プロフィール
ゆう坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:50306
QRコード
▼ 磯子~本牧
先日、ほぼ釣り初心者でまだ魚を釣ったこともない友達を連れて磯子の釣り施設に行ってきました。
なんでもいいからまず1匹釣らせてあげたいと思って無難なサビキをやらせることに
この日はベイトの群れがたくさん入ってて黙視でもそこら中にベイトが確認できたのでこれなら釣れるだろうと自分もサビキをやると、まず1匹小さいウルメイワシが釣れたw
これには友達も興奮気味w
ある程度教えてしばらくするとなにかかかったみたいであげたらマメアジがついてました(^^)
とりあえず1匹釣れてよかったw
これで二人とも坊主回避なんでそれからは結構自由にやらせてみることに
しばらくすると、そこら中でボイルとナブラが発生w
まあこんだけベイト入ってたらそうなるわなと思って見てる(磯子ではルアー禁止)と50㎝くらいのシーバスの群れがベイトを追いかけ回してる(^^;
しかしルアーを投げることすら出来ないので指を加えて見てるしかないw
サビキも飽きてきたし
それも潔く諦めて最近ぽつぽつ釣れだしてるアオリイカを釣りたくてエギングをすることに。(なぜかエギは許されているのが謎w)
そしてまたしてもこのあと事件が
このとき遊びでもう一本のロッドに釣れたイワシを引っかけて投げて放置することに
その間、エギングをやりにランガンしてると友達がなんか釣れたけどよくわからんから見に来て欲しいと
じゃあすぐ行くわって言ってエギを回収してもといた釣り場にもどってみると
あれ?
竿が一本ないけど(´・ω・`)
( ;∀;)
そこにあるはずだった
買ったばっかのショアジギ用ロッドにフリームスの3000番が綺麗さっぱりなくなってる(・-・)
決して高い釣具ではないけど貧乏学生の自分からしたらリールとロッド合わせて3万くらいで十分高価なので普通に血の気が引きましたw
とりあえず真下を見ても見当たらないし周りを見渡しても置いてあるわけもなく完全にパニックに(;´Д`)
そこで友達が職員のおじさんに知らないか聞いて見たら当然知らないと言うが一緒に探してくれることに(;_;)
そしてそのおじさんが
あれは違うのか?
と、指さした方向を見ると
波に揺られてるロッドを発見w
急いでちょうどあったエギをキャストw
しかしテンパっててなかなか思い通りの場所に届かず。
しかしそこは執念で3投目になんとかロッドに引っかけることに成功(T_T)
ここからが慎重に行かないとラインブレイクなんかしたらマジで笑えないので慎重に寄せてくることに。(ラインはラピノヴァ0.8号w)
足下まで寄せて来てあとはタモ入れすれば取れるだろうと思っているとエギが外れてスーッと沖のほうにまた流されて行く。
恐らくかかった魚がまだついてるっぽくそいつがグイグイ引っ張ってロッドを持っていくw
こっちも必死だから即効でまたエギを引っかけるも魚がかかってる感触がw
それでもなんとかまた寄せておじさんにタモ入れしてもらって無事救出(T_T)
このあとマジでよかったと友達とずっと言い合ってましたw
ちなみにタモ入れしてあげるときにラインブレイクしたっぽくてロッドを持っていった魚の正体はわからず。
恐らくサメが濃厚だろうけどw
置き竿放置だけは2度としないと誓いました(;_;)
おじさんありがとうございます(;_;)
なんだかんだ友達はイワシとアジとカマスを合わせて10匹くらい釣って満足して帰宅しましたw
これでロッド戻って来なかったらショックで釣り辞めてました(嘘)
そして一昨日
最近サバが好調の本牧に行くことに。
平日だしそんなに人来ないかと思ったら大間違えw
開場30分前に着いたけどすでに大行列ができていて急いで入場券を買って並ぶことに

時間になり入場してみると入りたかった場所わすでに満員御礼w
仕方なく空いてる場所に入ってジグサビギを投げてみるも全く当たりなし
しかし周りではぽつぽつとサビキでサバが上がりはじめる
レンジを変えたりスローに誘ったりするも全く反応なし。
足下にはベイトが入ってるけど全く終われてる感がない
けどサバはいる
ってことでサバのメインベイトはコマセなんじゃないかと考えるw
痺れを切らして自分も完全にサビキに移行することを決意w
するとサビキを始めてすぐに自分にもヒット(^^)
サバの引きを堪能したいところだけど周りに人がいるのでごり巻きしてカツオの一本釣りばりに強引に抜きあげw
このあとも時合は続き朝の潮止まりまで4本あげることに(^^)
その間隣のおじいちゃんは竿2本で15匹以上釣ってました(笑)
その後当たりはパタリと無くなり隣のおじいちゃん2人にコツを教えてもらいとりあえずコマセがなくなるまでは頑張ることに
昼過ぎになってようやく一本追加してこの日はこれで終了

久しぶりにまったりした釣りが楽しめました(^^)
見ず知らずの人と仲良くなれるところも釣りの醍醐味の一つだと思って充実した1日が過ごせました♪
釣れたサバはトマト煮と味噌煮と干物にして3日に分けて食べました(^^)
脂が乗ってて絶品です!

まだまだサバ好調なんで本牧おすすめです\(^^)/
Android携帯からの投稿
- 2013年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ゆう坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント