プロフィール

ゆ~いち

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:108742

湾奥好調デイ&ナイトシーバス

  • ジャンル:釣行記
久々に一人で釣り。

風も弱く良い天気に恵まれ、軽快に船を駆る。



人は一日におよそ5万回も考え事をするらしい。
ボクの場合、半分くらいは釣りや魚の事を考えてる。
ダメな大人です。(笑

一人で釣りに出ると落ち着いて考え事ができる。
釣りが好きな理由の一つ。

その一方で釣りに集中してる時は、全く考え事をしなくて済む。
(何をしてても集中してれば考え事をすることはないですが)

考え事のオン・オフが出来るってなかなか便利。
だから考えるのに疲れると釣りに行きたくなるのか。



魚探で水深を見ながらポイントに入り、アンカーを打つ。
 
ポイントはストラクチャーなどが何もないエリア。
とある湾奥のシャロー。

ルアーをキャストしてみると、流れが十分に効いてる。
時合いまではまだ少し時間がある。
音楽を聴きながらたまにキャストするのんびりスタイル。
久しぶりの落ち着いた時間。本当に気持ちいい。

30分ほどして、いよいよ時合い。

ボートの周りではイナっ子が跳ねまわる。

バリッド70をキャストし早巻きする。

早速ヒット。
60アップのコンディションの良い魚

fvc8uiyer835um5th2sk_480_480-6d935d8a.jpg
三脚を使用しての撮影もなんとか成功。

時合いは短かったものの、この後も数本キャッチして終了。
自然を満喫しながら、のんびりと穏やかに楽しめた。





ー愛する それはお互いに見つめあうことではなく
               一緒に同じ方向を見つめることであるー
                            サン・テグジュペリ



夜はかみさんと娘を連れてボートで出撃。

家族3人の釣りも、もちろん久々。
シーバスとカサゴを狙う。
昼間とはうってかわり、冷たい雨が降りしきる。

まずは新木場エリアのチェック。
しばらく釣りに出ていなかったので、あらゆる場所をチェックする。
明暗ではなく、まずは真っ暗な場所。
流れを撃つ。


s2bvxxunbdvthm52rf9u_480_480-4b2f4cb0.jpg
娘に早速ヒット。
ルアーはスーサンでサイズは60くらい。

やはり新木場にも魚はたくさん入ってる。

また少しポイントを移動。
今度は明暗

pw5igusibdozjs7h2j49_480_480-e268a6f4.jpg

かみさんも娘も久々のシーバス釣りでご機嫌な様子。
楽しそうな2人を見てるだけで幸せ。

やはり魚は多い。

ffzopo6hss9z7vy3rzvw_480_480-fd5b16f5.jpg
2人で爆釣モード突入。

ベイトはサッパ、イワシ、稚鮎、バチなどなど。
なんでも揃ってる感じ。

スーサンで釣れ続ける。
スーサンにはお世話になりっぱなしです(笑


十分にシーバスを釣ったところでカサゴポイントに移動。
このポイントも2月に行ったきり。
まずは水深3~5mラインで船を流す。

vxcoe5wk3d5ws2bwc8p6_480_480-be69504a.jpg
いきなり娘にヒット。
b9iroumrhmxy5m222h84_480_480-b2cd140b.jpg
かみさんにも。
5pukbjdyoik4hfjtovhj_480_480-2651db5b.jpg
ボクもなんとかゲット。
これで凄腕オフショアブロックにエントリーできます。

2月に比べると大分渋い状況にはなってたものの、みんなで20匹ほど釣って終了。
カサゴもやっぱり楽しい♪

帰りは北西で風速15mくらいの強風。
頭から潮をかぶりながらマリーナを目指す。
いやぁ、ホント寒いし、しんどかったけど、かみさんも娘も楽しんでくれたので、報われますね♪


これからも家族が揃って同じ方向を一緒に見つめながら、楽しく過ごしたいものです。




【ガチキン】

大変お待たせいたしました。
延期してましたガチキンを再開します。

次回大会予定
[Genさん、かくわいさん、りゃんりゃんさん]
4月28日(木)20時から

(操船に余裕があれば)つりぽーで実況したいと思います。
大会の結果報告はログにて。







 

コメントを見る