プロフィール

佐藤祐二

福岡県

プロフィール詳細


te38rr64s7gagb85ubbb-2ac7df01.jpg""

74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif

67w524bwtdj6xew5ccnh-5ab57099.jpg

vtijpdoahvb3nybrrrf8-770a1c4a.jpg

y8xrnig45ex4th82a94u-7a47f491.jpg

b7z2rbna8pyai3dn539m-87c6537a.jpg

sitebanner150_action.gif

3jvkankb83ksyhyc28nz-22be4608.png

u69mi2g2d8dianog46nj-6e9c53a8.jpg

xm7h48vriec2apxa8hb8-c3586047.jpg

airdwm5bzyfhd4v6pt6v-d3b0d0b5.png

jb9vovks2fygkn7ek9dv-258c4090.gif

ee37mo9oeggv8o9u6n9f-bd0ab0e6.png

gy63433u3fxvhzpipcxk-07520ac8.jpg

zc82exovtifesy4iurjg-2665d9bc.gif

wvf9gto9ph6ajvso5y83-3eedc4ea.jpg

2ddppg6mxvs8d97n29vn-b845309e.gif

pn8vimmaxp765sfkagt5-77ecc809.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:1039110

QRコード

新年初釣行は関門シーバス^^

九州自動車道をひたすら北上。
既に仲間は釣りを開始していると言う事でしたが、
到着して車を降りると・・・
「寒い」
「寒過ぎる」
それほど風も強くないのに
この足元から凍りつくような底冷えは何・・・
関門改めこれはまさに「拷問」
まさか釣りはしていないだろうとフィールドまで歩いていくと
普通に釣りをされてい…

続きを読む

2013 博多湾未来プロジェクト始動♪

2011年11月、
博多湾未来プロジェクトとして初めての清掃活動を実施。
スタートは7人だったこの活動も
2012年11月、第7回清掃活動では
こんなに多くの仲間に参加していただけるようになりました。
まだまだ出口の見えない長い道のりではありますが
私達と一緒にゴミを、未来を拾ってみませんか?
2013年…

続きを読む

残念な出来事・・・

facebookでソル友さんが
リンクをシェアしておりました。
GPタソさんの
「釣り人のエゴによる悲劇を繰り返さない為に」
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjxjfhj6n
ラインや釣り針は自然界に生きる動物達にとって大変な脅威です。
素晴らしいフィールドで釣りをする権利は我々みんなにありますが
同時にきれいな状態を…

続きを読む

H.F.P第8回清掃活動参加者募集のお知らせ♪

     博多湾未来プロジェクト(H.F.P)
     第8回清掃活動のお知らせ
H・F・P(博多湾未来プロジェクト)では、
来たる1月20日(日)午前9時より、福岡市西区の小戸公園にて
オープン参加者を広く募って清掃活動を行います。
ゴミ拾いと言う明快なコンセプトのもと、初対面の人もすぐにうちとけられる…

続きを読む

H.F.P第7回清掃活動参加者募集のお知らせ♪

博多湾未来プロジェクト
第7回清掃活動のお知らせ
H・F・P(博多湾未来プロジェクト)では、
来たる11月18日(日)午前9時より、福岡市東区の多々良川にて
オープン参加者を広く募って清掃活動を行います。
ゴミ拾いと言う明快なコンセプトのもと、初対面の人もすぐにうちとけられる楽しい集まりです(^^)
開催要項は…

続きを読む

ようこそDRESSな姉さん(前編)

10月20日(土)
多々良川清掃後に一路、博多駅へ。
今回、初めてお会いするソル友さんは
愛海仰天ニュース
愛海✝龍釣天女@ぁゅさん^^
いつもコメントでは ぁゅ姉さん と呼んでいましたが
実際はぁゅ姐さんの間違いでした(爆)
その爆風はどこですかぁ~・・・orz
かるく挨拶を交わし(やはり初めての気がしない…

続きを読む

第6回博多湾清掃活動報告♪

前回は台風で延期、
今回も予測不能な台風で微妙でしたが
10月20日(土)無事に任務が完了いたしました。
今回のmissionは
「野鳥たちの事故を未然に防ぐ為の
     ライン・ルアー回収活動 in 多々良川」
当日は作業効率を考え最干潮の朝6:00に集合。
夜明けとともに各自、模索アイテムを手に
干潟へと散って…

続きを読む

清掃で平戸遠征^^

10月14日(日)
「第2回クリーンアップ白浜」
に参加してきました。
福岡を6:00に出発し唐津、松浦経由で現地へ9:00到着。
スタートは11:00だったのでたまたま車に乗っていた
タックルで準備開始^^;
写真中央に見えるは平戸大橋。(若戸大橋じゃないよ~)
そしてkazumizuさんがカイデーなサヨリを釣…

続きを読む

最大限の努力を・・・

彼らがやってくる前に
彼らが足を踏み入れる前に
是非やらないといけない事があります。
前回は台風で中止となった
「第6回博多湾清掃活動」は10月20日(土)
新たなmissionを掲げて実施いたします。
題して 「野鳥たちの事故を未然に防ぐ為の
             ライン・ルアー回収活動 IN 多々良川」

続きを読む

絆~Blue Life♪

素晴らしきNPO法人 Blue Life の活動
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LwoKCWqzPlU
http://www.fimosw.com/u/ghruuvf49f/wd5ntcv2b3xkih
応援してますよ ややさん^^

続きを読む