プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:1039177
QRコード
顔本・・・・^^;
Facebook・・・・・・
始めましたが、お手軽なTwitterと違って
かなりDEEPですねぇww
少しずつ理解していこうと思っています(^口 ^;
同じ思いの方、よろしくお願いします!
さて、昨日は2本GETできました^^
1本でいいのでそろそろGETしたいのですが関門シーバス・・・・・・・・
昨夜…
始めましたが、お手軽なTwitterと違って
かなりDEEPですねぇww
少しずつ理解していこうと思っています(^口 ^;
同じ思いの方、よろしくお願いします!
さて、昨日は2本GETできました^^
1本でいいのでそろそろGETしたいのですが関門シーバス・・・・・・・・
昨夜…
- 2012年2月16日
- コメント(43)
mission 02(多々良川清掃リターンズ)
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
1月22日(日)
発足を直前に、
「水辺を守る釣り人の会」(仮)
が始動した。
フィールドは昨年11月にロストルアーを回収した
福岡市東区を流れる多々良川。
会長の誇大魚さんより、
今回の清掃範囲の説明を受け
いつものように2グループに分かれ作業が分担された。
開始早々に、しとしとと降りだした雨。
雨合羽を…
発足を直前に、
「水辺を守る釣り人の会」(仮)
が始動した。
フィールドは昨年11月にロストルアーを回収した
福岡市東区を流れる多々良川。
会長の誇大魚さんより、
今回の清掃範囲の説明を受け
いつものように2グループに分かれ作業が分担された。
開始早々に、しとしとと降りだした雨。
雨合羽を…
- 2012年1月24日
- コメント(53)
きーちゃんを さがしています!
1月5日(木)
関門爆風シーバスから一夜明け(ん、当日?)
朝から仕事を淡々とこなし、夕方には帰宅し
少し遅い初詣に行ってきました^^
愛宕神社は自宅から徒歩で約15分。
まだまだ参拝客は多くパーキングにも他県ナンバー
の車が多く見受けられました。
とても眺めが良くホーム河口域も丸見え^^
そしてみんなで…
関門爆風シーバスから一夜明け(ん、当日?)
朝から仕事を淡々とこなし、夕方には帰宅し
少し遅い初詣に行ってきました^^
愛宕神社は自宅から徒歩で約15分。
まだまだ参拝客は多くパーキングにも他県ナンバー
の車が多く見受けられました。
とても眺めが良くホーム河口域も丸見え^^
そしてみんなで…
- 2012年1月9日
- コメント(37)
【海守】
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
【海守】とは、
自分達の海は自分たちで守ろうという
意思を持った多くの方が参加され、
現在の会員数は全国で66.842人。
私共の目指す方向性や望む事多くに感銘を受け
先日、入会いたしました。
詳細は、↓
http://www.umimori.jp/pc/index.html
(画像: 愛海✝龍釣天女ぁゅねえさ…
自分達の海は自分たちで守ろうという
意思を持った多くの方が参加され、
現在の会員数は全国で66.842人。
私共の目指す方向性や望む事多くに感銘を受け
先日、入会いたしました。
詳細は、↓
http://www.umimori.jp/pc/index.html
(画像: 愛海✝龍釣天女ぁゅねえさ…
- 2011年12月3日
- コメント(32)
mission 01(ロストルアーを回収せよ)
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
”ロストルアーの脅威”
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3v55macc
本日、予定通り「多々良川 根掛かりライン等 回収活動」
が実施されました。
深夜から降り続いた雨で河川は若干濁り気味でしたが
干潮の潮位は然程高くもなく大丈夫でしょうと言う事で
各自、準備開始。早速、右岸と左岸の二手に分かれて
作業を開始…
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3v55macc
本日、予定通り「多々良川 根掛かりライン等 回収活動」
が実施されました。
深夜から降り続いた雨で河川は若干濁り気味でしたが
干潮の潮位は然程高くもなく大丈夫でしょうと言う事で
各自、準備開始。早速、右岸と左岸の二手に分かれて
作業を開始…
- 2011年11月24日
- コメント(45)
”ロストルアーの脅威”
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
【クロツラヘラサギとは】
クロツラヘラサギは生息数が少なく、世界で約
1200羽しか確認されていない希少種で、IUCN
(国際自然保護連合)のレッドデータリストでは
危機的絶滅寸前種、とされているようです。
この危機的状況を打破する為にも、
今回、ライン及びロストルアー回収作業を
予定しております。
詳細はソ…
クロツラヘラサギは生息数が少なく、世界で約
1200羽しか確認されていない希少種で、IUCN
(国際自然保護連合)のレッドデータリストでは
危機的絶滅寸前種、とされているようです。
この危機的状況を打破する為にも、
今回、ライン及びロストルアー回収作業を
予定しております。
詳細はソ…
- 2011年11月19日
- コメント(32)
子ども達の願い...
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
先日、北九州へ仕事で行ってた時の出来事。
取引先ショッピングセンターの正面入り口に
たくさんの子ども達が並び、なにやらチラシを配っていました。
そのチラシとは、
曽根干潟......
たしか以前に釣りビジョンで村岡さんが釣行されていたフィールド。
曽根干潟は、曽根新田の東側、周防灘西端に位置する
500haもの広…
取引先ショッピングセンターの正面入り口に
たくさんの子ども達が並び、なにやらチラシを配っていました。
そのチラシとは、
曽根干潟......
たしか以前に釣りビジョンで村岡さんが釣行されていたフィールド。
曽根干潟は、曽根新田の東側、周防灘西端に位置する
500haもの広…
- 2011年10月21日
- コメント(40)
ゴミを捨てる人の心理とは?
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
10月9日(日)
やまし~とデイゲームでサゴシを堪能した夜に
ビニール袋を片手に再び次男とフィールドに立つ。
「拾腕」
ソル友の山内さんが立ち上げたコミュ。
http://www.fimosw.com/s/czal2010
回収するゴミの内容で季節を感じるが
年中問わず多いのが「タバコの吸い殻」と「空き缶」。
普段は、ただ淡々と捨てられ…
やまし~とデイゲームでサゴシを堪能した夜に
ビニール袋を片手に再び次男とフィールドに立つ。
「拾腕」
ソル友の山内さんが立ち上げたコミュ。
http://www.fimosw.com/s/czal2010
回収するゴミの内容で季節を感じるが
年中問わず多いのが「タバコの吸い殻」と「空き缶」。
普段は、ただ淡々と捨てられ…
- 2011年10月12日
- コメント(42)
灼熱の清掃活動
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
7月17日(日)
fimo九州福岡支部 第二回on会に参加しました。
釣り仲間の勝さん、孝さんと国道3号線を北上。
フィールドは福岡県遠賀群芦屋町の芦屋海水浴場。
響灘に沿って広がる延長700mのキレイなビーチ。
早朝よりキス釣りを堪能し、午後のBBQを前に清掃活動。
ビーチ内はキレイに整備清掃が行き渡っていた…
fimo九州福岡支部 第二回on会に参加しました。
釣り仲間の勝さん、孝さんと国道3号線を北上。
フィールドは福岡県遠賀群芦屋町の芦屋海水浴場。
響灘に沿って広がる延長700mのキレイなビーチ。
早朝よりキス釣りを堪能し、午後のBBQを前に清掃活動。
ビーチ内はキレイに整備清掃が行き渡っていた…
- 2011年7月19日
- コメント(41)
ラブ♡アース中止のお知らせ
- ジャンル:ニュース
- (清掃活動)
ラブアースクリーンアップ2011は
雨天のため中止となりました(延期なし)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/gyomu/opinion/LOVE-EARTH_3.html
参加される多くの皆様にお会いできる事を楽しみにしておりましたが
また別の機会にでもお会いできればと思っております。
市内河川もかなり増水しております。
釣りを…
雨天のため中止となりました(延期なし)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/gyomu/opinion/LOVE-EARTH_3.html
参加される多くの皆様にお会いできる事を楽しみにしておりましたが
また別の機会にでもお会いできればと思っております。
市内河川もかなり増水しております。
釣りを…
- 2011年6月12日
- コメント(24)
最新のコメント