2016年初ログ

  • ジャンル:釣行記
2016年もよろしくお願いします!




ということでここまでの釣行をずらずらと・・・





1月の2回目の潮周り










毎年この潮周りからバチ祭りの声がちらちらと聞こえる頃でして・・・・


今年も案の上祭りがスタートしてました!
uckc2bz7uk38j74dhtwi_480_480-aa4b7c4d.jpg

432fc7oiyuh7423p37fu_480_480-a0fb1aa8.jpg

sf6t5apzt3pre8u9cf5n_480_480-ab92000d.jpg
例年に比べて細かいサイズが多くブッコ抜きサイズが釣れ続ける中、なんとか70UPを絡ませることに成功。

96waka3srwgnxa9wxtyz_480_480-dec81f52.jpg
ルアーはエリテン!!
やっぱりバチパターンに強いですね!











そして2月





大潮後中潮から三連戦



初日は北風爆風で何をやってるかわからん状況で開始20分でギブアップ

そんな日でもきっちり釣られてる人はいたようで確実に魚はいるんだな~と


バチはしっかり抜けていたのでこんな日は風を避けれる場所がおススメですね。







そして翌日
gpin86scn9doec2vdw3n_480_480-32f89af7.jpg
そこそこ釣れた2日目。
ランカーサイズも見られたが自分にはヒットせず






前回の潮周りにもあった時合い後半に訪れる「ランカーサイズのボイル」

これに照準を合わせたラスト3日目












この日もセイゴ~フッコサイズの時合いから始まる
hwjzyod7nw3xu3tautrb_690_920-3e8d1221.jpg

バチをたらふく食べてでっぷりのシーバス








そしてあのタイミング。



明らかに大型のボイルが発生
ボイルまでの距離は5m~10mと近距離






そこへエリテンをアップにキャストし流していくとシーバスの反転が見えた直後にモゾモゾしたバイト
すかさず合わせると首振りからそれまで釣ってきたサイズより遥かに大型を確信。




無事にランディング成功!
p6cxfvyig4kvs5zmae4a_480_480-ee4dc921.jpg

7nucdaxhc277cn23d6x2_480_480-8c87b901.jpg

82cm!
今年1本目のランカーをキャッチ!



リリースした頃には時合い終了な雰囲気のため帰宅




次の潮周りでもランカー出たらいいな~

コメントを見る