釣って、貰って、満足

  • ジャンル:日記/一般
先日、御ヒラ様を釣ってから(食べてからw)また釣りたいな~って気持ち。

最近ヒラにドハマリしているソル友三平さんが「金曜に行きます」との
ことだったので同行しようかと思っていましたが、前日から少々お腹の調子がイマイチ。
磯で踏ん張ったときに万が一でもあったら生きていけないので(笑)
踏ん張る方面は断念して、現在フリーターの実妹が釣りに行きたい!と
言っていたのを思い出し、久々にゴムボを浮かべることにしました。

んが、どこから出そうか全く予定が立たない。。。
あまり遠くには行く気がないし、マダイポイントはもう終わってるかな?って感じだし
マッタリとゴムボキス釣りの案は悩んでいるうちに釣具屋閉店(笑)

結局翌朝に出発してもまだ決まっていなかったという。。。


とりあえず南下。某漁港でクラッシュ氷を買い込んで、そのままそこのスロープから
出ることにしてライトも要らなくなった時間帯に出港。

ここは1年以上前に来て以来。モアラは釣れたんだよな。


港を出ると沖に大きなテトラ帯があり、とりあえずそこで2~3投エギングを。
妹は傍観者でワタシだけエギをキャスト。

1投目、水深12m前後なので40秒ちょいカウントして3段シャクリをかまして
フォール態勢に入る。。。っとほぼ同時にココン!っと明確過ぎるアタリがあり
穂先を持っていかれる。こりゃサカナだな、っとビシッとアワセをいれると

じぃ・・・じぃぃ~~~~じぃぃぃ~~~~~っとどう考えてもイカの逆噴射開始。

イカとは思っていなかったので少々戸惑いつつ寄せると
今季初の春アオリイカ・・・いや、もうそろそろ初夏イカなのか(笑)



ksi8m4242gatia4msj2w-0c4f398f.jpg



1.35kgの良いサイズでありました^^

2杯めを狙おうかと思いましたが、妹が暇なのでグッとこらえて沖に出ることに。
しまったなぁ、、、エギングロッドもう1本積んどけば・・・(笑)


さて、沖に出て鯛ラバでマダイを狙いつつ裏本命はモアラをスタート。
ちょっと沖には遊漁船がおりアジっぽいのをバタバタ釣っており
ああいうのを見るとコマセアジ釣りもいいなぁ、っと思ってしまいます(笑)

鯛ラバ巻き巻きを繰り返しているとボトムから10mほど巻き上げたとこで
ゴツン!とアタるも乗り切らず、更に巻き上げているとロッドが突き刺さり
今度はフッキングの感じ、追い合わせをかましてやりとり開始。

最初は元気ですぐに重いだけになるこの感じはモアラだな。


pb798gbvgg8incubp9za-a627c725.jpg


帰ってイカ検量のついでに計ったら1.5キロ。夏なら3,600円くらいで売れるな(笑)

その後、妹にもちょっとサイズダウンでしたがモアラがヒット。
妹に貸しているタックルはPE2号巻いているので潮の影響をモロに受けて
ちょっと釣りにくそうでしたが、サカナの姿見れて安心安心。

その後しばらく釣れず、妹は「眠い」と言い出したので(笑)岸寄りに移動。
妹はゴロンと昼寝タイム。ワタシは2杯めを狙いエギング。

そんなこんなしていると磯に言っていた三平さんから連絡があったのと
なんだかもういいや、って気分になってたので早々に終了。

カツカツするのもいいですが、こういうのんびりもいいですね^^

終わってみるとクーラーの中には・・・



dyhuroshydke3myt9mc2_480_480-888bd78d.jpg



お~、なんだか豪華になりましたね~!!!


はい、三平組から青物2本も貰っちゃいました(笑)
なんでも群れが回り凄かったらしいです。いいですね~^^
そしてありがとうございました!三平さん、Iさん、今度行きましょう!


さて、次は何釣りかな?
時期的にギリギリだけど本格的ゴムボエギングでもしてみっかな!



久々にアオリのキモ周りゲソエンペラ少々炒めを食べましたが
やっぱコレが一番旨いなぁ・・・


rx9egate65psj37zhohc_480_480-428f35a7.jpg
 

コメントを見る