プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:133
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:4633103

かなり悲しい

  • ジャンル:家族
今年の春から着ていた、マムートのアウター
 
http://www.mammut.ch/
 
スイスのアウトドアブランドで、お店に行って選んだお気に入り
 
でも・・・
釣り行って乾しておいたら無くなっちゃいました(涙)
 
飛んでいってしまったのか
それとも盗まれてしまったのか
 
仲間と居たから、その場は落ち込まないようにしていた…

続きを読む

紅葉

  • ジャンル:家族
ちょっと記事が前後しますが・・・
 
先日、紅葉を見に行ってきました♪
 
 
武蔵丘陵森林公園で毎年行われる、紅葉のライトアップです。
 
凪チンも今月3歳になったので、「歩く」と言う事もいくらかやってくれます。
でもさすがに途中でダッコ!とか言い出すので、ベビーカーの無料貸し出しを使わせてもらいました。
 

続きを読む

ウェーディング肩の治療

  • ジャンル:家族
吐く息が白くなる季節。
 
そして、肩コリの季節。。。
 
 
野球やテニスで肘や肩を壊すように、この時期の釣りは猛烈に肩へ負担がかかります。
ウェーディングでは、水に濡れたくないから、肘を長時間上げたまま、キャスト&リトリーブを繰り返してしまうためです。
 
病名:ウェーディング肩
 
シーバス狙いに行ってるく…

続きを読む

湾奥の奥に在る湾奥

  • ジャンル:家族
東京湾奥に、もう一つの湾奥があります。
 
 
幸せそうに行きかう人々の足元には・・・
 
豊富な自然。
シーバスが着くであろう人口ストラクチャーの数々。
 
 
 
何よりも、釣り人がまったく居ない!
そんな夢のような場所が、まだ東京湾奥にもあるのです。
 
 
先日、12時間掛けて魚探しに行きました。
(9:00~21:00…

続きを読む

2年目の花火

  • ジャンル:家族
夏が終わっちゃう(泣)
 
 
年々、季節の通過速度が速くなってきました。
昔は夏休みは永遠にあると思ってたのに。
 
まぁ、今年の夏も、しっかりと遊んだから良いや。
 
 
さて、夏と言えば、浴衣に花火なのですが、凪ちん実は花火が苦手(笑)
1歳の時は号泣して、ベストポジションをキープしていたけど早々に退散。
 

続きを読む