プロフィール

SHIN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:152251

QRコード

東京湾クルージング

  • ジャンル:日記/一般
イヤ~、昨日は暑かったですね

日焼け対策なんてもんはしてなかったもんで、顔が痛いです

という訳で、昨日は東京湾クルージングして参りやした

狙いは

マグロ・シイラ・ワラサ等々

とにかく、大物を釣ってやろうって魂胆です



AM3:00、今回は6人で出船

まずは、暗いうちに一気に南下

第一海保と第2海保の間を抜けた辺りから、うねりが入り出した

最初のポイントは、多分富浦辺りの沖だと思う


遊漁船が、かなりの数、皆さんワラサを狙ってるとの事


各々ジギング開始

しかし、全くアタリがありません・・・

周りの船も釣れてる様子がなく、移動を開始し始めた

その時、Kさんの竿にアタリ発生

バスロッドでやってたため、かなりきつそう・・・

15分ぐらいやり取りしてあがってきたのは

60UPのカンパチ、5キロはありそう


なんで、写真が無いかって

そう、アタクシ船酔いでダウンしてやした~

 コマセはまかずにすんだけど・・・


その後はアタリもなく、移動することに

今度は城ヶ島沖のパヤオ

遠くに大島が見える

この頃、大分うねりもおさまり気分も少し良くなってきた


開始そうそう、ペンペン発見

一気に船上の期待が高まるものの

ノーバイト



ここで、三崎港に立ち寄り給油休憩




この休憩で陸に上がったおかでで船酔いも解消


その後、ワラサポイント、剣崎のタチウオポイントと回るが同乗者がシーバス1本に終わる

船長が無線で周りの船に状況を聞くが、釣れてないらしい



横浜沖まで戻ってくると、辺り一面のナブラ発見

今回は、ソーダガツオのよう

同乗者が1本スレでかけるものの、全く反応してくれず、ここも移動



海ほたるのそばまで戻ってきて再開

やっと魚探に反応が出始めた

開始早々、同乗者にワカシがヒット

アタクシにも、ココでやっとアタリ発生


あがってきたのは40センチ程のカマス

さらに、もう1本同サイズ追加



風とうねりが強くなってきたんで、シーバースに移動



 ココで事件発生

開始そうそう

大丈夫かっ」との声

見てみると友人S君の指にフックが・・・

カエシを潰してなかったようで、そのまま撤収となりやした



船着場についたのはPM3:30

12時間以上も船に乗ってたのにびっくり\(◎o◎)/

体中痛い・・・

なおかつ貧果・・・

なんとか家に辿りつき、またしても腐ったように寝ました       

コメントを見る