プロフィール
ユタ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:115749
QRコード
▼ スーパー入れ食い(太刀魚編)
- ジャンル:釣行記
12月21日の釣果。
前回のつづき。
青物は不発に終わちゃいましたが次は太刀魚です!
このところずっとタッチーは絶好調♪
出れれば何とかなるタッチーに期待です。
現場に着くとすでに船団ではありませんか。
餌釣り船とジギング船が入りまじりです。
さっそく船長の指示に従いジグ投入!
深場のためボトムは取りませんが魚がいるのは約100メートル。
ラインの色を見て水深を測ります。
そして一投目からきちゃましたね~。(嬉)
狙いとおりのタッチーです!
同僚もみんな釣れてやっぱりタッチーは裏切りません。
その後、一時魚が行方不明になり船も散りましたが船長また見つけちゃいました~。
スパー入食い太刀魚反応!
どんどん船が集まりまるでワカサギ釣り状態。
スパー凪で超接近戦!
まったくお祭りはありませんでしたが、いくらなんでも近いような…。(笑)

それにしても凄い入れ食いでした。
タナが深いので一匹釣るのに時間は掛かりますが久しぶりの超入れ食い。(^0^)
こういう時はフォールに注意なのですがどんだけ注意してもやられます…。(汗)
高級ジグを使っていたらジグ代だけで冷や汗もの…。
結局、自分も5つもロストしてしましました。(汗)
けど、大丈夫です!
最小限の出費でかわしてやりましたよ。
5個で250円♪
自分、基本太刀魚では安ジグもしくは激安中古ジグしか使いません。
この日も活性高いの分かったので、1個50円で買った中古のジグをメインに使用です。
メーカーなんかは無視してとにかく安くて200グラムくらいのがあれば買ってます。
それをマジックで黒く塗って、適当に100円ショップのマニュキアでキラキラにして使ってます。

活性高ければ全く問題なく釣れるし、そうで無いときでも結構釣れますよ。
結局50円ジグはすべて盗られちゃいましたがいい仕事してくれました。
その後、激安ジグもなくなり数も分からないほど釣ったので後半は遊びに走っちゃいました。(^0^)

イカジグ…。
普通に釣れました~。
ただ、フォールは速すぎるみたいで巻き上げのみ。
ジグの連結!
オモシロイけど結局掛かるのは一匹のみ!
切られませんでしたがリスクのほうが高いような!?
ジグがエビになるとクソ重くて大変です。

そして最後にこれ!
どうしても試したかった!
そして釣りかかった~。
オモリにフックのみ!
これもフォールでは当たりませんでしたが、巻き上げでは釣れました~。(^0^)

だた蛍光オモリでは釣れませんでした。
たまたまかも分かりませんが、ノーマルにチョッツだけ紫キラキラのおもりにヒットでした。
結局分かったことは、活性が高いときにはやっぱり安ジグでも充分です!
お金に余裕がある方は問題ありませんが、自分には出費も大切です!(笑)
けど、やっぱりオモリのみよりジグの方が釣れますね。(笑)
当たり前か~。
ただ、この日に釣った一番うれしい魚はこの魚!
遊びだけど狙って獲ったこのタッチー♪
オモリのみ!
半分遊びでしたが、半分は勉強!
ホントいい勉強になりました。(^0^)
今回、青物は不発でしたが太刀魚はバクバク!
たぶん今年最後のオフショア出撃になったでしょう!
最後に爆釣で終わることができ、今年もいい釣りができました。(^0^)
あと餌にしか反応しなかった青物ポイント…。(汗)
やっぱ餌にはかなわないって思っちゃいましたが、太刀ポイントではイヤイヤ全然!
圧倒的にジグの大勝利でした♪
餌釣り船も釣ってはいましたが同じポイントとは思えないほど差が出てました。
やっぱ釣りって難しい~。
ほんと面白いっす!(^0^)

(60リットル。数不明です。数える前に配っちゃいました♪)
前回のつづき。
青物は不発に終わちゃいましたが次は太刀魚です!
このところずっとタッチーは絶好調♪
出れれば何とかなるタッチーに期待です。
現場に着くとすでに船団ではありませんか。
餌釣り船とジギング船が入りまじりです。
さっそく船長の指示に従いジグ投入!
深場のためボトムは取りませんが魚がいるのは約100メートル。
ラインの色を見て水深を測ります。
そして一投目からきちゃましたね~。(嬉)
狙いとおりのタッチーです!
同僚もみんな釣れてやっぱりタッチーは裏切りません。
その後、一時魚が行方不明になり船も散りましたが船長また見つけちゃいました~。
スパー入食い太刀魚反応!
どんどん船が集まりまるでワカサギ釣り状態。
スパー凪で超接近戦!
まったくお祭りはありませんでしたが、いくらなんでも近いような…。(笑)

それにしても凄い入れ食いでした。
タナが深いので一匹釣るのに時間は掛かりますが久しぶりの超入れ食い。(^0^)
こういう時はフォールに注意なのですがどんだけ注意してもやられます…。(汗)
高級ジグを使っていたらジグ代だけで冷や汗もの…。
結局、自分も5つもロストしてしましました。(汗)
けど、大丈夫です!
最小限の出費でかわしてやりましたよ。
5個で250円♪
自分、基本太刀魚では安ジグもしくは激安中古ジグしか使いません。
この日も活性高いの分かったので、1個50円で買った中古のジグをメインに使用です。
メーカーなんかは無視してとにかく安くて200グラムくらいのがあれば買ってます。
それをマジックで黒く塗って、適当に100円ショップのマニュキアでキラキラにして使ってます。

活性高ければ全く問題なく釣れるし、そうで無いときでも結構釣れますよ。
結局50円ジグはすべて盗られちゃいましたがいい仕事してくれました。
その後、激安ジグもなくなり数も分からないほど釣ったので後半は遊びに走っちゃいました。(^0^)

イカジグ…。
普通に釣れました~。
ただ、フォールは速すぎるみたいで巻き上げのみ。
ジグの連結!
オモシロイけど結局掛かるのは一匹のみ!
切られませんでしたがリスクのほうが高いような!?
ジグがエビになるとクソ重くて大変です。

そして最後にこれ!
どうしても試したかった!
そして釣りかかった~。
オモリにフックのみ!
これもフォールでは当たりませんでしたが、巻き上げでは釣れました~。(^0^)

だた蛍光オモリでは釣れませんでした。
たまたまかも分かりませんが、ノーマルにチョッツだけ紫キラキラのおもりにヒットでした。
結局分かったことは、活性が高いときにはやっぱり安ジグでも充分です!
お金に余裕がある方は問題ありませんが、自分には出費も大切です!(笑)
けど、やっぱりオモリのみよりジグの方が釣れますね。(笑)
当たり前か~。
ただ、この日に釣った一番うれしい魚はこの魚!
遊びだけど狙って獲ったこのタッチー♪
オモリのみ!
半分遊びでしたが、半分は勉強!
ホントいい勉強になりました。(^0^)
今回、青物は不発でしたが太刀魚はバクバク!
たぶん今年最後のオフショア出撃になったでしょう!
最後に爆釣で終わることができ、今年もいい釣りができました。(^0^)
あと餌にしか反応しなかった青物ポイント…。(汗)
やっぱ餌にはかなわないって思っちゃいましたが、太刀ポイントではイヤイヤ全然!
圧倒的にジグの大勝利でした♪
餌釣り船も釣ってはいましたが同じポイントとは思えないほど差が出てました。
やっぱ釣りって難しい~。
ほんと面白いっす!(^0^)

(60リットル。数不明です。数える前に配っちゃいました♪)
- 2012年12月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 44 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント