浮いてきました

  • ジャンル:日記/一般
1月26日(日曜)

なんだかんだとポンポンポンと話が決まって
「極悪船長」の異名をとる(笑)まろさんとゴムボ突撃することに。

当日朝早くまだまだ暗い時間に「はじめまして~!」と
挨拶もそこそこに荷物積み込み出発。
お顔もよく見えないまま談笑しながらの道中。
途中でコンビニによりようやくまろさんを識別できた次第でした(笑)

桜島某所からの出船で準備終わってもまだ暗い。

まろさんは果敢にオフショアタックルでエギング(笑)
ワタシはそれを眺めたり、ゴムボとにらめっこしながら
最近コツコツ進めている艤装の構想を膨らませたりしていると
薄明るくなってきたので突撃~^^


今回はワタシが船長を務めさせていただきました。
暫く進んだとこがポイント。

インチクとジグで攻め続けますが、どうも反応が少ない。。。
何せ若潮で日の出7時14分で下げいっぱいが8時20分。
絶好の朝マズメの時間帯が潮止まりタイムでしたからね・・・

っと潮のせいにしてみました(笑)


何時ごろだったか、ようやくアタリが出始めるも乗らないのが
何回かあり「う~ん、いることはいるのに。。。」っと
話しているとまろさんに待望のヒット。

「あれ?バレた?いや、いるな(笑)」などとマッタリやりとりで
さほど抵抗もなくあがってきたのはヤズ様。

なんとなくカンパチ狙いの私達にはちょっと不満も(笑)
それでもやっぱり嬉しい1本。

それ、続け~っとばかりにアレコレやりますが無音・・・

次第に風も強くなり始め、これは・・・ボ!?っと最悪の考えも
チラホラよぎり始めた10時過ぎにようやくヒット。

う~ん、引かないな・・・(笑)っとこれまたマッタリやりとりで
上がってきたのはまろさんと同サイズのヤズ様。


o9znpr3jf92iowttn6hp_480_480-0e202fb4.jpg



ふぅ。。。オフショアですが、数カ月ぶりの青物御三家と対面(笑)

ヒットルアーはタコベイト自作のインチクでチョイアクション有りでした。


この後、どんどん風が強くなり、自作パラシュートアンカーが
なんとなく効いているので釣りがギリギリ出来るレベルになり始めたので
後ろ髪を引かれる思いで撤収しつつ根魚狙いにシフトしましたが
パッとせずに根掛かりロストがあった時点で終了。


まろさん!
急な展開でしたが、ありがとうございました!!!
また行きたいですね~。よろしくです!

・・・艤装はチマチマ報告しますね^^




っと最近ゴムボート出船が多いですが、なんとなく感じてきたのが
個人的にはショアジギングのほうが性格的にあってる気がします。

力の限り、休まずジグ投げて、シャクり続けるのでボウズでも
「ここまでやったから悔いはないな・・・」っと思いながらの帰路なのですが
ボート釣りは「沖に出てこの結果かよ・・・」とそう思ってしまいます。。。
しかもスロージグをやっているので動きが少なく体力が余っているので
そういう点でも「やり尽くした」感が薄いのかな。。。

沖に出れば釣れるってもんじゃないのは重々承知なのですが
どうしても納得できてないんだろうな~(笑)




さて・・・

とりあえず・・・ボートで使うハンディGPSでもポチるとするか(笑)

 

コメントを見る