プロフィール
you
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:31259
QRコード
▼ ルアーの勉強中
- ジャンル:日記/一般
前回感じたルアーの有効範囲(アピール力)について
色々調べていると、面白い記事を発見しました。
バス釣りで釣れない人がやってしまっている6つの事
バス釣りじゃないけど
5以外は全部当てはまるな……気をつけよう。
閑話休題。
【ルアー】フラッシング効果の"釣れる"科学的根拠
こんな記事が。
真偽はさておき、なるほどと思うところがあります。
反射を意識するならメタルジグかスピナーベイト?
ちょうど飛距離にも悩んでいたところだし
どちらもまだ使ったことがないので今度試してみます。
光の反射に効果があるなら
ジグヘッドもそういう製品があればいいのに
というところで思い出したのが34のダイヤモンドヘッド。
解説読んだらフラッシングとは少し違うような気も。
調べてみたら他にもオンスタックルのZZヘッドとか。
こちらは7gからのラインナップだったので
今のタックルでは使えなさそうです。
次はルアーの色によるアピールについて。
各所で議論されているテーマであり
知識も経験もない自分には何とも言えませんが
魚の食欲をそそるルアーの色とは?
こちらの最初の一文がとても面白かったので抜粋。
ルアーは魚を釣るための道具ではありますが、
釣具店でルアーを選ぶのは人間で、
ルアーにとっての最初のターゲットと言えます。
その日その時その場所の状況に合わせたカラーを
さっと選べる人が上手な人なんだと思います。
白系はあるので輪郭がはっきりするらしい黒系を
何か一つ買ってみようかな。
他のアピール要素としては、音・波動でしょうか(匂いは除外)
今回はこの辺で一旦〆ます。
色々調べていると、面白い記事を発見しました。
バス釣りで釣れない人がやってしまっている6つの事
バス釣りじゃないけど
5以外は全部当てはまるな……気をつけよう。
閑話休題。
【ルアー】フラッシング効果の"釣れる"科学的根拠
こんな記事が。
真偽はさておき、なるほどと思うところがあります。
反射を意識するならメタルジグかスピナーベイト?
ちょうど飛距離にも悩んでいたところだし
どちらもまだ使ったことがないので今度試してみます。
光の反射に効果があるなら
ジグヘッドもそういう製品があればいいのに
というところで思い出したのが34のダイヤモンドヘッド。
解説読んだらフラッシングとは少し違うような気も。
調べてみたら他にもオンスタックルのZZヘッドとか。
こちらは7gからのラインナップだったので
今のタックルでは使えなさそうです。
次はルアーの色によるアピールについて。
各所で議論されているテーマであり
知識も経験もない自分には何とも言えませんが
魚の食欲をそそるルアーの色とは?
こちらの最初の一文がとても面白かったので抜粋。
ルアーは魚を釣るための道具ではありますが、
釣具店でルアーを選ぶのは人間で、
ルアーにとっての最初のターゲットと言えます。
その日その時その場所の状況に合わせたカラーを
さっと選べる人が上手な人なんだと思います。
白系はあるので輪郭がはっきりするらしい黒系を
何か一つ買ってみようかな。
他のアピール要素としては、音・波動でしょうか(匂いは除外)
今回はこの辺で一旦〆ます。
- 2016年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント