プロフィール
ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:619054
QRコード
庄内メバルの春
あまりの好天に誘われ、濁り覚悟・ダメ元で夕方だけのサクラマス釣行に・・・
うん、やっぱダメ
小河川の濁りは釣れなくは無いレベルまで落ちてたけど・・・
アタリはもちろん、魚持ってる人も見なかった。
ついでにメバルの状況チェックで港内へ、
相変わらずのサイズ、まだ変化ないな~と思ったら
18㎝チョイが出た!
…
うん、やっぱダメ
小河川の濁りは釣れなくは無いレベルまで落ちてたけど・・・
アタリはもちろん、魚持ってる人も見なかった。
ついでにメバルの状況チェックで港内へ、
相変わらずのサイズ、まだ変化ないな~と思ったら
18㎝チョイが出た!
…
- 2011年4月10日
- コメント(3)
行ってみました/東北冬シーバス
昨夜は気温が高め、
と言ってもマイナスにならない程度の気温ですが・・・
3月上旬にシーバス狙いなんてやったことないけど、風もまあ何とかなるレベルだったし、凄腕ウエイン目指して状況確認ついでに行ってみました。
さっそくキーパーが一匹
後はギリノンキーパー
こんなのも
あれ?
違う?ww
東北の3月をナメんな!…
と言ってもマイナスにならない程度の気温ですが・・・
3月上旬にシーバス狙いなんてやったことないけど、風もまあ何とかなるレベルだったし、凄腕ウエイン目指して状況確認ついでに行ってみました。
さっそくキーパーが一匹
後はギリノンキーパー
こんなのも
あれ?
違う?ww
東北の3月をナメんな!…
- 2011年3月6日
- コメント(3)
2月の締めと始まり
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
2月最終日はちょっと風の予報。
じゃあ今日が2月ラストのメバルだな!ってことで出撃。
初めて参戦してみた凄腕(メバル)。
リミット5本はそろったが全部キーパーギリギリの15㎝ばかり・・・
どうせなら最後の締めにデカいの出して入れ替えしたい。
さて、状況は・・・
うん、さすがにもう強い引きが来ても期待しない…
じゃあ今日が2月ラストのメバルだな!ってことで出撃。
初めて参戦してみた凄腕(メバル)。
リミット5本はそろったが全部キーパーギリギリの15㎝ばかり・・・
どうせなら最後の締めにデカいの出して入れ替えしたい。
さて、状況は・・・
うん、さすがにもう強い引きが来ても期待しない…
- 2011年2月27日
- コメント(2)
激シブ?
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
昨夜もメバル釣行。
暖かい・・・と言うか防寒着着込んでると暑いくらい。
手袋いらない程だ。
チョット前までの寒さがウソのような気温。
デカいの探して、普段メバルでは行かないような外海向きエリア、ディープエリア廻ってみるがアタリすらない。
地形的要素からそれなりの時期になれば居ると思うんだけど・・・
やっ…
暖かい・・・と言うか防寒着着込んでると暑いくらい。
手袋いらない程だ。
チョット前までの寒さがウソのような気温。
デカいの探して、普段メバルでは行かないような外海向きエリア、ディープエリア廻ってみるがアタリすらない。
地形的要素からそれなりの時期になれば居ると思うんだけど・・・
やっ…
- 2011年2月25日
- コメント(2)
やはり早いか・・・
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
今日も好天で気温は3月下旬並み?
今期雪は多かったけどやっぱり温暖化傾向なのかな?
じゃあ、もしかしたら・・・
ってことで、南磯方面の春にデカいメバルが釣れるポイントにダメ元で行ってみましたが・・・
やっぱりダメw
というか、風が予報より強い。
車を下りた途端に、あ、だめだ。
って感じでした。
一応はちょっ…
今期雪は多かったけどやっぱり温暖化傾向なのかな?
じゃあ、もしかしたら・・・
ってことで、南磯方面の春にデカいメバルが釣れるポイントにダメ元で行ってみましたが・・・
やっぱりダメw
というか、風が予報より強い。
車を下りた途端に、あ、だめだ。
って感じでした。
一応はちょっ…
- 2011年2月23日
- コメント(2)
とりあえずリミット/庄内冬メバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
状況がそんなに良くないのは判ってたが、好天に誘われて出撃。
開始早々にいい引き!重量感!
これは!・・・
だから!
期待させるなってーの!
ワームに変えてデッドスローでやってると、
おし!とりあえずやっとリミット達成。
次はサイズアップだな。
と・・・
ん!?
なんだよ、リミット達成した途端にキーパー15cm…
開始早々にいい引き!重量感!
これは!・・・
だから!
期待させるなってーの!
ワームに変えてデッドスローでやってると、
おし!とりあえずやっとリミット達成。
次はサイズアップだな。
と・・・
ん!?
なんだよ、リミット達成した途端にキーパー15cm…
- 2011年2月22日
- コメント(2)
だんだん悪く?
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
何だか・・・だんだん釣果が悪くなっていくような?(^^;
時間帯的に干潮傾向だったのもあって水位が低い。
数が出ない。
サイズも例によって14㎝まで。
遠投ディープデカメバル狙いもちょっと実行してみたけど・・・
ま、一発目は撃沈でした。
そんなもんですww
追記:
ちなみに、遠投タックルは・・・
メインライン…
時間帯的に干潮傾向だったのもあって水位が低い。
数が出ない。
サイズも例によって14㎝まで。
遠投ディープデカメバル狙いもちょっと実行してみたけど・・・
ま、一発目は撃沈でした。
そんなもんですww
追記:
ちなみに、遠投タックルは・・・
メインライン…
- 2011年2月20日
- コメント(2)
明るい月が・・・
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
日中から好天で気温も高め
風も問題なさそうだったんで出撃。
まずはサイズ狙いで根掛りポイントへ
風は弱いが向きが悪い。
真横からなんでやり難いったらありゃしない。
フローティングミノー、アタるがヒットしない。
シンペンで13㎝・・・ん~、最近のお決まりのサイズだな~
ワームでスローに、お!ちょっといいサイズ…
風も問題なさそうだったんで出撃。
まずはサイズ狙いで根掛りポイントへ
風は弱いが向きが悪い。
真横からなんでやり難いったらありゃしない。
フローティングミノー、アタるがヒットしない。
シンペンで13㎝・・・ん~、最近のお決まりのサイズだな~
ワームでスローに、お!ちょっといいサイズ…
- 2011年2月16日
- コメント(3)
外海向きはダメ?/庄内冬メバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
ちょっと風は強かったけど、
行こうとしてたポイントは風裏になるようなんでまた出撃。
今回は傾向を変えて外海向きっぽい港内へ。
居ればデカいけど荒れると魚が定位できないポイント、
最近そんなに荒れてないし、もしかしたらと一発大型狙い!
・・・うん。
やっぱり秋・春とは違うね。
アタリも無く玉砕でした
そのま…
行こうとしてたポイントは風裏になるようなんでまた出撃。
今回は傾向を変えて外海向きっぽい港内へ。
居ればデカいけど荒れると魚が定位できないポイント、
最近そんなに荒れてないし、もしかしたらと一発大型狙い!
・・・うん。
やっぱり秋・春とは違うね。
アタリも無く玉砕でした
そのま…
- 2011年2月13日
- コメント(1)
サイズが伸びない/庄内冬メバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
予報通り風が弱いようなのでまたメバルに行ってみた。
あまりの風の無さにフル防寒装備では暑く感じる。
今日は前回ポイントと同系統別場所の根周り。
最初は根掛りを考慮して軽量ジグヘッドでワームから
お、1投目からまあまあ、測ってみると15㎝
これはキーパーサイズがバンバン来るのか?と期待したが・・・
例によっ…
あまりの風の無さにフル防寒装備では暑く感じる。
今日は前回ポイントと同系統別場所の根周り。
最初は根掛りを考慮して軽量ジグヘッドでワームから
お、1投目からまあまあ、測ってみると15㎝
これはキーパーサイズがバンバン来るのか?と期待したが・・・
例によっ…
- 2011年2月12日
- コメント(2)
最新のコメント