プロフィール

ゆ~いち

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:108676

久々のタチウオ。

  • ジャンル:釣行記
毎年夏の釣りで楽しみにしているタチウオ。
昨年は結局タイミングを逃し、一回も夏タチジギングに行けず。
今年は何としても一回は行きたかったので、無理矢理行って来ましたw

船宿はいつもお邪魔している新安浦こうゆう丸さん。
神奈川猿島脇の港から出船です。
ここは朝7時20分出船のお昼上りと半日船ですが、
ホームページから割引券を印刷していくと男性5,000円、女性は3,500円でお手軽に楽しめちゃいます。

さてさて、しばらく使っていなかったタチウオタックルを用意。
水深60~80m潮が速いとのことで、ジグも80g~120gくらいをメインに、160gまで用意。
つか、夏タチの水深ではなくなってるしw

当日。
tijhhioaru9tfmwfjbav_480_480-a40ac8cf.jpg

ポイントまでは10分。水深60mからスタート。
Xestaアフターバーナー120gを投入。
一向に着底せず。つか潮が速すぎw

ゆるめのワンピッチでシャクる。

10分経過。

30分経過。

1時間経過。

持参したジグ全て投入してみたがダメ。

たまに餌釣りの人がポロッとタチウオを上げる。

こりゃ何をやってもダメな日なんだなと。

その後も時間だけが過ぎていくなか、ジグをひたすらチェンジしながらシャクり続ける。

ホント激シブだぞ…。


水深も80mに到達。しかも潮がかっ飛んでる。
ジグを160gに変更。

よ~やくヒット。

慎重にファイト。

655p2h5pd5g59hrdey5y_480_480-185a3cc2.jpgXestaアグラーム160gで何とか一本。

タチウオがこんなにしんどかったとは…。

その後、無事に大きめの石を一個釣り上げる。
ちゃんと底は取れてたってコトでw

そんなこんなで無事終漁。
久々のタチウオは楽しいものの辛かったなぁ…Orz

来年はもっと行こうっと♪



ロッド: CB ONE SSR632
リール: ダイワ ミリオネアSW203L
スイベル: Xesta BBジギングアシスト#2
ライン: PE1号
リーダー: Xestaテーパーリーダー5号-12号
メタルジグ:Xesta
ニトロ・アフターバーナー・アグラーム80g~160g
          







 

コメントを見る