プロフィール
ゆう坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:51939
QRコード
▼ 塩ガミの恐怖
いきなりですが
皆さんはタモを釣行後に洗いますか??
僕は洗いません(笑)
さすがにネット部分が魚臭ければ洗いますが。
放置してるとこうなります。

これだけじゃなんのことかわからないと思いますが
シャフトを買い換えてタモジョイントを移植しようとしたら
シャフト側のボルトがびくとも動きません。
最初は力ずくで片手にゴム手袋をはめてシャフトを固定してやってたのですが全く歯がたたず。
背筋が異常に痛みます(笑)
熱湯かけてもダメ。
逆さにしてシャフトに水を注いで鍋で煮てもダメ。
水の変わりに酢を使っても全く動かず。
3日くらい格闘して諦めました(笑)
かと言って壊れてもないのに同じものを買うのも嫌だったので
ホームセンターに同じサイズのボルトを探しに行くも
頭無しの短いボルトなんて売ってるわけもなく
これを買って切断することを決意しました(;∀;)

価格は200円ほど
サイズはw1/2
本当はステンレスにしたかったのですが
ステンレス製だと切断できそうにないので安い金属にしました。
鉄を切る道具などうちには無いのでダイソーで


ミニルーターとダイヤモンドカッターを購入。
合わせて1080円
ダイソーではかなりの高額商品ですね。
一瞬大人のおもちゃに見えますが違いますよ(笑)
これで溝に傷を入れてかな切りのこでひたすら切ること約2時間

切断成功!!
軽く面取りしてシャシーコートクリアを吹き付けて気休め程度の防錆塩害対策をして無事完成です。


達成感はありますが買ったほうが早いです(笑)
リールの内部でも同じようなことが起こってると怖いですね。
これを気にマメに外して洗うようにします(^^;)
ここから釣行記。
昨日は久しぶりに大黒へ行ってきました。
6時40分に到着したので並びは後ろのほう。
これだと真ん中付近しか入れないだろうと思ったのですが
前に並んでた全員が先端に行ったので
まさかの1番手前に入れました(笑)
最近手前は調子が悪いのかと不安になるも
チャンスはあるだろうとビッグバッカーでキャスト開始。
2投目で根がかりロスト(笑)
この場所はボトム取ると高確率で
根がかります(^^;)
もうロストしたくないのでチキンな僕はバクリーダートしか投げないと誓います(笑)
最初はダートさせるも反応ないので
ボトムをネチネチ攻めると
ガツッ!とバイト
慎重に寄せてネットイン

55くらい。
その後、同じパターンでバイトを得られるも乗せきれず。
しばらく粘るも反応ないので
隣のよく来るという方と釣りの話に(笑)
自分の周りに釣りの話出来る人いないので何時間でも話せますね(笑)
色々ありがとうございました。
その後も休み休みだらだらと続けますが結局ノーバイト。
全体では朝の時合いが終わってもぽつぽつ上がってたみたいですが自分にはそんな魚を取れる力がないので(^^;)
次回は粘りの1本を上げれるよう頑張ります。
Android携帯からの投稿
- 2015年2月7日
- コメント(1)
コメントを見る
ゆう坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント