プロフィール
ゆーじ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:174529
QRコード
▼ 赤いヤツ、開幕
- ジャンル:日記/一般
数日前に天気図を見ていると「今週の金曜はベタもベタだな・・・」っと
鯛ラバ日和であることが明確。
嫁様の勤務シフト見ると金曜しかチャンスはない。これは行くしかないね。
っと思っているといつもの三平さんから連絡が。
「ゆーじさん、金曜日ヨダレが出そうな天気図ですねw」www同じことをwww
っというわけで予定を組んでおりましたが、今日の午後はどうしても外せない
仕事が入ってしまい、午前中勝負になってしまった。。。
すると前日の夕方前に三平さんから入電「1人増えそうなので2艇でいいですか?」
まぁ、それは別に構わないけど単独でゴムボ出すとしたら片付け含めると10時過ぎには
ワタシは撤収せにゃならん感じだな。ま、いっか。
んで夜、飯を食いつつ焼酎ガブ飲みしているとエロ・・・いや、マロさんから連絡。
どうやらマロさんも午前中休みになったらしい。
乗せてくれ乗せてくれとしつこいので渋々了解wwwウソウソ、冗談ですw
今朝は5時に集合、空が白み始めかけたので出船。
今までの実績ポイントのその先のちょっと深めからスタート。
小一時間したとき、グ~ッと抑えこむアタリでファイト開始。
首を振る特徴的な引きは間違いなく本命。

60cmにちょっと足らないサイズのキレイなマダイちゃん。よしよし。
しばらく静音でしたが、また小一時間経たないくらいでまたワタシにアタリ。
さっきと同じように抑えこむアタリがあり一瞬抜けましたがそのまま巻くとゴッ、ドスン!!
マダイっぽいですが1匹目より全然違うパワフルな引きで楽しい!
巻いては出されて巻いては出されを繰り返しつつ寄せてくると一瞬、ん?青物?っと
思いましたが、やっぱりマダイちゃん。今度はゴツイ感じのオスでした。65cmちょい。

8時30分にもなってない時間でワタシはもうお腹いっぱい。
コレ以上釣っても処理が大変だしねぇ。。。さて、帰ろ・・・っと思いましたが
そうだった、ワタシ独りじゃなかったんだった!!マロさん!!!www
2連発したワタシの特性ラバーをマロさんに進呈。釣っちゃいましょう!
んが、またワタシにアタリ。抑えこむアタリでズーンと乗った気がしたので
アワセをくれるとスカッ!!あ~、やっちまった・・・やっぱアワせちゃダメだ・・・
マロさんは何故かナイスサイズのアジを釣って笑いをとる・・・www
しばらく静音になったのでもっと沖に出てみる。水深は90m。
ここで本領発揮はマロさん。

どこのタナで当たったか聞いても「う~ん、忘れた」とか政治家みたいなことを
抜かしつつなかなかのファイトの末にデデーンと浮いたのはナナマルUPのナイスマダイ!

上陸してからの検量でハチマルにちょっと届かない・・・78cmでしたっけ?w
その後にもう一回見せ場を作ったのもマロさん。
次のは50cm台のマダイちゃん。食べごろでうらやましい。。。w
で、予定よりやや早上がりで10時30分に三平さん組にお別れをして陸に向かいました。
三平さん組も2匹は間違いなく釣ってました。その後どうだったかな???
さてさて、ワタシは前半の2匹、マロさんは後半の2匹と十分に堪能でしたが
同じ2匹でも後から釣ったほうが絶対に満足感高いよねwwwww

3匹しか見えませんが、ちゃんと4匹いますので・・・
さて、帰ってからとりあえず1匹は贈呈用に捌く!!あ~、疲れた・・・

っというわけでマロさん、三平さん、友人さん、お疲れ様でした!!!
特にマロさん、近くお引越しとのことで恐らく大隅で一緒に乗れるのはラスト。
いつもバカ話ばかりでしたがwとても楽しかったです!またいつか!!
さて・・・マダイシーズンも開幕。そろそろイカもホンキだそうw
鯛ラバ日和であることが明確。
嫁様の勤務シフト見ると金曜しかチャンスはない。これは行くしかないね。
っと思っているといつもの三平さんから連絡が。
「ゆーじさん、金曜日ヨダレが出そうな天気図ですねw」www同じことをwww
っというわけで予定を組んでおりましたが、今日の午後はどうしても外せない
仕事が入ってしまい、午前中勝負になってしまった。。。
すると前日の夕方前に三平さんから入電「1人増えそうなので2艇でいいですか?」
まぁ、それは別に構わないけど単独でゴムボ出すとしたら片付け含めると10時過ぎには
ワタシは撤収せにゃならん感じだな。ま、いっか。
んで夜、飯を食いつつ焼酎ガブ飲みしているとエロ・・・いや、マロさんから連絡。
どうやらマロさんも午前中休みになったらしい。
乗せてくれ乗せてくれとしつこいので渋々了解wwwウソウソ、冗談ですw
今朝は5時に集合、空が白み始めかけたので出船。
今までの実績ポイントのその先のちょっと深めからスタート。
小一時間したとき、グ~ッと抑えこむアタリでファイト開始。
首を振る特徴的な引きは間違いなく本命。

60cmにちょっと足らないサイズのキレイなマダイちゃん。よしよし。
しばらく静音でしたが、また小一時間経たないくらいでまたワタシにアタリ。
さっきと同じように抑えこむアタリがあり一瞬抜けましたがそのまま巻くとゴッ、ドスン!!
マダイっぽいですが1匹目より全然違うパワフルな引きで楽しい!
巻いては出されて巻いては出されを繰り返しつつ寄せてくると一瞬、ん?青物?っと
思いましたが、やっぱりマダイちゃん。今度はゴツイ感じのオスでした。65cmちょい。

8時30分にもなってない時間でワタシはもうお腹いっぱい。
コレ以上釣っても処理が大変だしねぇ。。。さて、帰ろ・・・っと思いましたが
そうだった、ワタシ独りじゃなかったんだった!!マロさん!!!www
2連発したワタシの特性ラバーをマロさんに進呈。釣っちゃいましょう!
んが、またワタシにアタリ。抑えこむアタリでズーンと乗った気がしたので
アワセをくれるとスカッ!!あ~、やっちまった・・・やっぱアワせちゃダメだ・・・
マロさんは何故かナイスサイズのアジを釣って笑いをとる・・・www
しばらく静音になったのでもっと沖に出てみる。水深は90m。
ここで本領発揮はマロさん。

どこのタナで当たったか聞いても「う~ん、忘れた」とか政治家みたいなことを
抜かしつつなかなかのファイトの末にデデーンと浮いたのはナナマルUPのナイスマダイ!

上陸してからの検量でハチマルにちょっと届かない・・・78cmでしたっけ?w
その後にもう一回見せ場を作ったのもマロさん。
次のは50cm台のマダイちゃん。食べごろでうらやましい。。。w
で、予定よりやや早上がりで10時30分に三平さん組にお別れをして陸に向かいました。
三平さん組も2匹は間違いなく釣ってました。その後どうだったかな???
さてさて、ワタシは前半の2匹、マロさんは後半の2匹と十分に堪能でしたが
同じ2匹でも後から釣ったほうが絶対に満足感高いよねwwwww

3匹しか見えませんが、ちゃんと4匹いますので・・・
さて、帰ってからとりあえず1匹は贈呈用に捌く!!あ~、疲れた・・・

っというわけでマロさん、三平さん、友人さん、お疲れ様でした!!!
特にマロさん、近くお引越しとのことで恐らく大隅で一緒に乗れるのはラスト。
いつもバカ話ばかりでしたがwとても楽しかったです!またいつか!!
さて・・・マダイシーズンも開幕。そろそろイカもホンキだそうw
- 2015年3月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント