プロフィール
emofish
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:14226
▼ 2/6 東京湾タチウオジギング
- ジャンル:釣行記
誕生日に釣りが出来る。
べた凪予報でどんな釣りもできそうなので夜10時まで釣り物に悩んだ。
沖のライトウィリー
サワラジギング
シーバスジギング
タチウオジギング
迷った結果やはり一番テクニカルなタチウオへ。
川崎から出船するが、遅れてくる人多数で出船が遅れ、さらに古い船で2隻出し。
その古い船に合わせるようダラダラと走り7:50分ごろ観音崎へ…
風と潮が同調、ミヨシから艫へ。
めちゃくちゃやりづらい。
その上買ったばかりのキャタリナが塩噛みのせいか巻けない、フォールしない…
そして状況は渋く、キャタリナ使用中にバイトあるも乗せることできず。
自分は大物とは多少ドラグを出しながらやり取りをする。
以前ドラグガチガチでファイとして相当バラした。
今回はあと30mぐらいのとこで強く突っ込まれPEから切れ…その場に倒れこむ…
やっと掛けたのに…
もう14:20…
セッティングしてフォルテンのアカキンに。
リーリングでズドン!
ドラグが出る。
緊張しながら上げて次はゲット。
良いサイズです。
色々やったが船の上で直せるものでないのでブチギレながらスパルタンに持ち替え。
一巻き62cmは厳しい。
普段のジャークができないので感覚がよく分からない。
このリールは夏場以外は厳しいか・・・
リアルタイムでこのセンテンスを書いているがタチウオを選んで後悔しているw
その後ラインをたくさん引っ張り出してなんとか普通にフォール出来るようにはなったがゴリ感と異音。
昨年10月に買って7回ほどしか使ってないのにこれなのでクレームで修理に出すことにする。
ルアーは朝方のみアタり、その時間はろくに釣りできず11時まで0本…
ここでやっと久里浜沖に移動。
深場なのでゴリ感強いままキャタリナ使用。
すぐにフォールでヒット。
スプールがまた不具合起こしたと思いライン止まってから3秒ぐらい放置してたw
最初からパターンにはめることができて1時間で5本ゲット。
その後もう1本。
餌よりもルアーに分がある感じ。
上げ潮が強く水深もあるので、派手に動かすためにフォルテンではなくブランカのゴールドをそこそこ派手にシャクるとすぐにあたる。
と言ってもだいぶ柔らかいロッドだけど…
餌氏は積極的に誘い上げしてる人はポツポツヒットさせ、モタモタ誘う人は全く…
船長もしきりにエサをキビキビ動かせと言うがやらない人はずっと釣れず。
1時近くなるとアタリやや遠のき、再び観音崎へ。
またげきしぶか…
エサはポツポツあたる。
先ほど久里浜で全然釣ってない人が釣る。かなりスローか。
ついにキャタリナは完全に使えなくなる。
にしても90分ぐらい全く何もなし…
ルアーもうひとかたも何も…
ここでフォルテンのピンク120g投入、下げが効き始める。
するとフォールにとてつもない食い上げ。しかもかなり引く。
120cmぐらいありそう。
慎重に上げていくがドラグが出る。
一巻き62cmは厳しい。
普段のジャークができないので感覚がよく分からない。
このリールは夏場以外は厳しいか・・・
リアルタイムでこのセンテンスを書いているがタチウオを選んで後悔しているw
その後ラインをたくさん引っ張り出してなんとか普通にフォール出来るようにはなったがゴリ感と異音。
昨年10月に買って7回ほどしか使ってないのにこれなのでクレームで修理に出すことにする。
ルアーは朝方のみアタり、その時間はろくに釣りできず11時まで0本…
ここでやっと久里浜沖に移動。
深場なのでゴリ感強いままキャタリナ使用。
すぐにフォールでヒット。
スプールがまた不具合起こしたと思いライン止まってから3秒ぐらい放置してたw
最初からパターンにはめることができて1時間で5本ゲット。
その後もう1本。
餌よりもルアーに分がある感じ。
上げ潮が強く水深もあるので、派手に動かすためにフォルテンではなくブランカのゴールドをそこそこ派手にシャクるとすぐにあたる。
と言ってもだいぶ柔らかいロッドだけど…
餌氏は積極的に誘い上げしてる人はポツポツヒットさせ、モタモタ誘う人は全く…
船長もしきりにエサをキビキビ動かせと言うがやらない人はずっと釣れず。
1時近くなるとアタリやや遠のき、再び観音崎へ。
またげきしぶか…
エサはポツポツあたる。
先ほど久里浜で全然釣ってない人が釣る。かなりスローか。
ついにキャタリナは完全に使えなくなる。
にしても90分ぐらい全く何もなし…
ルアーもうひとかたも何も…
ここでフォルテンのピンク120g投入、下げが効き始める。
するとフォールにとてつもない食い上げ。しかもかなり引く。
120cmぐらいありそう。
慎重に上げていくがドラグが出る。
自分は大物とは多少ドラグを出しながらやり取りをする。
以前ドラグガチガチでファイとして相当バラした。
強く引き込んだ際に身切れ、その後の反動のテンション抜けでバラしているような。
ドラグ出してファイロするようになってからバラし1のみ。
今回はあと30mぐらいのとこで強く突っ込まれPEから切れ…その場に倒れこむ…
やっと掛けたのに…
もう14:20…
セッティングしてフォルテンのアカキンに。
リーリングでズドン!
ドラグが出る。
緊張しながら上げて次はゲット。
良いサイズです。
完璧なヒット、衝撃的なバイトから強い引き込み。
声出ちゃいました。最高。
このまま終了。
計7本。
トラブルばかりで微妙な結果だな・・・
と思ったらどうも他のタチウオルアー船は大苦戦だったようで・・・
吉野屋は2本
中山丸も2本
こなやは「大変厳しい」
太田屋0~7本
こちらはルアー組7本ずつだったので検討したのかな。
久里浜にずっといたら軽く10本は超えたと思うけど。
キャタリナを入院させるので、次回はエサで挑むか、沖のライトウィリーかなぁ・・・
- 2016年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 5 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント