プロフィール
ゆーじ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:174597
QRコード
▼ 行けば釣れるだろ?3度目の正直
- ジャンル:日記/一般
数日前からマイシスターより「釣りに行きたい」の
メールが届いていたので優しい兄はゴムボ釣行計画。
例の絶対釣れそうだけどなかなか成果が出ないところに突撃。
ハガツオ、カンパチ、モンハタをターゲットにして
タイムリミットは10時まで!そう、午後から仕事なのだ(笑)
開始早々、インチク巻き巻きのマイシスターにヒット!!
そやつはビビビッっと穂先を震わせているのでハガツオ確定か!?
でかした!っと思ったのも束の間、静寂・・・
アナタ、ちゃんとアワせた???(笑)
その後ちょこっと場所移動して地形の変化を探しつつ
ワタシもインチクを巻き巻き。
何度目かの落とし込みをしているとちょうど良いタイミングで
ボトム付近に反応。何かがベイトの群れを追っかけているように見える。
お、この反応はかなり有望なんじゃないの!?!?!?
着底、小さいアクションをつけて巻き上げに入った途端にズドン!!
キタキタキタキタ!!!
最初の突っ込みはロッドで耐え切るも、2度目の突っ込みで糸が出る。
んで大きく左方向に猛ダッシュ。
ゴムボの向きが変わり、パラシュートアンカーの回収用ロープがむっちゃ邪魔!!
マイシスター!!これどけてくれ~><
マイシスターがロープを手繰り始めると今度は右側にダッシュ。
よしよし、ロープの障害物は無くなった、勝負!!!
今まで桜島で何度か掛けるも毎回切られてたので
あの急にテンションがなくなる感覚を薄々感じながらも(笑)
ボトムは切ることが出来たのでこれは捕れるっしょ!?
そして・・・

よしよし、62cm、3.2kgの眉毛ちゃん。
ふぅ、ようやくゴムボで青物。なんとなく肩の荷がおりた気がする(笑)
その後、風に流され、元の位置に戻り・・・っと同じルートを
何度かトレースしていた4周目の終わり。
ちょっと移動するから回収して~っとマイシスターに告げ
お先にパラシュートアンカーを回収しようとしていたら
「キタッ!!!」っとマイシスターの鋭い声!
どうやら回収しようと早巻きしてたらズドン!っとキタらしい。
ロッドはこれでもか!ってくらいに曲がりギュルギュルと
スプールからラインが吐き出される。
「ちょっ、これ、うわ~~~~><」
未体験ゾーンの突っ込みにロッドを持つのが精一杯のマイシスター(笑)

ロッドがゴムボのチューブにめり込みそうだぞwww
このロッド、錘負荷100号までのコマセ釣りロッド。
ラインはPE1.5号、リーダーはフロロ4号。
ごめん、マイシスター!
4月にアナタがマダイを釣ったときの釣行からリーダー替えてない(笑)
サカナの突っ込みを見る限りカンパチっぽいけど
ワタシの釣ったのよりパワーがある感じ。
フロロ4号&マイシスターの力量を考えると捕れる確立は4割か?(笑)
巻いては出され巻いては出されをかなり繰り返していると
ラインが出る時間が短くなってきたのでこれはチャンス!っと
横から手を出してドラグを締め込み一気に勝負に出る。
ヤツは体力をかなり使い果たしたか、残り10mはすんなり。
最後に空気を吸わせてから一度突っ込みかけたけどもはや勝負あり。
まさかの勝利(笑)

ワタシのと違い、ピンクっぽい体表・・・アカバラだ!!
帰宅後検量、68cm、3.7kg
70cmにちょっと届きませんでしたが、立派立派!お見事。
その後は特にドラマもなかったですが、もういいよね?っということで
1時間繰り上げて早上がり、9時に撤収となりました。
いやはや、短時間でしたが楽しかった。
しかし前回のマダイ・・・そしてサメ(笑)
http://www.fimosw.com/u/yupen3/pmvu13pjg2jyt2
んで今回のカンパチ・・・
マイシスター、アナタ、モッテルねwww
(ΦωΦ)フフフ…
船頭が素晴らしいのだよ。。。(笑)
Android携帯からの投稿
メールが届いていたので優しい兄はゴムボ釣行計画。
例の絶対釣れそうだけどなかなか成果が出ないところに突撃。
ハガツオ、カンパチ、モンハタをターゲットにして
タイムリミットは10時まで!そう、午後から仕事なのだ(笑)
開始早々、インチク巻き巻きのマイシスターにヒット!!
そやつはビビビッっと穂先を震わせているのでハガツオ確定か!?
でかした!っと思ったのも束の間、静寂・・・
アナタ、ちゃんとアワせた???(笑)
その後ちょこっと場所移動して地形の変化を探しつつ
ワタシもインチクを巻き巻き。
何度目かの落とし込みをしているとちょうど良いタイミングで
ボトム付近に反応。何かがベイトの群れを追っかけているように見える。
お、この反応はかなり有望なんじゃないの!?!?!?
着底、小さいアクションをつけて巻き上げに入った途端にズドン!!
キタキタキタキタ!!!
最初の突っ込みはロッドで耐え切るも、2度目の突っ込みで糸が出る。
んで大きく左方向に猛ダッシュ。
ゴムボの向きが変わり、パラシュートアンカーの回収用ロープがむっちゃ邪魔!!
マイシスター!!これどけてくれ~><
マイシスターがロープを手繰り始めると今度は右側にダッシュ。
よしよし、ロープの障害物は無くなった、勝負!!!
今まで桜島で何度か掛けるも毎回切られてたので
あの急にテンションがなくなる感覚を薄々感じながらも(笑)
ボトムは切ることが出来たのでこれは捕れるっしょ!?
そして・・・

よしよし、62cm、3.2kgの眉毛ちゃん。
ふぅ、ようやくゴムボで青物。なんとなく肩の荷がおりた気がする(笑)
その後、風に流され、元の位置に戻り・・・っと同じルートを
何度かトレースしていた4周目の終わり。
ちょっと移動するから回収して~っとマイシスターに告げ
お先にパラシュートアンカーを回収しようとしていたら
「キタッ!!!」っとマイシスターの鋭い声!
どうやら回収しようと早巻きしてたらズドン!っとキタらしい。
ロッドはこれでもか!ってくらいに曲がりギュルギュルと
スプールからラインが吐き出される。
「ちょっ、これ、うわ~~~~><」
未体験ゾーンの突っ込みにロッドを持つのが精一杯のマイシスター(笑)

ロッドがゴムボのチューブにめり込みそうだぞwww
このロッド、錘負荷100号までのコマセ釣りロッド。
ラインはPE1.5号、リーダーはフロロ4号。
ごめん、マイシスター!
4月にアナタがマダイを釣ったときの釣行からリーダー替えてない(笑)
サカナの突っ込みを見る限りカンパチっぽいけど
ワタシの釣ったのよりパワーがある感じ。
フロロ4号&マイシスターの力量を考えると捕れる確立は4割か?(笑)
巻いては出され巻いては出されをかなり繰り返していると
ラインが出る時間が短くなってきたのでこれはチャンス!っと
横から手を出してドラグを締め込み一気に勝負に出る。
ヤツは体力をかなり使い果たしたか、残り10mはすんなり。
最後に空気を吸わせてから一度突っ込みかけたけどもはや勝負あり。
まさかの勝利(笑)

ワタシのと違い、ピンクっぽい体表・・・アカバラだ!!
帰宅後検量、68cm、3.7kg
70cmにちょっと届きませんでしたが、立派立派!お見事。
その後は特にドラマもなかったですが、もういいよね?っということで
1時間繰り上げて早上がり、9時に撤収となりました。
いやはや、短時間でしたが楽しかった。
しかし前回のマダイ・・・そしてサメ(笑)
http://www.fimosw.com/u/yupen3/pmvu13pjg2jyt2
んで今回のカンパチ・・・
マイシスター、アナタ、モッテルねwww
(ΦωΦ)フフフ…
船頭が素晴らしいのだよ。。。(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年6月17日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント