プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:136385

QRコード

釣れるには理由があんのね

  • ジャンル:釣行記
どうも。

休日なのに浜悪い。
ハモか?今年絶好調のメバルか?
今年絶不調のソイか?


悩み、悩み、運転しながら悩み

とりあえずサンマを買い
ハモへ。

何時もの場所に台船(゚Д゚)

仕方ないので移動。
人と船多くて入れる場所がない(゚Д゚)

なんとか入った場所は
フルキャストしてもボトムに変化なし。
あたりも無し。

2時間で見切り、友達がいつも
ハモ釣りしてるってた漁港へ。

一面網入ってる(゚Д゚)
唯一やれそうな先端は先行者。
さらに後から人入る。

個人的に誰かやってる場所へ
入るの好きじゃ無いので
移動。

投げ釣りしながらメバル狙い。
そこをホームにしてる友達に連絡して
聞いたら最近は渋すぎるらしい(゚Д゚)

灯りあるので人も多い。

投げ釣りの仕掛け投げ込んで、
考える。

竿抜けはほぼ無し

じゃあより丁寧に。

ヨレ、ストラクチャー、明暗

基本なんだけど

1投毎に意味を込める。
レンジ、リトリーブスピード、フォールスピード、コース、アクション

無い頭絞ってキャストする。

uktwxxiwbn6tg99e8afg_690_920-bd1ad333.jpg


北三陸じゃ良いサイズが応えてくれる。

c9svkwxwuyjuo68vmfn6_920_690-febf1569.jpg

タナゴも混じる。


いよいよ考え得る場所撃ちつくし
今年絶不調なクロソイ狙いへ
移動。

練習中のベイトタックル。
泣きたいくらい飛距離出ない。
7gジグヘッドに4インチワーム。
総重量は10gは超えるはず。
30m位しか飛ばない。
しかも気持ち良くない。
無理してる感ありあり?

ベイトで飛距離求めるのが間違いなのか?
多分、14g位のジグヘッドにすれば
気持ちよく投げれるんだけど 
真冬のモンスターがそのフォールスピード
に反応してくれるか?
また、7gを気持ちよく投げれるようになればもっと重いの楽勝じゃん。

浜悪く、例年のパターンがハマらないので
ひたすらキャスト練習。 

で日付も変わり寂しくなったので移動。

違う漁港でメバル狙い。

ここも激戦区なので丁寧に丁寧に。

サイズは下がり12~14cmだけど
やることきっちりやれば反応してくれる。

逆にやらなきゃノーバイト。

数釣り楽しんで
〆に今日一の引き。

25cmクラスのメバルやっちまった?

r8kk388ukri56pvzf66e_690_920-cce6be4e.jpg


残念、クロソイでした。
このサイズでもメバルタックルだと
非常に楽しいです。

3時近くまでやり
何より頭が疲れたので
これで終了。

あと一ヶ月すればアジも始まるし、
人多い常夜灯周りで
頭振り絞って釣りするのも
いい練習になりましたとさ

Android携帯からの投稿

コメントを見る