プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:414
- 総アクセス数:1050560
QRコード
▼ 糸島環境美化&みらいを拾う
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, 親睦会, 大会, ライフ, 清掃活動)
台風18号 速度上げ今夜にも北陸~東北上陸のおそれ。
土砂災害や河川の増水などに警戒が必要です。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161005-00000027-ann-soci
当日は、糸島半島にて早朝より、環境美化運動が開催されており、
当初予定していた清掃エリアは、大幅に縮小しました。
が、目立ったのは残念な釣りゴミ・・・
博多湾未来プロジェクト第29回「みらいを拾う」清掃活動は、
9月25日、糸島の船越漁港周辺で開催しました。

いつものように、遠方からも多くの釣友が集まってくれました。
午後からは、一時雨の予報で、蒸し暑い日となりましたが、
各自元気よく回収ポイントへ広がっていきました。




このエリアは、8月のお盆前に、夥しい鰯の群れが接岸し、
40cm級の青鯵が、数日釣れ続いたようです。
その結果・・・





係留ロープに、針付きラインを放置するのは、
漁師さんにとっては大変な脅威です。
しかたなく切り残す場合は、何か目立つようにメッセージを
添えるなどするのが最低限のマナーです。
メンバーの話を聞くと、ゴミをまとめた袋を駐車していた軽トラの
荷台に投げ込まれた等など・・・
この釣りゴミだけは、他のボランティア団体には
回収させてはいけない。捨てるのが釣り人なら、回収するのも
釣り人。そんな思いがあります。





参加下さった皆様、お疲れさまでした!
まだまだ続く長い道のり、今後もご協力宜しくお願い申し上げます。

◆ご協力
糸島市役所生活環境課 様
糸島市漁業協同組合船越支所 様
DUEL 様
それから、今回はプロジェクトでは初のBBQを実施。
想像以上に楽しく、有意義な時を過ごせました。
是非、毎年の恒例行事にと考えています。








皆さん、たくさん過ぎる差し入れをありがとうございました!
また、イベントスタッフの皆さんもお疲れさまでした!!
さて、次回の
博多湾未来プロジェクト第30回
「みらいを拾う」清掃活動は、こちらも恒例となりました、
根掛かりルアー回収をメインに、多々良川中流域で実施します。
11月27日(日)9:00~



また当日は、釣友が開催するシーバスグランプリの表彰式も行います。

年内は最後の活動になります。
皆様からのご参加をメンバー一同、心からお待ち申し上げます!

http://pickup-the-future.com/
- 2016年10月5日
- コメント(8)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 8 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント