プロフィール
コー
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:122604
QRコード
▼ 木に生命を吹き込む作業
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイドルアー)
皆さまお疲れ様です
更新がおろそかになりすみません!
m(__)m
釣りとハンドメイドルアーの製作、あと友人からの釣り道具の依頼、
ほとんど修理なんですけどね(笑)
「これどぎゃんかなりますかね?」
と相談受けたら
何とかしてやりたくなる性格で
でも引き受けるのは
今回受けてるもので最後にします!
m(__)m
それは…
ハンドメイドルアーに本格的に着手するからです
来年
インディーズブランド
「幸吉ルアー koukiti lure」
で始動します!
今はまだ試作段階で、
形やウェイト、強度などなど探りを入れてます
まだトラウト用のルアーしか考えてませんが、
メーカーにはない
面白いのが作れればいいなぁ~と思ってます
で、これ、


こんな感じで
「左右非対称カラー」
和柄、
和紙を貼るんですが
左と右は違うデザインの和紙を貼りつけます
前田慶次から名前とって
「keiji」
とカラーネームつけました
なぜ「keiji」なのかは各自考えてください(笑)
幸吉ルアー応援よろしくお願いいたします!
m(__)m

更新がおろそかになりすみません!
m(__)m
釣りとハンドメイドルアーの製作、あと友人からの釣り道具の依頼、
ほとんど修理なんですけどね(笑)
「これどぎゃんかなりますかね?」
と相談受けたら
何とかしてやりたくなる性格で

でも引き受けるのは
今回受けてるもので最後にします!
m(__)m
それは…
ハンドメイドルアーに本格的に着手するからです

来年
インディーズブランド
「幸吉ルアー koukiti lure」
で始動します!

今はまだ試作段階で、
形やウェイト、強度などなど探りを入れてます
まだトラウト用のルアーしか考えてませんが、
メーカーにはない
面白いのが作れればいいなぁ~と思ってます

で、これ、


こんな感じで
「左右非対称カラー」
和柄、
和紙を貼るんですが
左と右は違うデザインの和紙を貼りつけます

前田慶次から名前とって
「keiji」
とカラーネームつけました

なぜ「keiji」なのかは各自考えてください(笑)
幸吉ルアー応援よろしくお願いいたします!
m(__)m
- 2012年5月25日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント