プロフィール
かたやの
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
▼ 2年ぶりに
- ジャンル:日記/一般
日記を書いてみますw
久々なのでダラダラとしそうですが特にfimoに沿った釣りに関した話はないので読み流してください。
家族構成の変化やそれに伴う休日の時間の使い方の変化に対応する努力を放棄し、つまりはシーバス釣りは無いものとして、この2年間は極々近所で淡水魚の釣りを楽しんできました。
休日の朝、夜明けに出かけて家族が起きてくるまでの2時間位の釣行ですから10分でたどり着ける釣り場というのはありがたいものでした。
しかし今年4月に内水面漁場管理委員会指示より対象魚が再放流(リリース)禁止とされてしまったためこの釣りに対しても足が遠のいてしまいました。釣れてくれた時には感謝の念すらあるのに次の瞬間には〆て土に埋めるとか燃えるゴミに出すとかその切り替えは自分にはちょっと無理なのと、駆除はそちらの仕事だろうにこちらに指図されて面白くないという感情もあったりでやーめたと。
他にも昨年末からは近所のプールで管釣り営業していた期間は1日フルに楽しんだりもしていた訳ですがこう暖かくなってくるとマス類って気分じゃなくなってきます。
そもそも月2回くらいは1日釣りする時間が取れるようになったのならシーバス釣りだっていけるじゃないかと気付くのにかなり時間がかかってしまいました。
川のシーバスなら30分圏内で釣り場もちらほらありますし、先に書いた淡水魚の近所釣行と近いスケジュールも組めそうです。
2年間のブランクもありますし魚に巡り会える事も難しいでしょうがまた初心者からやり直しって気持ちでやってみようかなといったところです。ブログとして発信する程のネタはないでしょうが、一先ず復帰のご挨拶まで。
久々なのでダラダラとしそうですが特にfimoに沿った釣りに関した話はないので読み流してください。
家族構成の変化やそれに伴う休日の時間の使い方の変化に対応する努力を放棄し、つまりはシーバス釣りは無いものとして、この2年間は極々近所で淡水魚の釣りを楽しんできました。
休日の朝、夜明けに出かけて家族が起きてくるまでの2時間位の釣行ですから10分でたどり着ける釣り場というのはありがたいものでした。
しかし今年4月に内水面漁場管理委員会指示より対象魚が再放流(リリース)禁止とされてしまったためこの釣りに対しても足が遠のいてしまいました。釣れてくれた時には感謝の念すらあるのに次の瞬間には〆て土に埋めるとか燃えるゴミに出すとかその切り替えは自分にはちょっと無理なのと、駆除はそちらの仕事だろうにこちらに指図されて面白くないという感情もあったりでやーめたと。
他にも昨年末からは近所のプールで管釣り営業していた期間は1日フルに楽しんだりもしていた訳ですがこう暖かくなってくるとマス類って気分じゃなくなってきます。
そもそも月2回くらいは1日釣りする時間が取れるようになったのならシーバス釣りだっていけるじゃないかと気付くのにかなり時間がかかってしまいました。
川のシーバスなら30分圏内で釣り場もちらほらありますし、先に書いた淡水魚の近所釣行と近いスケジュールも組めそうです。
2年間のブランクもありますし魚に巡り会える事も難しいでしょうがまた初心者からやり直しって気持ちでやってみようかなといったところです。ブログとして発信する程のネタはないでしょうが、一先ず復帰のご挨拶まで。
- 2014年5月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント