっかり泳いでくれるので助かります。
そしてこの沖の瀬で70cmくらいのヒラスズキをかけましたが痛恨のバラシ‥‥‥‥
せっかくかけたのに‥‥‥
いいサイズだったのに‥‥‥‥‥
ちくしょー!!!
ヤケ食いじゃー!!
うぉー!!!

なんとも美味しいカツ丼でした♪
ご馳走様でした♪
そして帰りには新しく磯靴を購入。

これから先ハイシーズンを迎えるヒラスズキ釣り。
安全装備にもしっかり気を使ってフィールドへ向かって下さい。
安全第一です!!
- 2014年9月26日
- コメント(7)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 15 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント