プロフィール
喜組
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アメマス
- 十勝川
- 大河
- LUCKY CRAFT
- エンドウクラフト
- IOカスタムタイプC
- うまいもん
- クリスマスツリー
- 島牧
- コアマン
- アイジェットリンク
- 北海道
- 海サクラ鱒
- サミーズ
- サーフトリップ
- 海王
- rf-s
- ビーフリーズ
- メタルリップレス
- 桜華
- インパクト
- HAP
- 熊石
- ノースクラフト
- パームス
- ロック
- アイマ
- RF-T
- ソイ
- アイナメ
- 虹鱒
- 岩魚
- アンリパ
- ヒラメ
- カラフト鱒
- 鮭
- 北海道のつり
- 天塩川
- BEAMS
- 本流ベイト
- 渓流ベイト
- ROKU BAIT
- Infinity Plus
- バリッド
- ラプル
- 雷桜
- ミヤベイワナ
- バリットEG76
- マッドサイエンティスト
- パワーブレイドPB20
- ナマズ
- ブラウントラウト
- ワッチ50 S
- ハンプバックミノー
- チャムス
- ブルービジョン110H
- AYAME
- R magic
- Dear bait 40R
- x8 よつあみ
- 穴鱒
- ロッド
- リール
- イトウ
- アルカリ
- アルカリシャツド
- ロイヤルワッチ
- ケロール
- セミ
- オショロコマ
- クラッチ
- ブラック シャドウ
- バリット
- 響
- ラルジク
- ブリ
- 積丹
- 朱鞠内湖
- ラルジグ
- ラルジグ
- タラ
- ホッケ
- HMS
- ラブアース
- APORY
- kushi
- ヒグマ
- ジギング
- RF-S
- AKB
- ワンダージグ
- 手巻き煙草
- ラーメン
- 朱鞠内湖
- ワンダー80
- ワンダー110
- マラス
- ルアー
- サミーバグ75
- ワンダー
- 支笏湖
- 苫小牧勇払マリーナ
- 大漁企画
- パワーブレイド24
- ZETTAI
- イクラ
- ウエダー修理
- ノースアングラーズ
- IP13
- コアイピー
- IP-13
- ダービー
- 石狩沖防波堤
- 岡クラフト
- パワーヘッド
- ラッきゅん
- 羽田ジグ
- クラピー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:309
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1680861
QRコード
▼ 最終日と最近の傾向
- ジャンル:釣行記
- (海王, うまいもん, バリッド, アメマス, 海サクラ鱒, 北海道のつり, アイジェットリンク, ROKU BAIT, 島牧, アンリパ, サミーズ, Infinity Plus, LUCKY CRAFT, サーフトリップ, アイマ, パームス, コアマン)
ロングバケーションも最終日!
連日の疲れとマスノ宅でご馳走になり酒も程よく入りおやすみモードw
この日は風はあるが、波はちょいシケで気温マイナス5位?
先日から比べればちょい楽な天気!と言えど普通こんな日に釣りはやらないw
それでも、若手は果敢に次々と降りる!
車内待機組はアラフォーのオッサンで世間話に花が咲き、暖かい車内でコーヒーすすりながら見送る

シン君がいるハズだが吹雪で見えないw
こんな天気でも釣れる時は釣れるのだが皆さんノーバイトの模様…
車内待機組のオッサン連中ではや飯を喰う!
島牧のかりんぱはオアシスだね♪

夕方3時から一時間半の勝負!
S軍様奇跡のドカン!
後にも先にもこの日唯一の見た魚だった。
俺はカスリもしないでロングバケーション最終日は終了となった。
帰りに温泉へ(^o^)/

今年も頑張ったな~!
デカイのは釣れなかったけど、そこそこ数は釣れたし、厳しい天気の中貴重な1本にも恵まれた。
こ数日のパターンを自分なりに分析したので参考までに・・・
まず、最近の海アメはオオナゴをメインベイトとしてる模様!
けっこう吐き出していました。
<img alt="" height="480" src="/p/jzwmnind9hzwh8sxy352-ad508979
.jpg" width="640" />
オオナゴパターンと言われているスリム系のジグ、もしくはミノーの出番です。
バリットやベビーシンキングミノーはちょっとおやすみ!
ジグはできるだけ遠投し、ロングジャークもしくはボトムチョンチョン、ハイピッチのロングジャークと、これらを組み合わせて狙ってました。
決まって連発するのはハイピッチのロングジャーク!
アピール度が高いからかな?
ミノーはロングのデカミノー、海王、175、をローテーションしてました。
こちらはただ引きでの反応が良かった!

例年よりも釣れるが感想!
今年は島牧当たり年かな?
とはいえ厳しい事はやった人ならわかるハズ!
まだまだビッグが狙えると思う。
オオナゴがいつもより多い気がするし、アメマスも岸寄りが良い感じ!
後は、天気が問題w 自然相手の遊びだが、もう少し何とかして欲しいと神頼みの週末ですw
島牧でお会いした方々またフィールドで!
最近の島牧攻略は気合いと根性が必要不可欠ですw
連日の疲れとマスノ宅でご馳走になり酒も程よく入りおやすみモードw
この日は風はあるが、波はちょいシケで気温マイナス5位?
先日から比べればちょい楽な天気!と言えど普通こんな日に釣りはやらないw
それでも、若手は果敢に次々と降りる!
車内待機組はアラフォーのオッサンで世間話に花が咲き、暖かい車内でコーヒーすすりながら見送る

シン君がいるハズだが吹雪で見えないw
こんな天気でも釣れる時は釣れるのだが皆さんノーバイトの模様…
車内待機組のオッサン連中ではや飯を喰う!
島牧のかりんぱはオアシスだね♪

夕方3時から一時間半の勝負!
S軍様奇跡のドカン!
後にも先にもこの日唯一の見た魚だった。
俺はカスリもしないでロングバケーション最終日は終了となった。
帰りに温泉へ(^o^)/

今年も頑張ったな~!
デカイのは釣れなかったけど、そこそこ数は釣れたし、厳しい天気の中貴重な1本にも恵まれた。
こ数日のパターンを自分なりに分析したので参考までに・・・
まず、最近の海アメはオオナゴをメインベイトとしてる模様!
けっこう吐き出していました。
<img alt="" height="480" src="/p/jzwmnind9hzwh8sxy352-ad508979
.jpg" width="640" />
オオナゴパターンと言われているスリム系のジグ、もしくはミノーの出番です。
バリットやベビーシンキングミノーはちょっとおやすみ!
ジグはできるだけ遠投し、ロングジャークもしくはボトムチョンチョン、ハイピッチのロングジャークと、これらを組み合わせて狙ってました。
決まって連発するのはハイピッチのロングジャーク!
アピール度が高いからかな?
ミノーはロングのデカミノー、海王、175、をローテーションしてました。
こちらはただ引きでの反応が良かった!

例年よりも釣れるが感想!
今年は島牧当たり年かな?
とはいえ厳しい事はやった人ならわかるハズ!
まだまだビッグが狙えると思う。
オオナゴがいつもより多い気がするし、アメマスも岸寄りが良い感じ!
後は、天気が問題w 自然相手の遊びだが、もう少し何とかして欲しいと神頼みの週末ですw
島牧でお会いした方々またフィールドで!
最近の島牧攻略は気合いと根性が必要不可欠ですw
- 2013年1月7日
- コメント(16)
コメントを見る
喜組さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント